2021-03-17
                    
                雪見だいふくの中身になりたい人生だった、人の心の叫びと小さな救いを願った4つの物語を連続で配信
		 雪見だいふくの中身になりたい人生だった。ちょっと奇抜な名前を持つこのユニットは、音楽家「さの。」による音楽プロジェクトとして活動をしている。元一世を風靡したV系バンドのベーシストだった。彼がバンドではなく、DTM STYLEのもと完全セルフプロデュースで制作。さの。自身の脳内世界を音楽やイラスト(絵師が担当)として具現化したのが、雪見だいふくの中身になりたい人生だったになる。
  このたび、雪見だいふくの中身になりたい人生だったが4曲連続で楽曲を配信リリースした。「Hameln」「grow apart」「南無阿弥陀ダンス」「歪花」と続いた曲たちは、それぞれが独立しながらも、じつは巧妙に一つの物語を形作っている。その4曲の魅力を、さの。自身の解説も含め、お伝えしたい。
「Hameln」
https://linkco.re/bfDVm53r
  「「承認欲求高まる現代で「何者」かになりたいと、踠き疲れた失意の少女を、甘言で懐柔して連れ去る男。男は手を差し伸べる事で自身の空っぽさを埋める話」。牧歌的、宗教的で「救い」みたいなそんな雰囲気をイメージしながら曲作りました。ただの爽やかソングにならない様にはしたいなと思いました」(さの。)
  4曲連続リリース第一弾を飾ったのが、たくさんの夢を詰め込んだオモチャ箱をひっくり返したとたん、がちゃがちゃと夢の詰まった音符の玩具があふれだしたような始まりを告げる「Hameln」。
  世の中は、自分がここに在ることを示す証明を人に求めてゆく。だから人は、自分は何者かであることを示さねばならない重圧をかけられ、「自分の存在意義は?」「自分とは何者?」とみずからを追い詰め、ときには答えを見いだせずに自我を傷つけてしまう。でも、さの。は語りかける、「そこから歩き出せないなら ずっとそこにいればいい」と。男は、自己崩壊してゆく少女のありのままを受け入れながら、優しく抱きしめる。そこで伝わる温もりこそ、少女が生きている証であることを示すように。
  きらびやかで彩り鮮やかな喧騒の世界を駆けめぐるような、華やかな楽曲だ。とても内省的な物語だからこそ、眩しい音のキラメキが少女のなりたい心の姿にも見えてゆく。
「grow apart」
https://linkco.re/s1dN2ZeF
  「「相手を見なかった女と、伝えなかった男のすれ違いの話」。実験的に初めて作った曲調で新鮮でした。とても遅いテンポなのをなるべく感じさせない様にコード展開を早くしたり、音を詰めたりしました。ライブで生ドラムになったら雰囲気別物になりそうでそれも楽しみです」(さの。)
   気持ちがすれ違った故に招いた悲劇の物語。互いに求めあっていたはずなのに、何時しか互いの間には深い心の亀裂が生まれていた。愛しているからこそ憎い…のではない。愛していた自分の存在を証明しようと、男は手にしたナイフを突きつける…。
  男女それぞれの視点から、相手へ語りかけるように歌う歌詞も印象的。変拍子やさまざまなトリッキーな音を編み込みながら、男と女の歪んだ心模様を、さの。は楽曲の中へ具象化していった。
「南無阿弥陀ダンス」
https://linkco.re/frFMpuhE
「「都会に夢見て都会に溺れて死んだ幽霊の話」。賑やかな曲が作りたいなぁと作った曲です。ダジャレみたいなタイトルから生まれました」(さの。)
  うちひしがれた心。人は、存在のすべてを否定され苦境の淵に立たされたとき、どんな行動を取るのか。次の一手という言葉が希望への道なのか、絶望へと落ちる合図なのか…。
  人は、みずから生死の選択を選び、煩悩が消えたとき、どんな自分になれるのだろう。雪見だいふくの中身になりたい人生だった流のダンスナンバーは、螺子曲がった音たちが跳ねるリズムの上で躍るように絡み合う奇天烈なポップチューン。あなたもこの曲を耳に、煩悩を振り切って、感じるままに踊り狂え。合い言葉は、「南無阿弥dance!!」。
「歪花」
https://linkco.re/YA915QTm
  「「自我の芽生えから新たな地へ進む話」。溢れる衝動を全部詰め込んでやろうと作ってた気がします」(さの。)
  綺麗な花が咲き誇る中、歪(いびつ)に咲いた花は摘まれてしまうの??歪(いびつ)な存在というのは、けっして不良品ではない。他とは違う自我を持って咲いた個性。世の中は個性の芽を潰し、美しさ(平均的・在り来り)を求めたがる。だから、歪な存在は自己を壊したくなる。でも、本当は逆なんだと思う。歪ゆえの個性が輝いているからこそ、群れる花たち(大衆)は自分の存在を消したくなくて、個性を消そうとしてゆく。でも、さの。はわかっている。虐げられた歪こそが、本当に輝いていけることを…。
  オモチャ箱をひっくり返したとたん、がちゃがちゃと夢の詰まった音符の玩具があふれだしたような音楽だ。でも、一つ一つの音符の玩具が何処か燻っているのも、世の中の喧騒にまみれながらも、ここに在り続けてきたからだ。
  5月13日(木)高田馬場club phaseを舞台に、雪見だいふくの中身になりたい人生だったは、4連続配信リリースした楽曲をライブで全曲披露しようとONEMAN SHOW『ミュージアム』を開催する。さの。の脳内で生まれ、PCの中で具現化された音楽たちが、今度は、バンドという編成のもと、どんな風に具象化されるのか、この4曲に触れたことで楽しみが増してきた。
TEXT:長澤智典
★インフォメーション★
配信音源
「Hameln」
https://linkco.re/bfDVm53r
「grow apart」
https://linkco.re/s1dN2ZeF
「南無阿弥陀ダンス」
https://linkco.re/frFMpuhE
「歪花」
https://linkco.re/YA915QTm
LIVEスケジュール
【イベント】
4月4日
高田馬場AREA
OPEN 16.30/ START 17.00
前売り5,000/ 当日5,500(D代別600)
ANONYMOUS 6th HACKING
「フォーヴェンデッタupd6」
雪見だいふくの中身になりたい人生だった/ANONYMOUS/凄い人達(仮)
【ワンマン】
5月13日(木)
高田馬場club phase
OPEN 18.00/ START 18.30
前売り5,000/ 当日5,500(D代別600)
連続配信リリース完結記念全曲披露ONEMAN SHOW『ミュージアム』
チケット
3月20日~オフィシャル通販(https://neconchi.booth.pm/)にて先行デザインチケット発
売開始。なくなり次第終了。
4月5日よりe+にて一般発売開始。
PROFILE
ねこんちレコーズ主宰、さの。による音楽プロジェクト。
2019年5月1stシングル「閉塞はコスモ」からお騒がせに世間に飛び出した。
