2017-06-07
MAN WITH A MISSION、JIMMY EAT WORLDを迎えた全国ツアーファイナルが大盛況!
最新シングル『Dead End in Tokyo』を携えたMAN WITH A MISSIONの全国ツアーの追加公演『"Dead End in Tokyo Tour“ EXTRA SHOWS』のファイナルが、6年ぶり(単独としては9年ぶり)の来日を果たしたJIMMY EAT WORLDを迎えて新木場STUDIO COASTにて行なわれた。
まずステージに登場したのは、2016年10月にメジャーデビュー20周年記念作となる9thアルバム『INTEGRITY BLUES』をリリースしたJIMMY EAT WORLD。今回のステージでは対バン形式ということもあって、新作中心というよりは新旧の曲を楽しめるセットリストとなった。MAN WITH A MISSIONのファンで埋め尽くされた会場は、彼らにとってはアウェイかと思われたが、頭から大きな歓声がわき、手拍子が広がっていった。貪欲に音に食らいついてくる観客を、ドライブ感溢れるアンサブルで揺さぶり、「Work」や「Lucky Denver Mint」といったまさにJIMMY EAT WORLD節たるグッド・メロディの曲では、グッと熱いコブシをふるわせていく。ラストはヒットチューンの「Sweetness」と「The Middle」でシンガロングを巻き起こしステージを後にしたJIMMY EAT WORLD。ファンに長く愛されてきた曲たちの連投に、フロアの熱気もさらに高くなっていった。
SEが鳴り響くなか、大歓声に迎えられたMAN WITH A MISSIONは、ジャン・ケン・ジョニー(Gt&Vo)の『東京ノ皆サマ、オ久シブリデゴザイマス──カカッテコイヤ!』の声で、「Get Off of My Way」そして「Hey Now」とフロアを一斉にジャンプさせ、会場を揺るがしていく。ジャン・ケン・ジョニーは9年ぶりの来日を果たしたJIMMY EAT WORLDが、日本のライブキッズの熱さに興奮していたと語り、『デモ、マダマダソンナモンジャナイ。世界デ一番、ロックガ盛リ上ガッテイルノハ日本ダッテコトヲ見セテヤロウ』と、「evils fall」「database」を連投。ベースのカミカゼ・ボーイはステージを駆け巡り、DJサンタモニカもブースを離れ、ステージ先端でフロアの熱狂を指揮していく。
冒頭からこのスピードで大丈夫かという飛ばしっぷりだが、こちらの心配などおかまいなしで「Give it Away」で攻撃的に加速。アグレッシヴなアンサンブルを、トーキョー・タナカがパワフルなヴォーカルとジャン・ケン・ジョニーのラップとで増幅させる。「distance」では、もうもうと湯気が立ち上っている熱気に満ちたフロアに、DJサンタモニカが体を投げ出し、カミカゼ・ボーイもまた観客に体を支えられながらベースプレイ。前半にして、何度もクライマックスを更新していくプレイで、かつ凄まじく楽しい空間を生み出していった。
後半戦を前に、小ネタ感満載の“Mission Movie"が流れ、笑いとともに観客が一呼吸つけたところで、後半はさらに「NEVER FxxKIN' MIND THE RULES」から縦横無尽の自由なサウンドでスタート。ドライブ感のあるスペア・リブ(Dr)のドラミングがフロアをかき回し、「Smells Like Teen Spirit」のギターリフが響きわたると、歓声もまた大きくうねる。バンドのテンションも高いが、迎え撃つ観客のパワーもまた圧倒的だ。
2016年末のAIR JAM 2016でのHi-STANDARDとの共演や、この春のBAD RELIGIONや今回のJIMMY EAT WORLDと、自分たちにとって憧れのバンドと共演できたことをジャン・ケン・ジョニーは『エモい』と語り、2017年で7年を迎えたMAN WITH A MISSIONについて、通ってきた道は楽しいことばかりではなく虐げられたり、辛酸も味わったことも多々あると、振り返った。そして自分たちをなめていたやつらを見返してやろう、一緒に頑張ろうとMCで語った。バンドの姿勢、好きな音楽や方法論を曲げることなく突き進んできた、その自信がサウンドのスケール感や強靭さとなった。
後半に披露された新曲「Dog Days」や「Raise your flag」での爆発力には凄みが加わり、キラーチューン「FLY AGAIN」で会場をぎゅっと一体化していくそのバンドの握力は、たくましくも暖かい。そして、また次のステージで必ず会おうと、「Dead End in Tokyo」で約3ヶ月にわたったツアーを締めくくった。アンコールでは6月14日リリースの映像作品『狼大全集V』のスペシャルなダイジェストが公開され、また2017年9月には今回共演したJIMMY EAT WORLDとともにアメリカ・ツアーを行なうことも発表された。
狼たちの進化はまだまだ続いていく。そのいい余韻がある一夜となった。
■【セットリスト】
■JIMMY EAT WORLD
1. Bleed American
2. Get Right
3. Get It Faster
4. Pain
5. Work
6. Lucy Denver Mint
7. Big Casino
8. Praise Chorus
9. Authority Song
10. Sure And Certain
11. Sweetness
12. Middle
■MAN WITH A MISSION
1. Get Off of My Way
2. Hey Now
3. evils fall
4. database
5. Give it Away
6. Brave It Out
7. distance
8. NEVER FxxKIN' MIND THE RULES
9. Smells Like Teen Spirit (Short ver)
10. Dog Days
11. Raise your flag
12. FLY AGAIN
13. Dead End in Tokyo
-Encore-
14. Seven Deadly Sins
15. Emotions
■Blu-ray&DVD『狼大全集V』
2017年6月14日発売
【初回生産限定盤】(2DVD)
SRBL-1744~5/¥5,093+税
【通常盤】(2DVD)
SRBL-1746~7/¥4,630+税
【Blu-ray】(1Blu-ray)
SRXL-123/¥5,556+税
<収録曲>
■Live Video (全3形態共通収録)
“The World's On Fire TOUR 2016”11.3 @愛知 ポートメッセなごや第1展示館
01.Survivor
02.Waiting for the Moment
03.distance
04.Dive
05.database
06.followers
07.Get Off of My Way
08.Give it Away
09.Out of Control
10.Memories
11.Medley(フォーカスライト〜Wake Myself Again〜evils fall)
12.ワンダーランド
13.Hey Now
14.Emotions
15.The World's On Fire
16.Seven Deadly Sins
17.FLY AGAIN
18.Raise your flag
■Documentary (全3形態共通収録)
“The World's On Fire TOUR 2016” Documentary Movie
■Music Video (全3形態共通収録)
01.Emotions
02.Wake Myself Again
03.database feat.TAKUMA(10-FEET)
04.evils fall
05.higher
06.Seven Deadly Sins
07.Dive
08.Out of Control
09.Raise your flag
10.Far
11.Memories
12.The World's On Fire (lyric video)
■Special Mission (特典映像:初回生産限定盤とBlu-ray盤に収録)
狼耳アワー “ディレクターズカット版”
第1回 マンウィズ ア ミッション ガゥガゥ カミカゼ・ボーイ ブレイスキックで100万円?!!
【関連リンク】
MAN WITH A MISSION オフィシャルHP
MAN WITH A MISSION、狼大全集ラストの第5弾リリース決定
岩手県大船渡の復興イベントにBRAHMAN、MONOEYES、10-FEET、マンウィズが集結
MAN WITH A MISSION、ツアーのさらなる追加公演&ヨーロッパ公演が決定
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
MAN WITH A MISSION 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14 -
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10 -
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10 -
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10 -
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08 -
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06 -
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









