2012-06-20
【MAN WITH A MISSION】“責任ト覚悟”ヲ持ッテ、新シイコトニモ挑戦
“自由ニ楽シク、同時ニ真剣ニ聴イテイタダキタイ”とJean-Ken Johnny(Gu&Vo&Raps)が語る通り、踊れて、騒げて、そして琴線をかき鳴らされる粒ぞろいの12曲をパッケージ! 噂のオオカミバンドが放つ2ndフルアルバム、魂に響き渡る作品集だ。
【実験的ナ試ミヲ“音楽的ナモノ”ニ於イテ意識的ニヤッタ】
──奥行きも幅もさらにスケールアップした新作ですが、どのようなビジョンを持って制作に臨まれたのでしょうか?
1stフルアルバムデハ、サマザマナ側面ヲ見セル中デモ、結構自由ニヤッテイルト思ッテイタノデスガ、意外ト見エヤスイ、外ニ向ケテ発信シタモノガ中心ニナッテイタノデハナイカト、聴キ返シタ時ニ感ジマシタ。モチロン今作モ第一前提ハ、ソノマインドデスガ、タダ、ヨリ自由ニ実験的ニ。私ナドハホントニ自分ノ好キナ音楽ノジャンルノ要素ヲ色濃クシタモノガ出テキタンジャナイカナ、ト思ッテイマス。
──それは経験値や、これまでの蓄積から出せるようになったのでしょうか? それとも自然に表れてきたのでしょうか?
曲ヲ作ッテイク段階デ、ヤッパリ多少ナリトモ欲ガ出ルンデスガ、ソノ中デモイロイロナ発見モアリマシタシ、実ハソンナニ手ヲ付ケテイナカッタ色トカ、ジャンルニモ…“ジャンル”トイウ言葉ハアマリ好キデハナイデスケレド、意外トMAN WITH A MISSION、オオカミ5匹ノ世界観ニマッチスルナトイウモノガアリマシテ…Yes、Yes。ソウイッタ音楽面デノ実験的ナ試ミヲ、サウンドソノモノトイウヨリ、“音楽ソノモノ”ニ於イテ、私ハ意識的ニヤッタツモリデス。
──では、最初は表現に対する意欲の深まりからトライを…
スタートラインハイツデモソコナンデス。ソウ…ヨリ“意志”ガ濃ク伴ッタト言ッタラ正シイ言イ方カモシレマセン。
──Johnnyさんが書かれた楽曲で、ご自身の色が濃く表れて、それが明確に反映された作品というと、どの曲でしょうか?
オゥ! 完全ニ、オオカミ的ナ視点デスト、『ニュートラルコーナー』デス。私ハオルタナ・ギターロックノ側面ガ強イ音楽ガトテモ好キナノデスガ、ソノニュアンスガ色濃ク出テイル楽曲トイウノハ、意外ニモ今マデナカッタノデス。自分自身トシテハ、オオカミタチノ楽曲トシテ発表スルニ当タッテハ、“コウイウノガ合ウカドウカ?”ト思イナガラ作ッテミタノデスガ、最終的ニハヴォーカルノTanakaノ声モ非常ニマッチシマシタシ、バンド全体ノ持ッテイル世界観トモ合イマシタカラ、自分トシテハ今作ノ中デヤッテ良カッタナ、ト思ッテオリマス。
──この曲にはスライドギターも入っていますが、スゴくいい効果をもたらせている印象を受けました。
スライドハ、サポートノE.D.ヴェダーニ弾イテモライマシタ。最初ハチョット、カントリーッポク聴コエテシマッタラ危ナインジャナイカト思イマシタケド、ハマッタノデ良カッタデス。
──Johnnyさんの楽曲では「時代」も、とても印象的です。
アッ、ハチロクノ曲デスネ。コレハデスネ、タイトルノ通リ、音モメロディーモ歌詞ニシテモ全部ガノスタルジート言イマスカ、ソウイッタモノガ連想デキルヨウナ世界観ヲマズ第1ニ考エテ作ッタ楽曲デス。ダンサブルナ要素ヲフンダンニ取リ入レタ楽曲ガ今作ニハ多ク入ッテオリマスノデ、ソレトハ180度違ウ聴コエ方ノスル楽曲ニモ挑戦シタイト思イマシタ、Yes。前作デ言ウト『RAIN OF JULY』 ガ、ロックバラードノアンサンブルニ寄セテイル楽曲ナノデスガ、ソウイウ立チ位置デアリナガラ、マタ変ワッタ聴コエ方ガデキル楽曲ニシタカッタノデス。デ、ソコデ、ハチロクノリズムヲ初メテ取リ入レテ…リズムノトリ方デ聴コエ方ガダイブ変ワッテキマスカラ。
──確かに独特のタイム感が、なんとも心地良い。ピアノやオルガンの音色やフレーズも新鮮でした。
カナリ、フンダンニ入ッテマスネ。エレクトリックナ要素ヤロックナアンサンブルヲ、コノ楽曲デハ極力使ワナイトイウノガ、自分ノ中デノヒトツノテーマデシタノデ。デスカラ、アナログノ音色ガメインニ聴コエテクルヨウナ、アンサンブルニシテオリマス。
──ちなみに全収録の中で、良い意味で“思いっ切り振り切ったら面白いマジックが起きた”という楽曲ってありますか?
オー! ソレハ『Bubble of Life』デス。コノ曲ニ関シテハKamikaze Boyガ“新シイコトモヤッテミタイ”ト言ッテ、カタチニシタモノノヒトツデスネ。
──新しいタイプのダンスミュージックですね。
ソウデスネ。ヨリ、ダンスミュージックニ寄セタト言イマスカ。チョット、ロックカラカケ離レソウニナル、ソノ手前デ、デモヤッパリ根ッコハロックニアル…ミタイナ。アノオオカミハ、ソノギリギリノトコロヲ攻メルノガトテモ好キミタイデス。今回、収録サレタ12曲ノ中デハ、異彩ヲ放ッテイルト言イマスカ、“チョット変ワッタコトヲヤッテイルネ”ト、タブン皆様モ感ジルデショウシ、我々自身モ違ッタ道ガ見エタナ、トイウ手応エモ感ジテマス。
【5匹ノオオカミノ、ソレゾレノ変化ソウイウトコロモ感ジテホシイ】
──ソングライターとしての新機軸は、もちろんそのままバンドの新機軸ともなるわけですけど、でも、そこには先ほどのお話にもありましたように、必ず“MAN WITH A MISSIONの楽曲として昇華されている”という重大なポイントもありますよね。そのために必要な仕上げのスパイスって、何でしょうか?
言葉デ説明スルノハ難シイデスガ、逆ニ言ウト、難シイコトデハアリマセン。結局、5匹ガ自分タチデ楽器ヲ鳴ラシテ、ソレガアンサンブルニナッタラ、ソノ時点デ、コノバンドノ楽曲デアルト私ハ信ジテイマス。耳カラ入ッテクル、ジャンルトイウモノガ、一番最初ニ印象ヲ決メガチナノデ、ソコデ“変ワッテルネ”ト思ワレルコトモアルカモシレマセンガ、演ッテイルメンバーガ変ワッテイナケレバ、根本的ニソノ人タチノ音楽ダト思イマス。タダ、ソノ中デ“音楽トイウ文化”ハ、人ニ伝エテ、ドウ受ケ止メラレルカハ大事デスノデ、メンバーガ一番気ヲ付ケナケレバイケナイノハ、“自分タチガヤッテイルカラ、ソレデイインダ”デハナク、“責任ト覚悟ヲ持ッテ、ソウイッタ楽曲ニ挑戦スルンダ”ト、自分タチノニュアンストイウモノヲ、自分タチガドウイウ音楽ヲ今マデ発信シテキタカトイウコトヲ、ホントニ理解シテ突キ詰メテ、ソウイッタ新シイ挑戦ヲスルベキダ、ト思ッテイマス。
──あぁ、だからなんですね。斬新さを打ち出した楽曲でも、決して奇をてらった感じにならないのは。実験性が前に出てしまうことなく、まず“楽曲としての良さ”が必ず先に響きますし。