2020年3月1stミニアルバム「Traumerei」を引っ提げ、東名阪レコ発ツアー「夢見心地
2020-春の夢-」を敢行。
2021年2月、4週連続シングルを配信。
ジャンルにとらわれることなく自由に発信されるその音と、一枚絵を描くような歌詞表
現。彼の終わりのない哲学的創造は日々進化を遂げている。
雪見だいふくの中身になりたい人生だった twitter
https://twitter.com/saraudon_x2
雪見だいふくの中身になりたい人生だった Instagram
https://www.instagram.com/yukimidaifukunonakamininaritai/
neconchi records Web
https://www.neconchirecords.com/
neconchi records 公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCAqVGMlTqb8mXP2YwdJ4EEQ
記事提供元:
								記事リンクURL  ⇒
							
			            ※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
雪見だいふくの中身になりたい人生だった 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
- 
												
												DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 - 
												
												霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 - 
												
												My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 - 
												
												「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 - 
												
												Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 - 
												
												READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 - 
												
												DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 - 
												
												SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 - 
												
												SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 - 
												
												共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 - 
												
												「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 - 
												
												geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 - 
												
												MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 - 
												
												世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 - 
												
												ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 - 
												
												10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 - 
												
												「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 - 
												
												MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
                        	Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих 
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими 
пейзажами. Кроме того, нельзя 
не отметить Запретный город в Пекине — 
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации 
и наполняют невероятной энергией 
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то 
особенное: от бурлящих мегаполисов до 
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в 
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение 
и рассказы! 
их Хорватии в Словакию
                	
                  King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
                        	рейтинг хостингов 2016 в россии
                	
                  Laputa / 『Virgin cry』
                        	Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
                	
                  









