2018-03-09
DracoVirgo、全国5カ所で開催するワンマンツアーの初日公演が大盛況!
DracoVirgoが昨年8月の活動開始から6カ月、2月26日の東京・渋谷WWW公演から『DracoVirgo 1st LIVE TOUR "Opportunity"』と題した初の全国ツアーをスタートさせた。
毛蟹 feat. DracoVirgo名義で参加したスマートフォン専用ロールプレイングゲーム『Fate/Grand Order Epic of Remnant』の4つ目の物語『亜種特異点IV 異端なるセイレム』のテーマ曲「清廉なるHeretics」は昨年11月28日に配信リリースすると、iTunesのウィークリーランキングで1位を獲得し、YouTubeでは公開からわずか1カ月で100万回超の視聴回数を記録。「清廉なるHeretics」とともにDracoVirgoの存在はじわじわと話題になってきた。それを裏付けるように、26日の渋谷WWWには今回のツアーを皮切りに、いよいよ本格的に活動を始めるDracoVirgoを歓迎しようと多くの観客が詰めかけ、大小色とりどりのランタンが天井からぶら下げられた場内は開演前からワクワクとドキドキが入り混じる熱気に包まれていた。
DracoVirgoはMAAKIII(Vo)、mACKAz(Ba)、SASSY(Dr)からなるバンドプロジェクト。彼らがかつてテレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』のオープニングテーマ「PRIDE」やテレビアニメ『BLEACH』のオープニングテーマ「一輪の花」のヒットで知られる男女ツインヴォーカルの6人組ロックバンド、HIGH and MIGHTY COLORの元メンバーだったことをご存知の人も少なくないはず。バンド脱退後、あるいは解散後、それぞれに活動してきた3人が“ドラゴン”と“乙女”を掛けわせた造語だという“DracoVirgo”の名のもと、再集結したきっかけや理由は分からない。しかし、前述した「清廉なるHeretics」と渋谷WWW公演を行なったその日に配信リリースした「KAIBUTSU」の2曲のみを公開したタイミングで、5カ所とはいえ、いきなり全国を…しかもワンマンで回ってしまうところに、このプロジェクトにかける3人の想いや、どんなスタンスで活動していこうと考えているのか、あれこれと想像が膨らむではないか。
階段状のスタンディングの客席を上から下まで埋めた観客が見守る中、開演時間ぴったりに街の喧騒が聞こえ始める。ライヴは夢と現実、陰と陽が入り混じる町=オポチュニシティーに迷い込んだDJ Massがとある店のショーウインドーに並んでいた3体のマネキンに息を吹き込むという芝居仕立てのオープニングからファンクポップな「xxxx」に雪崩れ込むようにスタート。そこから1時間30分、バックドロップにさまざまな映像を映し出しながら、ステージの4人はMCも挟まず、ほぼノンストップで全16曲を披露した。
「清廉なるHeretics」「KAIBUTSU」そしてこの日初披露となった未発表の新曲2曲以外は、MAAKIIIがソロ名義で発表してきた曲だったが、DracoVirgoとして演奏するため、『兎に角、ジェネシス!!!!!』の楽曲をDJ Massとともにリアレンジ。ガールポップな魅力を前面に打ち出した「いーじゃんっ!」、EDM風のダンスナンバー「トリックスター」など、それぞれに違う魅力を持った曲の数々は、どれも違和感なく楽しめたが、MAAKIIIのソロ活動もフォローしてきたファンならオリジナルと今回のリアレンジの違いも聴きどころだったに違いない。
ヴォーカルとリズム隊の3人にDJを加えた編成ながら同期を大胆かつ巧みに使って、これっぽっちもギターレスであることを意識させない完全なるバンドサウンドだったことも声を大にして言っておきたいポイントだ。棘のある言葉を随所随所に織り交ぜ、聴き手を慌てさせるMAAKIIIの伸びやかな歌を、重厚かつグルーヴィーな演奏で支えながら、ここぞというところではプレイヤーとしての闘志を剥き出しにして、mACKAzとSASSYが繰り広げる激しいソロの応酬は、この夜、何度観客を興奮させ、会場の温度を上げただろう。
mACKAzが客席に手拍子を求めながら、SASSYと長尺のインプロヴィゼーションを繰り広げている間、一旦ステージを降りていたMAAKIIIが衣装のマイナーチェンジとともに、それまでアップにしていた髪を下ろしてステージに戻ってきてから“1-2-3-4!”のカウントで始まった「超感覚的知覚」のアップテンポの演奏が、今思えばラストスパートの合図だったようだ。そこでグッと上がった演奏の熱気は、ピアノが儚げに鳴る「清廉なるHeretics」から3曲、じっくりと歌を聴かせるミッド~スローテンポの曲を続けても一向に下がることなく、MAAKIIIが笑顔でステップを踏みながら歌ったラストのダンスナンバー「SPAAAAAAAAAARK!!!」で、さらに過熱。手拍子したり、手を振ったりしながらバンドの熱演に応える観客とともに、この日一番の大きな盛り上がりを作り上げた。
“たくさん、みんなとつながれる機会を作っていくので、ぜひ応援してください”と最後にMAAKIIIは語ったが、この日、メンバーたちはファンとのつながりに大きな手応えを感じたに違いない。ファンを含む多くのリスナーとつながる機会を求め、音源のリリースを待たずに行なうツアーの経験を、彼らがこれからの活動に反映させていくか、この日のライヴを観た誰もが楽しみにしているはずだ。
撮影:yukubo/取材:山口智男
【ライヴ情報】
『DracoVirgo 1st LIVE TOUR "Opportunity"』
3月08日(木) 愛知・名古屋ell.FITS ALL
3月09日(金) 大阪・梅田Zeela
3月22日(木) 沖縄・桜坂セントラル Guest : MEG (2side1BRAIN / ex.HIGH and MIGHTY COLOR)
※終了分は割愛
チケット一般発売中!
<LIVE SPOT映像>
▼DracoVirgo 1st Original Song「KAIBUTSU」好評配信中!
<iTunes>
https://itunes.apple.com/jp/album/kaibutsu-single/1346510529
<レコチョク>
http://recochoku.jp/song/S1006398236/
<mora>
http://mora.jp/package/43000074/TCJPR0000418305/
▼DracoVirgoオフィシャルサイト
http://dracovirgo.jp/
【関連リンク】
DracoVirgo、全国5カ所で開催するワンマンツアーの初日公演が大盛況!
DracoVirgoまとめ
BUCK-TICK、アルバム『No.0』の試聴トレーラーを解禁
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
DracoVirgo 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