オウ。新シイコトニ挑戦スル上デ最終的ニ大事ニナッテクルノハ、今言ッテイタダイタ通リ、聴イテクレル人ガ新シイトコロバカリニ目ガイカナイヨウニ、MAN WITH A MISSIONノ楽曲デアルコトガチャント伝ワルコトナノデス。デスカラ、先ホドモ話シタ通リ責任ト覚悟ヲ持ッテ挑戦スルベキダト思ッテイマス。音楽ヲ奏デル人ハ、ズット自分ガ演ッテイルコトト、ソノ新シイコトノバランスノ中デ、最終的ニ音楽ヲ作ッテイカナケレバイケナイ。ソノ点デハ、自分デ言ウノモナンデスガ、非常ニ優秀ナ5匹ダト思イマス。
──バランス感覚を研ぎ澄ましながら、新しいものをキャッチするアンテナも常に張り巡らせておくと。
“アンテナ”ト言ウト相当カッコ良イ言イ方ニナルト思ウンデスケレド、モウ“トライ&エラー”デスネ。新シイ側面ヤスパイスガナイト目新シサニ陰リガ出テシマウ。デ、演ッテミテ、イキスギレバ戻ッテミル。タダ、各パートガ何ヲシナケレバイケナイカトイウ繊細ナ部分ハ、5匹トモソレゾレ分ッテイマス。
──ベストな着地点を見出すには、削ぎ落とす作業も大事ですか?
モチロンデス、Yes。一番大事ナノハ、ソノ削ギ落トス作業ダト思イマス。基本的ニ我々ノ楽曲ハ音数ガトテモ多ク、アンサンブルガ非常ニ多イデスカラ、作リ手ガ分ッテイテモ、聴キ手ニハ本当ニ届イテホシイメッセージヤ音ダッタリガ、ボヤケテ聴コエテシマウ危険性モアリマス。デスカラ、ソレヲハッキリ伝エルタメニモ削ギ落トス作業トイウノハ、イツデモ一番労力ヲ費ヤス作業ノヒトツデスネ。
──ところで、これはあえてJohnnyさんにお伺いしたいのですが、今回のアルバム制作を通して、他の4匹の方々の変化や進化を著しく感じた部分があれば、教えていただきたいのですが。
今回ノアルバムノ制作過程デデスカ? オゥ…ソウイッタ親心ヲ持ッテ見タコトガナインデスケレド…(笑)。聴イテイタダイテオ分カリノ通リ、各パートノ音ガ前作トハ違ウアプローチトイイマスカ、ソウイウモノガフンダンニ込メラレテイルト思イマス。ドノオオカミガ成長著シイトイウノハナイデスケレド、ホントニソレゾレノ変化ヲ見ルノハ楽シイノデ、聴イテクダサル皆様ニハ、ソウイウトコロモ感ジテイタダケルト幸イデス。
──ちなみに、同じヴォーカリストであるTanakaさんは如何でしょう? 先日のSHIBUYA-AXでのライヴでも感じたのですが、よりエモーショナルになった印象がありますけれど
コノ作品ヲ作ルニ当タッテトイウヨリハ、コノ1年間デ…。竹内サン(インタビュアー)モ、ヨクゴ存知ダト思ウンデスケレド、被災地復興ノタメノ活動ヲ、Tanakaハ非常ニ精力的に行ナッテイマス。オオカミトシテ、MAN WITH A MISSIONノメンバートシテ、今マデモズット人ニ伝エルコトニ重キヲ置イテイル我々ノリーダーデスケレド、ソウイッタ活動ニヨリ多ク関ワルコトニヨッテ、本当ニ表現者トシテ…モチロン、ソレニ特化シテルワケデハナイト思ウンデスケレド、マタヒトツ深ミヲ増シテイルノヲ感ジマス。ライヴデモ、レコーディングデモ、毎日ノオオカミトシテノ彼ノ生活モ、良イカタチデ音楽ニ返ッテキテイルンダナト感ジテオリマス。
──はい。そこは感じられるところでした、とても。最後に、アルバムタイトルを“MASH UP THE WORLD”と名付けた理由、背景とは?
