2019-03-04
異例の大ヒット映画「カメラを止めるな!」 スピンオフ完成!世界初上映
ネスレ日本株式会社は2月28日(木)、「カメラを止めるな! スピンオフ『ハリウッド大作戦!』プレミアム試写会」を、株式会社AbemaTVの協力のもと、東京・池袋の映画館「シネマ・ロサ」にて開催。映画「カメラを止めるな!」(以下、「カメ止め」)監督の上田慎一郎さん、新作スピンオフドラマの監督を務める中泉裕矢さんやキャストの皆さん、映画評論家の有村昆さんなどが登壇し、トークを繰り広げました。
およそ50日…タイトな制作期間を乗り越えて遂に完成
試写会にはマスコミ各社を中心に、多くの招待客が来場。前作が異例の大ヒットを記録したこともあり、世界最速上演を前に会場の期待は高まります。まずはサイバーエージェントの藤田晋社長からのビデオメッセージがあり、続いてネスレ日本株式会社の担当者・島川基氏より新ドラマ企画制作に関する説明がありました。
その後に本作で、製作総指揮・脚本を担当した上田慎一郎さんと、「カメ止め」では助監督、本作で監督を務めた中泉裕矢監督がステージに上がり、上映前にあいさつしました。上田さんは「1月上旬に企画が始動して、1月中旬に脚本ができて、2月末で完成しました。およそ50日間と、本当にタイトな制作期間を乗り越えて、この日を迎えることができました」と笑いました。クランクインは2月5日、撮影期間は6日間。完成は「つい数日前だった」と言います。
映画コメンテーター・有村 昆スピンオフを絶賛!上田慎一郎「新作は“リミックス”」
上映終了後には上田さん、中泉さんに加え、出演者たちが登壇。有村さんが各人に質問をぶつけました。まず有村さんは「面白かった。いつものメンバーでいつものことをやる。ホームに帰った安心感があるドラマ」と本作を称えました。
本スピンオフでは「カメ止め」でおなじみの長回し(本作では約17分のワンカット)や“どんでん返し”が踏襲されています。有村さんが「あえて同じでやろうと思った?」と質問すると、上田さんは「あえて“リミックス”にして、新しいことはしないようにと考えた。“お約束”や、おなじみのセリフも出てくるので、楽しんでいただけたらなと。同じメンバーで新しいことをするとそれこそ『カメ止め2』になってしまうから。構図もまったく同じで、主人公だけ変えて真央にして、撮ろうと思った。一度主人公を変えてみたかった。結果、カメ止めを見たことがある人でも、見たことがない人でも楽しめる作品ができあがりました」と返答しました。中泉さんは「『カメ止め』と8割同じことをしてちょうどいいと思った」と続け、『カメ止め』の良さを活かしつつ、スピンオフ作品としての魅力を語りました。
続いて、有村さんが今回主人公・真央を演じた真魚さんにプレッシャーがあったかどうかを質問。「メンバーが『カメ止め』と変わっていないので、プレッシャーを感じながらも、一生懸命やっていたらあっという間に終わりました」と、前作のあるスピンオフならでは感想を述べました。また有村さんは、「映画には監督ごとの確立されたスタイルがあると考えているんですが、今回のスピンオフで、『カメ止めスタイル』が確立されたな、と思いました」と太鼓判を押しました。
「日暮監督」があかぬけて…「芸能人の顔になった」
前作では、濱津隆之さん演じる映像監督・日暮隆之が主人公を務めました。しかし本作では、真魚さん演じる日暮監督の娘・日暮真央がその立場を務めます。濱津さんは「現場に行く機会もあまりなく、今日初めて全てのシーンを見た。思ったよりけっこう出ていたので、ありがとうございます」と話しました。
“怪演”が目を引く名物テレビプロデューサー・笹原芳子も引き続き登場。役作りについて有村さんが尋ねると、演じたどんぐりさんは「上田さんに『そのままでいい』と言われたので(特にしていない)」と答えました。
また、濱津さんの“顔の変化”も話題に。上田さんは「顔があかぬけているんですよね。芸能人の顔になって、野暮ったさがない。前はもっと“もしゃもしゃ”してた」と指摘し、笑いを誘いました。
次回作について「違うスピンオフや続編もあったらいいな」
囲み取材では上田さん、中泉さんが取材陣の質問に応じました。試写会の感想を聞かれた上田さんは「世界初上映だったので、本当にそわそわした。でも、ありがたいことに上映中には笑い声があり、終わったあとは力強い拍手をいただけてホッとした」と、胸をなでおろします。中泉さんも「まず出演者がみんな『面白かった』と言ってくれたことがうれしかった。やっぱりホッとしました」と安心する顔を見せました。
また、さらなる続編の構想については「違うスピンオフや続編もあったらいいな、と思っています。まだ具体的にあるわけではないですが」と答えました。
カメラを止めるな! スピンオフ『ハリウッド大作戦!』ついて
放送日時 :2019年3月2日(土)夜10時~11時
放送チャンネル:AbemaSPECIAL2
製作総指揮・脚本:上田慎一郎
監督:中泉裕矢
出演:真魚、濱津隆之、しゅはまはるみ、秋山ゆずき、ド・ランクザン望、
チャールズ・グラバー、細井学、長屋和彰、市原洋、山﨑俊太郎、吉田美紀、
合田純奈、藤村拓矢、どんぐり、大沢真一郎、曽我真臣、山口友和、
浅森咲希奈、生見司織、久場寿幸、白岡優
提供:ネスレ日本株式会社
【カメラを止めるな!スピンオフ 『ハリウッド大作戦!』公式サイト】
https://kametome-spinoff-hollywood.com/
【番組URL】
https://abema.tv/channels/special-plus/slots/DccakEUGyuM8e3
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
カメラを止めるな! 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









