2018-04-25
KANAMI、kaoru他、project lightsが手がけた作品の映像と楽曲とシンガーが軌跡のコラボステージを実施
アニメ、ゲーム作品を中心に楽曲提供を行う音楽制作ブランドproject lightsが、来年で設立から10年目を迎える。その記念イヤーに先駆け、ひと足早くアニバーサリースペシャルLIVEを開催。それが、5月27日(日)に秋葉原P.A.R.M.Sを舞台に行う「project lights LIVE PARTY 2018 -Delights!-」。
3月に発売した『roject lights Best Collection -Vol.03-』(http://www.project-lights.jp/release/3099)は、これまでにproject lightsが作品へ提供した曲たちをコンパイルしたオムニバスベスト盤。同作品へ収録したPCゲームタイアップ曲を中心に演目を構成。kaoru/KANAMI/KAKO♪/片霧烈火/茶太/Duca/仲村芽衣子/平岡歌恋/保科めぐみ/雪/Rita/平山笑美/声優連盟うたうたい、総勢13組のアーティストたちが、過去にproject lightsを通し歌ってきた曲たちを、バンド演奏を従え届けてくれる。
先にベスト盤『roject lights Best Collection -Vol.03-』とは伝えたが、この日は、これまでのproject lights9年間の歩みの中、出演者たちが歌い紡いできた曲たちを味わえる内容になる。出演者たちが、project lightsを通し、どの作品でどんな楽曲を歌ってきたのかを、ぜひチェックしていただきたい。最新ナンバーはもちろん、きっと懐かしい楽曲もいろいろ飛び出しそうだ。
今回は、9年間project lightsが繋がりを持ち続けてきたゲームメーカー側も映像を提供。歌と映像とのコラボステージも楽しめる。あなたの中の想い出の作品とテーマ曲が、ライブの場を通してクロスオーバーしてゆく。ファンには堪らない嬉しいステージになりそうだ。
同じくコラボレートという面では、出演者同士が、互いに関連する作品や繋がりを持って共演するコラボステージも展開。どのシンガーとどのシンガーが一緒のステージに上がり、どんな楽曲を歌うのかも気になるところ。
このイベントへ向け、出演者のRitaと片霧烈火がproject lightsの代表maruと当日販売するパンフレット用に対談。そこから一部抜粋して届けたい。2人のやり取りを読むだけでも、当日のライブが楽しみになるはずだ。
maru×Rita
maru 今回出演していただくのは、Ritaさんを含め、project lightsとしてこれからも一緒に歩んでいきたい人たちばかりなんです。しかも、いろんなゲームメーカーさんにも力を貸していただき、新旧さまざまな映像を流した構成も考えています。今回のライブで歌うのは、2010年以降でproject lightsが作品へ提供した曲たち。そういう昔の曲たちもしっかり掘り起こし、改めてスポットを当てていきます。
Rita それ、いいですね。歌って、何時の時代でも、触れた瞬間にそのときの気持ちへ戻してくれる存在だとわたしは思っているんです。使い捨てのように消費されるものではけっしてない。だから、こうやって昔の曲から最近の歌まで、ライブを通して感じれるのがとても嬉しいですし、出演者さんそれぞれの時代を彩った代表曲もたくさん聞けるライブイベントであるように、そこが楽しみなんです。何より、歌っているわたし自身が、曲を歌うたびに「あのときはこうだった」など、そのときの気持ちに戻れるんですね。だからこそ、それぞれの時代の楽曲を伝承し続けていきたいなと思っています。
maru そういう名曲たちを届けながら、その曲を聴いた誰かが、またその曲を歌い紡いでと、連綿と繋げてゆく。そんなきっかけとなるライブに「project lights LIVE PARTY 2018 -Delights!-」がなれたらなぁと思っています。
maru×片霧烈火
maru 烈火さんは、今のproject lightsを形作るきっかけを与えてくださったシンガーですから、絶対に出て欲しかったんですよ。この日は、project lightsで初めてご一緒した楽曲や出来上がったばかりの新曲の披露はもちろん、咲桜百花さんの歌ってる曲もカバーしていただくことになりました。
片霧 maruさんの作る楽曲はバラードのイメージがあったし、歌う2曲ともそうだから、同じ流れかなと思って聴いたら、「めっちゃゴリゴリのメタルだぁ」みたいな(笑)。それがすごく格好いいから、ライブで歌うのが楽しみです。
maru せっかく烈火さんに歌ってもらえるのに、2曲ともバラードだから、もう1曲は激しい表情があったほうがいいだろうと思ったのと、今回、咲桜百花さんが残念ながら日程の都合で出れなかったことから、「じゃあ、これを烈火さんに歌ってもらおう」と思い、用意しました。しかもこの楽曲を、同じくゲストで登場する方とコラボレートしていただきます。お二人がどのような共演をなさるのかも、とても楽しみです。
片霧 今回のライブには、自分の持ち歌歌唱のみならず、いろんなアーティストどうしのコラボレーションもあるように、とても刺激的で盛り上がるライブになりそうだから、すごく楽しみです。
普通のオムニバス形式のライブとは異なる、「作品」と「作家」と「シンガー」がいろんな関連性を持って混じり合うライブとして「project lights LIVE PARTY 2018 -Delights!-」は構築してある。この機会を逃したら、二度と味わえないコラボレートもありそうだけに、このチャンスを逃さずに楽しんでいただきたい。何より、今後のproject lightsの活動にも熱い視線を注いで欲しい。
TEXT:長澤智典
イベント詳細・チケット情報は公式WEBサイトにてご確認ください。
http://www.pllplive.info/
=========================================
【イベント概要】
■タイトル:project lights LIVE PARTY 2018 -Delights!-
■日程:2018年5月27日(日)
■時間:開場 15:45 / 開演 16:30 ※チケットにより入場順が御座います。
■会場:秋葉原P.A.R.M.S (パセラリゾーツAKIBA マルチエンターテインメント 7F)
■出演ボーカリスト
kaoru/KANAMI
■ゲストボーカリスト
KAKO♪/片霧烈火/茶太/Duca/仲村芽衣子/平岡歌恋/保科めぐみ/雪/Rita
■ムービー出演
平山笑美
■オープニングアクト
声優連盟うたうたい
■TICKET
①プレミアムチケット ¥10,800(完売致しました)
②スタンダードチケット ¥5,400
※プレミアム特典情報はイベント公式サイトにてご確認下さい。
※プレミアム特典グッズの引換チケットは入場時のお渡しとなります。
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
project lights LIVE PARTY 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









