2018-02-27
BRAHMAN、映画『生きる街』イベントで夏木マリ、榊いずみとセッションライブを披露
2月26日、渋谷O-EASTにて夏木マリ主演の映画『生きる街』公開記念イベント『LIVING NOTES ~映画「生きる街」 Showcase Live~』が開催された。『生きる街』は宮城県石巻市を舞台にした家族を描いた作品で、俳優の顔を持ちながら『捨てがたき人々』や『木屋町DMARUMA』など異色の長編映画を数多く手掛ける榊英雄が監督を務めている。主演の夏木とは『新・仁義なき戦い』、ドラマ『夜行観覧車』で俳優として共演している。
イベントは、劇中音楽を担当した榊いずみのライブでスタート。1996年リリースのアルバム『ごらん、あれがオリオン座だよ』のオープニングナンバー「Hello, Hello」、最新配信シングル「HOME」など、新旧織り交ぜたセットリストで盛り上げる。アコギをかき鳴らしながら歌い上げる榊の声は力強さのなかに優しさを内包し、聴き手の心にストレートに訴えかけてくる。榊いずみバンドもどっしりと重心の低い演奏で歌を盛り立て、ラストに披露された「蜘蛛の糸」では、バンドの魅力がギュッと凝縮されたパフォーマンスで、強い余韻を観客の心に残した。ライブ終了後、サブステージに榊監督が登場し、本日のイベントの趣旨を説明。それに続いて、今作で日本映画デビューを飾る韓国の人気ロックバンド・CNBLUEのギターボーカル、イ・ジョンヒョンの姿がスクリーンに映し出されると、客席から一斉に黄色い声援が飛んだ。そして、「映画『生きる街』をよろしくお願いします!」という彼のコメントに温かい拍手が送られた。
ファンにはお馴染みのSEが流れると、歓声とともに、場内の温度がグッと上がった。そして、始まったのはBRAHMANのライブ。1曲目にミディアムチューン「今夜」を歌い上げ、「AFTER-SENSATION」と続けたあと、ボーカルTOSHI-LOWは叫んだ。「映画の宣伝? キャンペーン? 知らねぇよ。怪我したくねぇ奴は端に寄ってろ。いつも通り、BRAHMAN、はじめます!」それを合図に鳴らされたのは「賽の河原」。観客は一斉に暴れだし、フロアは混沌を極めた。様々なアーティストのファンが集まっている場だが、いつもと変わらぬ風景が目の前に広がっていた。その後も「CHERRIES WERE MADE FOR EATING」や「不倶戴天」など、ノンストップで曲を繋げ、「ANSWER FOR…」ではTOSHI-LOWがフロアに降り、圧倒的な熱量で観客一人ひとりの意識を覚醒させていく。最後の曲「ナミノウタゲ」の前は、TOSHI-LOWによるMC。言いたいことは全部作品に詰まってるから、インタビューやキャンペーンなんてやる必要がないと言っていた自分が、今、キャンペーンで全国を回っているという話で観客を笑わせた後、「ナミノウタゲ」を創るに至ったエピソードを語った。東北に住んでいる仲間の漁師から泣きながらTOSHI-LOWに電話がかかってきた。何があったのかTOSHI-LOWが問うと、震災のときに波にさらわれてしまった息子が夢に現れ、「父ちゃん、死にたくなかった」と言ったという。「ナミノウタゲ」は『生きる街』の主題歌ではあるが、この漁師や息子が納得できる歌詞を書きたかったというTOSHI-LOWの想いも込められているのである。
BRAHMANのライブが終わると、再びサブステージに榊監督と本作の脚本・企画プロデュース・原案を手掛ける秋山命が登壇。そして、夏木マリを呼び込み、映画のメイキング映像を見ながら、三者で『生きる街』にまつわるトークを展開。続いて、BRAHMANのボーカルTOSHI-LOWも参加し、夏木や榊監督との関係について話が続く。特に夏木とTOSHI-LOWの軽妙なやりとりに、客席からは笑いや拍手が起こった。さらに、夏木が演じる佐藤千恵子の娘・野田佳苗役とした出演した佐津川愛美、そして榊いずみも登壇し、映画の話だけに留まらないトークを繰り広げた。
そして、いよいよ今日だけのスペシャルセッションタイムへと突入。まずは榊いずみバンドの演奏をバックに、夏木と榊がフラワーカンパニーズの名曲「深夜高速」を歌い上げる。続いて、BRAHMANのKOHKIも加わり、夏木が率いるコーラスグループand ROSEsの「紅のプロローグ」を披露。and ROSEsは、バラの購入を通じて途上国の子供たちを支援する社会貢献プロジェクト「One of Loveプロジェクト」の一環で誕生。今も復興途中の東北に、音楽を通じて支援の気持ちを届けるために結成されたグループである。「体力があれば追っかけしたいぐらい」と強いBRAHMAN愛を表明した夏木は、ステージにKOHKIが現れると彼とハグを交わすほどの大喜び。そして最後は、夏木とBRAHMANによる「それはスポットライトではない」のカバーでエンディングを迎えたのだった。
なお、映画『生きる街』は3月3日(土)より新宿武蔵野館、ユーロスペース、イオンシネマ石巻など全国の映画館にて順次公開される。
photo by 石川真魚
【関連リンク】
BRAHMAN、映画『生きる街』イベントで夏木マリ、榊いずみとセッションライブを披露
BRAHMANまとめ
夏木マリまとめ
榊いずみまとめ
vivid undress、ウツミエリ(Dr)が代官山UNITワンマンをもって脱退
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
BRAHMAN 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









