2018-07-06
コントラリエ、最新シングル『感傷モウメント』収録曲を、みずから解説!!!

7月11日(水)に3rdシングル『感傷モウメント』を発売する、若手ヴィジュアル系バンドのコントラリエ。美しいメイクを施し、華やかな衣裳を身にまとっているように、彼らはヴィジュアル系というシーンの中で活動をしている。でも、コントラリエの音楽自体は、ジャンルという枠を凌駕。触れた人たちの心に分け隔てなく響く、とても良質な歌系作品だ。
最新シングル『感傷モウメント』へも、耳にしたとたん気持ちをグッとつかむ歌と開放的な音楽性に心奪われる、タイトル曲の『感傷モウメント』。ライブ感の生きた疾走歌物チューン『存在の証明』、ポストロックな音楽性の中へ抑揚を持った歌を投影した『叫び』と、表情は異なれど、どれも耳心地の良い歌を収録。しかも、3曲の歌詞へ「生きること」を描写、聴いた人たちの人生に彩りを与えてゆく。今回、メンバーが最新シングル『感傷モウメント』の収録曲たちの解説をしてくれた。
『感傷モウメント』
ぼん 3rdシングルへ収録した3曲とも、作詞のテーマに据えたのが「生きるために必要なこと」。タイトル曲の『感傷モウメント』は最初にそれを題材に作った楽曲です。なぜ、「生きる」というテーマ性を掲げたのか。それは、コントラリエを通して楽曲を届けることが、今の僕の生きる意味になっていることから。だったら、その想いをお客さんと共有したいなと思ったのがきっかけでした。
それこそ、お客さんが楽曲を聴いたときに、「あっ、これは自分のことを言ってくれてる」と思ってもらえる。そんな、言葉の入ってきやすい曲として作ったのが『感傷モウメント』なんです。
二葉 「生きる」というテーマだけを聴くと、けっこう気持ちが重くなりがちだと思うんですけど。夏のリリースということから、曲調面では爽やかにしています。ただし、爽やか過ぎても違うなということから、「エモーショナル」さを活かしたアレンジを『感傷モウメント』では心がけました。
歌詞に関しても、このシーンの場合「生きる」という意味はヘヴィに捉えられがちだけど、そこはあまり重過ぎない感じに書かれてると言いますか、ぼんさんの表現する言葉が柔らかいので、優しく心へ響くなとも感じています。
しょう 『感傷モウメント』は、一度自分たちの固定概念をゼロにして、また基礎から作り上げた楽曲です。それこそ、ドラムの叩き方も、以前とは根本から変えて作りあげたように、また新しいコントラリエの表情が生まれました。とくにリズム隊の2人は、「生きる」というテーマをどうやって演奏を通して届けるかについては、よく話しあったね。
わたる 曲調もだんだん盛り上がっていくように、ベースもエモく弾いたからね。
ぼん 『感傷モウメント』の歌詞は、いきなり「生きるのってムズイ」と始まります。僕はやりたいことや楽しいなと思えることが少ない人。やりたい仕事もとくになければ、ただただ歌ってたい人。でも現実問題、歌うためにはいろんなことが必要じゃないですか、仲間も、お金も、お客さんも、支えてくれるスタッフの方々も必要なこと。そういうことを考え出すと、「生きるっていろいろと難しいなぁ」と思ってしまいます。そのうえで、出来るだけ自分たちのペースを守りながら、寄り添うべきところは寄り添って生きていけたら。その気持ちや姿勢も、『感傷モウメント』には入っています。
『存在の証明』
ぼん 『存在の証明』は、ライブで盛り上がる曲にしようというのが第一にあったこと。『感傷モウメント』で優しさや歩み寄る気持ちを書いたから、それ以外に生きるために必要なことをと考えたときに出てきたのが、自分の中の鬱憤を晴らしたり、対抗心を持つ相手を作ること。歌詞も、競う相手を思い浮かべながら書きました。
曲調の面では、二葉が持ってきたデモ音源を初めて聴いたときにフラストレーションをぶつけてゆく感覚を覚えたことから、その感覚をみんなで生かしながらセッションアレンジし、楽曲へ投影しています。
二葉 勢いをしっかり活かしたうえで、今までにないノリというか、新しい感じを出せた手応えのある歌。曲中で雰囲気を変えてるんですけど、そういうところも上手くバンドとして表現出来たように、いい味を持った楽曲になったなと思います。
しょう サビを軸にしてない曲というのも珍しいよね。しかも、80年代パンクじゃないけど、ちょっとしゃべってるような歌メロのサビなんですよ。そのスタイルって、コントラリエでは初めての試み。この曲、とくにライブで活きそうだね。
わたる これまでのコントラリエにはパンクな曲がないから、こういう表情も面白いし、「これはイケるな」という手応えも覚えました。
ぼん 歌詞へは、「自分肯定してほしくて」や「生きるのが面倒だったけど」など、いろんな存在証明してゆく言葉を記しています。というのも、歌詞を書こうとしていた時期、電車の中でイラッとしたりなど、日々の生活の中で細かい苛立ちをめちゃめちゃ感じてたんですよ。そこから、イラッとしたことを一週間メモに取っていったんですね。理由は、自分と同じように思う人って、この社会にはたくさんいるんじゃないかなと思って。そのうえで、みんなが共通認識出来そうな苛立つ感情を歌詞に散りばめ、『存在の証明』の中へまとめあげました。
しょう 『存在の証明』は、自分らよりもみんなが聴いてどう思うかが気になるんで、ぜひ感想の言葉を聞きたいです。
ぼん 『存在の証明』では、自分の苛立ちを誰かにぶつけてるわけではなくて、「この苛立ちを感じてるのは君だけじゃないから、一緒に盛り上がっちゃおうよ」という気持ちを持って書いてるように、そこは聴いてくれてる人たちのことを意識しています。ちなみに僕は「マイナス思考 豆腐メンタル」なように、とても傷つきやすい性格。僕はそれを隠せない人なので、歌詞にも出ちゃってます。
『叫び』
ぼん 『叫び』は誰かへ伝えるのではなく。今までの自分、今の自分、これからの自分を俯瞰し、どういう風に生きていくかを考えながら、自分自身の気持ちをめちゃめちゃ掘り下げ、ストレートに書き殴りました。けっこうネカティブな感情を歌詞へぶつけていますけど。人が持つ負の感情って、人を負にさせるだけではなく、何かを気づかせてくれたり、前へ進む原動力にもなるなと思ってて。だからこそ『叫び』へは、自分のマイナスな感情もすべてさらけ出しました。
しょう 『叫び』では、ポストロックをコントラリエでやってみようと挑戦。擬似クラブミュージック的なイメージで作りました。まさに自分の趣味を投影した楽曲だけに、形になって嬉しかったです。
わたる 正直、最初は「こんな曲をヴィジュアル系に持ってくるんだ」という印象でしたけど、出来上がりがすげぇ良かったんで、これはいいなと素直に思いました。
ぼん ヴォーカル録りは、この曲が一番大変でしたけどね。
二葉 いかに歌声でサウンドへ表情をつけるか。そこが、この楽曲のポイントだからね。
ぼん そうなんです。演奏は、ずっとループしていく状態。そこへ感情の波を作るためにと、「ここで一度前向きになり、ここで感情を爆発させ、ここでまた墜ちて」など気持ちの流れを組み立てたうえで、歌入れしました。『叫び』には一番自分のコアな感情を出せたなと思っています。家に一人で居るときの自分のような、それを『叫び』の中へさらけだしました。
そしてインストアシリーズとワンマン公演が…。
