2014-03-26

Chelsy、初ワンマンで初夏に渋谷エッグマン2デイズが緊急決定!

 話題のガールズバンド“Chelsy”が、3月22日にSHIBUYA eggmanにて初ワンマンライヴを行なった。

 初のCD音源となるミニアルバム『I'LL BE ON MY WAY』がTOWER RECORDS限定で3月19日に発売され、TOWER RECORDS渋谷店でデイリーチャート総合2位を獲得したガールズバンド、Chelsy。近年急速に注目の集まっているガールズバンドシーンにおいて、瑞々しい歌声と確かなパフォーマンスで、着実にファンを増やし続けている。

 そのChelsyが、3月22日(土)に初のワンマンライヴをSHIBUYA eggmanで開催し、会場を埋め尽くす超満員の観客の前で、前述のミニアルバムの中から「My Way」「Shutter」をはじめとする全18曲をパフォーマンスした。

 初のCDリリース、そして初のワンマンライヴを迎えてメンバーは「今回の初CD発売は、まずCDを聴いてくれる人がいないと実現できないことだったので、本当にファンの皆さんに感謝したいです」(SHIZUKA/Ba)、「Chelsyにとって、ライヴはかけがえのないもの。こんなに集まってくれて胸がいっぱいです。ライヴを通じてみんなと心を一つにしたいです」(MIO/Vo&Gu)と喜びを語った。

 また、アンコールの最後では、Chelsyへの公開サプライズで、6月22日(日)23日(月)に初の2DAYSライヴの開催が決定したことが発表された。それぞれ『つのだっつーの!~2本なんです!なつのちぇるふぇす編in みつばち軽音学部~』、『つのだっつーの!~2本なんです!なつのワンマン編~』と銘打たれた2DAYSライヴの決定に、メンバーは驚きながらも喜びを隠せない様子だった。ライヴの締めくくりにメンバーは「こうやってどんどん新しくライヴが決まってステップアップしていけるのも、ライヴにきてくれるみんながいるおかげ」(AMI/Dr)、「ステージからみんなの楽しい嬉しい顔を見て、本当に音楽をやっていて良かったと思えました。これからも前に進むChelsyについてきて下さい」(MIO)と感謝や今後の決意を語り、場内を沸かせたのだった。

■【SHIBUYA eggman 2DAYS ライヴ情報】

「つのだっつーの!~2本なんです!なつのちぇるふぇす編in みつばち軽音学部~」
6月22日(日) 東京 渋谷eggman 
OPEN 17:00/START 18:00
【出演者】後日オフィシャルサイトにて発表

「つのだっつーの!~2本なんです!なつのワンマン編~」
6月23日(月) 東京 渋谷eggman 
OPEN 18:00/START 19:00
※ワンマンライヴ

Chelsy オフィシャルサイトはコチラ

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию