2018-02-15
LOFT RECORDSが再始動!第1弾は“イギリス人”がアルバム発売&ツアー開催!
既報の通り、新宿ロフトを擁するLOFT RECORDSが8年の沈黙を破り、再始動する。その再始動第1弾アーティスト“イギリス人”がアルバム『SMILE』を2月14日にリリースし、併せて全国ツアーを行うことが発表された。2月27日千葉県を皮切りに、ツアーファイナルは5月23日代々木公園野外ステージにてフリーライブを行う。
また、アルバム『SMILE』に向けて様々なアーティストからコメントが届いている。
■【コメント】
■keith(ARB)
「名前とファッションからバリバリのパンクバンドだと思ってたよ。ところがCDを聴いたらメロディーは何か懐かしい感じで耳に素直に入ってくる。詞は彼らのドキュメントかな?バントをやろうと東京に出て来た頃を思い出すよ。特に[などわ]はバンドマンの俺とちょっとかぶるね。このアルバムを聴いた人は思わず青春時代に戻るんじゃないかな」
■石坂マサヨ(ロリータ18号)
「イギリス人のうたにはいつも、オモチャの様な恋人達とグッと来るノスタルジーがあってワイワイしてるのに何故だか沁みるな。ねぇ、たつこりん。いつか「新宿ロフト」のあっちのステージにロリータ18号を呼んで下さい。終電を気にせず☆」
■矢沢洋子(PIGGY BANKS)
「この度はニューアルバムリリースおめでとうございます!ド派手でパンキッシュな見た目だけどいつも優しいナイスなメンバー揃いのイギリス人。でもでもひとたびステージになると最高にカッコイイ !そんな沢山の表情を持ってる彼らには是非今後もこのバンドシーンをひっぱっていって頂きたいです。最近なかなかご一緒できていないので是非今年は!改めてリリースおめでとうございます!」
■夜桜極蔵(ゲンドウミサイル)
「アルバム『SMILE』これが売れなきゃ日本ROCKはもう駄目だ」
■暴動(グループ魂)
「イギリス人がイギリス人じゃないのはロフトの楽屋で見かけて知ってましたが、やっぱり日本人だった。なるほど胸が熱くなる。実にいい日本人による日本の歌です。ミヤケロックフェスティバルに出てもらったらどうだろうミヤケさん」
■ゴ・ジーラ(BiS)
「イギリス人さん「などわ」リリースおめでとうございます!昔から世の中にはダメ男に惚れる女が一定数いるはずだといわれていますが、「彼氏にしてはいけない3B」のひとつであるバンドマンとの恋愛はその代表だと思われます。が、が、が、ダメだと思いつつもしてしまう、背徳感の気持ちよさは異常...!!!この歌をきくとそんな気持ちよさを体感できます。美しくって汚くって優しくって切なくって、胸がきゅーっとなります!最高です!!」
■TAISEI(SA)
「「僕たちの音源です!ぜひ聞いてください!」そう言ってDEMOのCDを渡されたのは、もう何年も前の事で忘れちまったな。イギリス人っていうバンド名がおかしくて聞いてみたんだけど、凄く俺には響いたんだよ。なんか舐めてるんだけど必死で誠実でどっか不器用で。そんな彼らの作品はほとんど聞いている。「夢」を強く握りすぎて指の間からスライムみたいにブニュって出でしまってるような、そんなイギリス人の音と言葉。随分と歳は違うけど、どこか共感めいたものを感じるんだ。スライムも時間が経てば水分も飛んで、カチカチになるんだよ。涙と汗ってゆう水分をたくさん出してカチカチの、それでいてピカピカの「夢」を握りしめ続けてくれよ!あとオメェーら、ルックス全然変わんねーな。あっ、それ俺もか!?」
■NAOKI(SA)
「バンド「イギリス人」に初めてあったのはもう随分前の事…。個性に溢れユーモアのある連中、すぐに身近に感じる後輩バンドでした。そうそう、一緒に対バンしたりもしたね!そんなイギリス人、あの頃すぐに売れるんじゃないかと思ったよ!(笑)でも、そんなに上手くは行かなかったね、うちらと一緒やね!(笑)だからかな…、この新譜を聴いてると自分のバンド人生を振り返り思う事があったよ。気がつけば早いもんで、イギリス人も結成から10年以上が過ぎたんやね…。そんな彼等も、もしやロックで人生台無しかな…!?(笑)だけどさ、もう後戻り出来ないこのバンド人生、イギリス人もオレ達もガハハと笑い胸張って行こうや!そして、またいつの日か同じステージで戦おうぜ!!イギリス人、期待してまっせ~!!!」
■修豚(30%LESS FAT)
「良いと思います。メロディーとかコーラスとかとても良い思います。70年代のフォークソングを彷彿させるような歌い回しとかメロディカルで良い!メロディカルの意味はわかんが、俺的にはメロディカルパンクな感じのイギリス人。4曲目とか詩を覚えられるのかね?出来るんだろうね、、凄いね。なんか良い情景だね。アルバム全曲アニメの主題歌になりそうだな、俺はアニメ興味無いがなんかドラマチックパンク!?いやメロディカルパンク?また共演よろしく候!」
アルバム『SMILE』
2018年2月14日発売
LOCA-1022/¥2,500+税
<収録曲>
01.きみのことを思い出して眠れなくなった
02.真夜中のラヴレター
03.松本大洋の漫画みたい
04.ドッペルゲンガー
05.河童
06.ROGUE 1
07.東海道本線
08.天使かと思った!
09.月見公園放送局
10.などわ(bonus track)
『イギリス人 SMILE リリースツアー』
2月24日(土) 千葉・新松戸firebird
2月27日(火) 茨城・水戸lighthouse
3月03日(土) 栃木・足利ライブハウス大使館
3月16日(金) 神奈川・小田原姿麗人
3月18日(日) 長野・長野the venue
3月20日(火) 大阪・大阪kingcobra
3月21日(水) 静岡・浜松G-SIDE
3月30日(金) 岩手・KESEN ROCK FREAKS大船渡
3月31日(土) 宮城・仙台FLYING SON
4月01日(日) 福島・いわきSONIC
4月07日(土) 静岡・静岡UMBER
4月08日(日) 大阪・天王寺fireloop
4月21日(土) 秋田・秋田LOUD AFFECTION
4月22日(日) 福島・郡山PEAKACTION
5月06日(日) 福岡・public space四次元
5月07日(月) 福岡・小倉Cheerz
5月23日(水) 東京・代々木公園野外ステージ ※フリーライブ
【関連リンク】
LOFT RECORDSが再始動!第1弾は“イギリス人”がアルバム発売&ツアー開催!
イギリス人まとめ
10-FEET、東京系ドラマ『バイプレイヤーズ』で俳優デビュー決定!?
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
イギリス人 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