シングル『感傷モウメント』の発売日である7月11日には、ぼんの聖誕祭「生まれること」を中野Spece Qで開催。この日は、アコースティックライブ&トーク&ビンゴ大会」&サイン会+30秒メンバー動画撮影会(2ショット可)と、ファンには嬉しい内容を満載。しかもこの日から、『感傷モウメント』の発売を記念したインストアイベントシリーズ[生きるために必要な事]もスタート。それぞれの日に「生まれること」「言葉」「瞬発力」「息抜き」「知識」「食事」「仲間」「育つ事」と記されているように、毎回どんな内容が飛び出すのか(http://contrarie.jp/schedule.php)にも期待して欲しい。全部のタイトルが「生きるために必要な事」とリンクすれば、すべて異なる内容でお届けする。しかも、2本目以降のインストアイベントは無料で参加が可能だ。
さらにコントラリエは、7月28日(土)に池袋EDGEを舞台に通算4回目となるワンマン公演「夏翔モウメント」を開催する。来場者には、『感傷モウメント』のMV(フルサイズ)を収録したDVDをプレゼント。この日は、ドラマーしょうの誕生日当日。そこにも期待したい。
TEXT:長澤智典
★映像★
『感傷モウメント』
★CD情報★
タイトル:「感傷モウメント」
品番:BDBX-0052
価格:¥1,500+税
発売日:2018年7月11日(水)
収録曲:
1. 感傷モウメント
2. 存在の証明
3.叫び
発売元:BadeggBox
販売元:BM.3
★LIVE情報★
コントラリエ ワンマン「夏翔モウメント」
出演:コントラリエ
公演日:2018年7月28日(土)
会場:池袋EDGE
開場/開演:17:00/17:30
料金:adv.,3,500 door4,500 *1DRINK別途
◆インストア詳細
http://contrarie.jp/news.php?id=8
●他、ライブスケジュール
2018.07.11 (Wed) 中野Space Q
2018.07.12 (Thu) 池袋EDGE
2018.07.14 (Sat) 大阪Varon
2018.07.15 (Sun) HOLIDAY NEXT NAGOYA
2018.08.07 (Tue) 名古屋ell.SIZE
2018.08.09 (Thu) 大阪Soma
2018.08.16 (Thu) 埼玉会館 小ホール
2018.08.19 (Sun) 新宿club SCIENCE
2018.08.29 (Wed) 渋谷REX
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
新着ニュース
-
MUCCメンバー完全プロデュース生誕公演 2025 YUKKE生誕公演詳細発表! YUKKE(5...2025-08-31
-
XANVALAの最新ツアーに欠かせない最強のアイテム3rd EP『INDRA-EP』を、9月3日に...2025-08-31
-
SHAZNA、JAPAN and LATIN AMERICA tour 2026 決定!2025-08-27
-
CHAQLA.、全国7都市を巡る「CHAQLA.ONEMAN TOUR チャネリング」開催決定2025-08-27
-
『いじくりROCKS!』#66ゲスト解禁!YUKKE(MUCC)&デラックス×デラックス(アサ...2025-08-27
-
椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント3日目の公演の模様をレポ...2025-08-24
-
木根尚登(TMN)を迎えた、椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント2...2025-08-20
-
椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント「HEKIRU MAX!! 2025~椎名...2025-08-20
-
Z CLEARが、XANVALAやミスイを擁する【PARAGUAS inc.】への所属を発表!!2025-08-20
-
Petit Brabanconによる対バンシリーズ“CROSS COUNTER -02-”。 凛として時雨、SiM...2025-08-20
-
Empress、最新作『MYGAME』を手にしたワンマン公演へ向けての思いを語る。2025-08-17
-
umbrella、新曲リリースイベント詳細発表とアー写アザー公開2025-08-12
-
『DEZERT Presents SUMMER PARTY ZOO 2025』 オフィシャルライヴレポ2025-08-12
-
今年の「VASALA FEST」には、XANVALA/摩天楼オペラ/Azavana/vistlip/CHAQLA/HAZU...2025-08-12
-
Zeke Deux、8月28日に渋谷clubasiaで行う当日券無料ワンマン公演へ来場した人た...2025-08-12
-
何時までも色褪せない名曲を、自信のスタイルに染め上げて語り継ぐイベント、「...2025-08-11
-
Petit Brabancon、「vs 凛として時雨編」「vs SiM編」ティザー動画を公開! さ...2025-08-07
-
DIVが主催『夏の行方FES -東京編-』ライブレポ2025-08-06
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
MUCC / 『ニルヴァーナ』
Присоединяйтесь к уникальной папке с группами объявлений в телеграмм для лучшего продвижения вашего бизнеса по
всей России!
В этой папке собраны только самые актуальные и перспективные группы объявлений, где Вас ждет целевая аудитория, готовая узнать о вашем продукте
или услуге.
Закажите рекламу своего бизнеса в наших группах, чтобы привести новых клиентов, усилить продажи и укрепить позиции вашего бренда на рынке.
Не упустите возможность расширить Вашу аудиторию
и достичь новых высот! Присоединяйтесь к папке групп объявлений в телеграмм прямо сейчас и дайте вашему
бизнесу сильный толчок к успеху!
доски объявлений
#реклама #Telegram #бизнес #продвижение #Россия #доскиобъявлений #доски_объявлений
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors.
casino en ligne francais
I think that what you composed was actually very reasonable.
However, think about this, suppose you composed a catchier post title?
I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's
attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles
