2018-08-08
高橋まこと(ex.BOOWY)とNAOKI(ex.Kagrra)が、ライブハウスの楽しみ方、伝授します。
何やらネット上を賑わせている??「高橋まこと&NAOKIの新イベント+新番組でバンドやろうぜ!!」のニュース。
高橋まことは、言わずと知れたBOOWYのドラマーであり、現在はJET SET BOYS(椎名慶治(Vo)ex:SURFACE+tatsu(B)LÄ-PPISCH+高橋まこと(Dr)ex:BOØWY+友森昭一(G)ex:AUTO-MOD/REBECCA)のメンバーとしてライブハウスを軸に活動中。
NAOKIは元Kagrraのベーシストであり、現在は葵-168を中心に様々なバンド/アーテスィトのサポート活動を行ないながら、自身のバンドFANTASISTAでヴォーカル&ベーシストとしてライブハウスを軸に活動している。
幾つになっても、何時まで経っても、2人は「ライブハウス」という自分を育ててくれた場所を愛し続ければ、魂が生きる限りライブハウスという場に自分の存在意義を見出し続けている。
高橋まこととNAOKIは、過去に何度もセッションライブを交わしていく仲。気心知れた、同じ意志や意識を共有する仲間どうし。世代を超え、互いにシンパシーを感じあう間柄だからこそ、2人は「もっと仲間たち(オーディエンス)を巻き込み、自分たちでライブハウスだからこその楽しさを存分に味わい尽くそうぜ」と合同イベントを企画。そのイベントを番組にして配信してしまおうとも計画中だ。今回の構想について、2人は以下のような文章を届けてくれた。
「イベントコンセプト~もう一度、心から音を楽しむあの場所へ帰ろう~。
音楽とは読んで字のごとく、音を楽しむと表現する。
音を繰り出すミュージシャン、そしてそれを聴いて感じるオーディエンス。
そして双方を繋ぐ場所がライブハウスである。
ミュージシャンにとって、小屋は自分たちのホームであり、
オーディエンスにはその音を肌で感じる場でもある。
時代が移り変わっても、その空間と瞬間は色褪せない、思い出を刻む場所なのかもしれない。
Team西永福presents『 高橋まこと&NAOKIの西永福でJAMろうぜ!! 』。それは、毎回、楽しいゲストを読んだり、面白い企画を交えながら、音楽を様々な角度からトークし、そして演奏して、オーディエンスの皆様と一緒に時間を共有してもらおうという企画」
思い立ったのなら、さっそく実践しなきゃとばかりに、2人は、西永福JAMを舞台に「Team西永福presents『 高橋まこと&NAOKIの西永福でJAMろうぜ!! 』を立ち上げた。初回となるのが、9月30日(日)。気になる第一回目のゲストが、西永福JAMの店長カズマックス氏。そう、主催会場の店長だ。
「でも、なぜに新しいライブハウスの店長がゲストなの!?」と首を傾げる人もいるだろう。カズマックス氏は、ビルの老朽化により昨年末で37年の歴史に幕を閉じた新宿JAMの最後の店長。西永福JAMは、新宿JAMの意志を受け継いだライブハウス。つまり、ライブハウス愛がめちゃくちゃ濃い方を、初回のゲストに迎えてるというわけだ。
この3人が、「ライブハウスにまつわる」どんな話を繰り広げるのか、果たしてこの日、どんなライブを見せてくれるのか、ちょっと気になりませんか??。今でも毎週のようにライブハウスに足を運んでいる方はもちろん、まだライブハウス未体験だけど、そのチャンスを伺っている初心者まで、この機会に足を運び、改めて「ライブハウスの楽しさ」を、3人の会話をから感じるのも楽しいかもよ。
「Team西永福presents『高橋まこと&NAOKIの西永福でJAMろうぜ!! 』」は、西永福JAMを拠点に定期的に開催が決定している。先にも触れた番組がどう連動するのかも含め、この新しい動きにもぜひ注目していただきたい。
TEXT:長澤智典
「Team西永福presents『高橋まこと&NAOKIの西永福でJAMろうぜ!! 』」
【日程】2018年 9月30日(日)
【会場】西永福JAM
【時間】OPEN 17:00 / START 17:30
【出演】高橋まこと / NAOKI
【ゲスト】カズマックス(西永福JAM店長
【料金】指定席:前売¥4,000/当日¥4,500 (税込、ドリンク代別)
・e+ (一般発売)URL
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002264518P0030001
高橋まこと twitter
https://twitter.com/atomicdrum
NAOKI twitter
https://twitter.com/official_NAOKI
カズマックス twitter
https://twitter.com/kazumax1112coke
西永福JAM twitter
https://twitter.com/nishieifukuJAM
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
BOOWY 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









