2018-03-19
Official髭男dism、インディーズ初!月9ドラマ『コンフィデンスマンJP』主題歌担当決定
“ヒゲダン”こと4人組ピアノPOPバンド・Official髭男dismが、4月9日(月)よりスタートする長澤まさみ主演のフジテレビ系“月9”ドラマ『コンフィデンスマンJP』の主題歌を担当することがわかった。フジテレビ系“月9”ドラマの主題歌をインディーズアーティストが担当するのは史上初となる。
『コンフィデンスマンJP』は“欲望”や“金”をテーマに、一見、平凡で善良そうな姿をした、ダー子、ボクちゃん、リチャードという3人の信用詐欺師たちが、金融業界、不動産業界、美術界、芸能界など、毎回、さまざまな業界の華やかな世界を舞台に、壮大で奇想天外な計画で、欲望にまみれた人間たちから大金をだましとる、痛快エンターテインメントコメディー作品。
今回、Official髭男dismがドラマの主題歌として描き下ろした楽曲は「ノーダウト」。Official髭男dismらしい楽曲でドラマを彩る。
Official髭男dismは4月11日に初となるフルアルバム『エスカパレード』をリリースし、今回の主題歌楽曲となる「ノーダウト」が収録されることも決定した。収録曲の内一部の楽曲はすでに幾つかのサブスクリプションサービスにて先行配信中で、初回限定盤のLIVE DVDには、2017年に行われたワンマンツアー最終公演より10曲が収録され、充実のボリュームを誇る。
■【コメント】
■Official髭男dism
「今回このようなお話を頂き大変光栄です。番組プロデューサーさんより作品に対する想いや熱意・世界観をお伺いし、“月9らしさというよりも、ドラマの世界観とヒゲダンの持ち味を融合させた楽曲を作って欲しい!”というお言葉と、何より作品に創作意欲が刺激され、主題歌を書き下ろしさせて頂くこととなりました。知名度もまだ無い、いちインディーズバンドの僕らですが、とてもカッコいい楽曲が完成しました!ドラマに少しでも華が添えられれば幸いです。放送をお楽しみに」
■長澤まさみ
「陽気な感じが素敵です。このドラマのテンポよく軽快なストーリーに併せて新しく作ってくださり、物語に寄り添って盛り上げてくれるような曲になっているなと思いました。この楽曲が映像と組み合わさった時に、この楽曲の良さがより一層増す気がして、ドラマとこの楽曲との化学変化が楽しみです」
■東出昌大
「物語の中で僕らはデカい詐欺をたくさんやっていて、危険と隣り合わせなんですが、その危険さが歌詞やセクシーな歌声からも出ていて、色っぽい曲だなと感じました。“ああ、これがテーマ曲なんだ”と素直にうれしかったです。このドラマは、ものすごく痛快でど派手なエンターテインメント作品になっていると思うので、だからこそこの頭に突き刺さるど派手な音楽がうれしいです。“この曲いいな、来週も見よう"っていう気持ちになると思います」
■小日向文世
「僕はメロディックな曲が好きで、家に帰ると癒やされる曲ばかり聞いてるので、こういう感じの曲調は落ち着かせてくれないというか、強烈ですね。これを聴いて疲れを癒やすという感じではなくて、むしろ諫(いさ)められるような気持ちになります。僕らがやっている芝居よりもさらに辛(から)い感じがして、僕たち3人が“お前らそのうち痛い目に合うよ”って言われているような、“浮かれすぎるなよ”って言われてる感じがしました」
■企画・成河広明(フジテレビ編成部)
「“コンフィデンスマンJP”は今までの連続ドラマにはない設定とスケール、展開を目指して生み出された完全オリジナル作品です。脚本が仕上がり、キャストが決まり、いざ撮影を開始した時、このドラマを飾る主題歌とは何か? と壁にぶつかりました。既存のアーティストの楽曲は似合わないかもという漠とした感覚。そこから文字通り、ネット動画やCDショップに入り浸り、新しい出会いを探しました。とは言え、そんな邂逅(かいこう)はなかなかなく、諦めかけていた夜、偶然サイトから聞こえて来たのが“髭男"でした。刹那、“これだ!!"と感じました。すぐにコンタクトを取ったのですが、インディーズバンドということで皆さん一様に驚かれて(笑)。そこからのコラボレーションは本当に刺激的で感動的。“コンフィデンスマンJP”を体現してくれる素晴らしい曲を作っていただきました。ドラマを見ていただいた全ての方々を虜(とりこ)にしてくれると信じています!!」
アルバム『エスカパレード』
2018年4月11日発売
【初回限定盤】(CD+LIVE DVD)
LACD-0292/¥3,500+税
【通常盤】(CD)
LACD-0293/¥2,800+税
<収録曲>
■CD
01.115万キロのフィルム
02.ノーダウト
03.ESCAPADE
04.LADY
05.たかがアイラブユー
06.されど日々は
07.可能性 (prod.Masayoshi Iimori)
08.Tell Me Baby
09.Second LINE
10.Driver
11.相思相愛
12.ブラザーズ
13.発明家
■LIVE DVD「Official髭男dism one-man tour 2017 -winter- LIVE DVD」- selected from 2017.12.08 マイナビBLITZ赤坂 -
01.恋の前ならえ
02.ブラザーズ
03.夕暮れ沿い
04.LADY
05.Tell Me Baby
06.日曜日のラブレター
07.コーヒーとシロップ
08.異端なスター
09.SWEET TWEET
10.Rolling
【関連リンク】
Official髭男dism、インディーズ初!月9ドラマ『コンフィデンスマンJP』主題歌担当決定
Official髭男dismまとめ
『ビクターロック祭り2018』、観客12,000人が集結し大盛況!
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