to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring
your posts a little livelier.
casino en ligne France
This paragraph will assist the internet viewers for building up new
blog or even a weblog from start to end.
casino en ligne
I used to be recommended this website by my cousin. I am
not positive whether or not this submit is written through him as
no one else understand such distinct approximately my problem.
You are amazing! Thanks!
casino en ligne
I read this paragraph fully regarding the difference of most
recent and earlier technologies, it's awesome article.
casino en ligne France
Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New
Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work!
meilleur casino en ligne
Hi all, here every person is sharing these experience, so it's
good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day.
casino en ligne fiable
Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be
ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and
look forward to new updates.
casino en ligne France
This web site truly has all the info I wanted concerning this
subject and didn't know who to ask.
casino en ligne
What's up, its pleasant article on the topic of
media print, we all know media is a impressive source of facts.
casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come
back at some point. I want to encourage you to ultimately continue
your great job, have a nice afternoon!
casino en ligne France
obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few
of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it
very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again.
casino en ligne fiable
It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy.
I've read this post and if I could I want
to suggest you few interesting things or tips.
Maybe you can write next articles referring to this article.
I wish to read even more things about it!
casino en ligne
Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing?
I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog
loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting
provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it!
casino en ligne
Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is
really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews.
casino en ligne
Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as
though you relied on the video to make your point. You clearly know what
youre talking about, why throw away your intelligence on just
posting videos to your weblog when you could be giving
us something enlightening to read?
casino en ligne
That is a great tip particularly to those new to the blogosphere.
Brief but very accurate info… Appreciate your sharing
this one. A must read post!
casino en ligne
My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out.
I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again.
meilleur casino en ligne
Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for?
you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content!
casino en ligne fiable
I love what you guys are usually up too. This sort of
clever work and exposure! Keep up the very good works guys
I've incorporated you guys to blogroll.
casino en ligne France