我々ハ今年ノ7月ニ、フランスデ行ナワレル『JAPAN EXPO 2012』ニ出演サセテイタダキマスシ、ヒイテハ、コノアルバムヲリリースシテ以降、日本ハモチロンデスガ、日本以外…海外デモ活動ノ幅ヲ広ゲテイクツモリデオリマス。世界中ヲMAN WITH A MISSIONノ世界ト音楽デグシャグシャニシテヤロウゼ!トイウ気持チ、ソシテ世界ニ対シテ何カ行動ヲ起コソウ!トイウ意味ヲ込メテ、コノタイトルニ決メマシタ。
【Jean-Ken Johnnyの通訳(翻訳)により初めて実現!! 他の4匹のメンバーに対して質疑応答を試みた。】
【Kamikaze Boy(Ba&Cho)】
──Johnnyさんのお話によると、「Bubble of Life」はKamikazeさんの色が濃く出た楽曲ということですが、これまでとひと味違うダンスチューンで目指した理想のサウンドのポイントは、どういったところでしょうか?
コノ曲ニ関シテハ、良イ意味デ期待ヲ裏切リタイナト考エテ制作サセテイタダキマシタ。“常ニ変ワラナイ音”ト“挑戦シテイク音”ヲ組ミ合ワセナガラ楽曲制作ヲシテイキタイト考エテイルノデスガ、自分ナリニ新シイMAN WITH A MISSIONノサウンドトイウモノニ挑戦デキタ楽曲ダト思イマス。
──Kamikazeさんは、「colours」の歌詞に3カ月かけたそうですが、この悲しみを堪えた美しい楽曲に込めた思いを教えていただくことはできますか?
コノ楽曲ニ関シテハ、楽曲ニ何モカモ全テ刻ミ込ミマシタ。デスカラ、聴イテイタダイタ皆様ニ、ソレゾレノ受ケ取リ方ヲシテイタダケレバ、ト思ッテイマス。
【DJ Santa Monika(DJ&Sampling)】
──今作では各楽曲に対し、これまで以上にさまざまな角度から彩色を施されていると感じました。その中でも特にポイントとなる部分があれば教えてください。
ヨク分カッテルジャナイカ! 今回ハ特ニサマザマナ角度カラ彩色ヲ施シタンダヨ。新境地ガ表レテイル楽曲ト、ソコニオケルプレイ、素材ヤ音色ナドガポイントナンダヨ、今回ノ作品デハ。サァ、コスリニ行コ!!
【Spear Rib(Dr)】
──楽曲それぞれに対して異なるとは思いますが、今作ではよりリズムが複雑になり、運動量が増えている印象を受けました。その中でも、「時代」での独特のタイム感は新境地となりますよね?
『時代』ダケニ、流レニ沿ッタタイム感デ!! ッツッテニク~。オオカミモ進化スルニク! ソシテ全曲、全力デスニク!!!アタリマエニク!
【Tokyo Tanaka(Vo)】
──Tanakaさんのヴォーカリストとしての、変化、進化について、Johnnyさんに伺ったところ、“被災地デノ支援活動デ感ジタコトモ大キク影響シテイルト思ウケレド、表現ガヨリ厚(熱)ク、深くクナッタ”という答えをいただきました。私もこれまで以上にエモーショナルな印象を受けたのですが、ご自身はヴォーカリストとして、どういう姿勢で臨まれましたか?
基本的ニハ何モ変ワッテハイマセン。タダ、特ニ今回ハ我々ヲ支エテクレテイル全テノ仲間タチニ“負ケテラレナイ”トイウ思イヲ持ッテ、レコーディングニ臨ミマシタ。意味分カンナイデスケドネ(笑)
取材:竹内美保
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
MAN WITH A MISSION 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14 -
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10 -
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10 -
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10 -
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08 -
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06 -
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









