2021-05-18
XANVALA、最新EP「我慾之幕」の収録曲について語る。巽・70.編!!

ヴィジュアル系シーンで今、「最も勢いのあるバンド」として高い注目と動員を集めているXANVALA。会場限定で発売した 1st EP「我慾之幕」が瞬く間に完売。6月2日に全国流通盤を発売することを発表した。本来4月に行うはずだった初の東名阪ワンマンツアーが、コロナ禍により名古屋・大阪公演が中止に。そのリベンジも兼ね、XANVALAは8月に規模を拡大し、新潟・仙台・名古屋・大阪・東京を巡るワンマンツアー「XANVALA ONEMAN TOUR 2021 Curtain Call」の開催も゛同じく発表。さらに、同ツアーの前哨戦として、6月よりPARAGUAS INC. TOUR 2021「MAKE an ERA」と題し、同じ5ヶ所の地域をサーキットすることも伝えてきた。
今回、XANVALAのメンバーの中から、巽・70.の2人が1stEP「我慾之幕」の楽曲解説コメントを寄せてくれた。その言葉を、ここに紹介したい。
「ヒトリ舞台」
作詞:巽/作曲:宗馬
巽 「ヒトリ舞台」は、始動のときに出した「鮮やかな猛毒」と「CREEPER」、さらに本作へ収録した「トラジェディは擬態する」と「終幕」を組み合わせることで一つの物語として形を成していきます。「ヒトリ舞台」だけを聞くと、女の子目線の失恋した曲のように聞こえますけど。じつは「トラジェディは擬態する」に出てくる登場人物が、「ヒトリ舞台」の物語を形作るうえで大きな鍵になっています。
物語の流れとしては、「鮮やかな猛毒」と「CREEPER」の主人公だった男が、「トラジェディは擬態する」という心境を経て、「ヒトリ舞台」のようになるんですよ。その結末が「終幕」。物語は、この5曲で終幕を迎えます。というところを踏まえてこの曲を聞いてもらえたら面白いなと思います。「鮮やかな猛毒」と「CREEPER」が第一幕だとしたら、今回の3曲は第二幕となる物語。中でも「ヒトリ舞台」の歌詞は、より現実味をと言いますか、リアルに生々しくを意識して書きました。
70. XANVALAの始動ワンマン前に宗馬が「ヒトリ舞台」を持ってきてくれたんですが。この楽曲を聞いた時から「XANVALAは幅広い表現をしていけるバンドになれるな」と確信を持てていました。同時に「ヒトリ舞台」を出すタイミングをどうしようかなとずっと考えていたんですけど。昨年XANADUの勢い。ジャノメの激しさを立て続けにアピールできた後にあえてそこでいい意味で期待を裏切るというか。「XANADU」「ジャノメ」の後に「ヒトリ舞台」を出すことでXANVALAの持つ表現の器の幅広さを世の中に見せれるんじゃないかなと思いこのタイミングにリリースしました。自分の中でこのEPを意識した時ベーシストとしてももっと音に対しての追及を考えたんですよね。ここで成長したいなって。今まで作ってきた音を再構築して機材を変えたりベースを変えたり大変だったけどこのEPが完成して音がまとまった時「あー大変だったけどよかったな」と心から思いました。
「DROID」
作詞:巽/作曲:宗馬
巽 「DROID」は、近未来をイメージして書いた歌。DROIDとは、AI的なもの(アンドロイド)として想像してもらえたらわかりやすいかなと思います。AIが発達し続けたら、何時しかそれは人間を超えた存在になってゆく。「それが目に見える形になって自分たちの前に出てきたらどうなるんだろう」というのをイメージして書いたんですけど。DROIDはあくまでも人口物ですけど、神様みたいな存在にもなるのかなと思って。その神様(DROID)に対して、一人の人間が問いかけてるイメージで、この曲を書いています。
歌詞には、だいぶ皮肉が込められています。というよりも、皮肉しか歌詞には書いてないです。具体的に言うなら、機械側から見た人間の様や、それをDROIDがどう思うんだみたいな…。歌詞には、人間に対するDROID側からの問いかけがあれば、人間側からも、「機械がすべてのような世界はどうなんだろう」という疑問もある。そういう、互いの心の葛藤を描いた曲になります。
70. 曲調は明るくて色んな調を聞かせられる万能な曲なんですけど。巽の得意な面が歌詞に映し出された楽曲だとも思います。ライブの2曲目辺りに置きたくなる曲調で。でもライブの最後に置いても面白さを発揮してゆく楽曲でもあって。明るいしテンポも速くライブ受けしやすい曲調なんだけど歌詞の面でいろいろ感じ考えさせられる内容でもある。今まで「「DROID」をライブで聞いて泣きそうになりました」という感想や声を聞いてきて。ライブで聞いてくれてた子はもちろん、ライブに来れない子にも今回音源化したことで楽曲、歌詞の内容もしっかり届けることができて本当に良かったなと思っています。
「ratchet」
作詞:巽/作曲:知哉
巽 俺にしては珍しく、強気な歌詞として書いています。流行りに乗っかるというか、そういうのに敏感な人たちっているじゃないですか。そういう人が、俺はすごく嫌いなこともあって、「それってあなた自身のものじゃないよね」という皮肉を込めています。
「ratchet」に記したのは、怒り方面の感情。こちらも、気持ち的には後ろ向きですけど、ゴリゴリな楽曲でもあるように、ライブではすごく盛り上がります。俺自身も、ライブで歌うときはお客さんらをゴリゴリに煽っていきますけど。お客さんらにも自分と同じような感情になってもらいたいと言いますか、「嫌いな人に向けて中指を一緒に立てようよ」と呼びかけています。
70. XANVALAにはハイテンポの曲が多いんですけど。ミドルテンポの「ratchet」は、ライブの中で巧みに流れを変えてゆく鍵にもなる楽曲。今は何かに対しての不満やわだかまりなどいろいろと渦巻いている時代。そういうものを吹き飛ばすのがライブという非現実の空間。その意識にすごくマッチする楽曲にもなりました。巽も言ってたように、「ratchet」のイントロで巽が中指を立てるんですよ。そこではぜひみんなも一緒に中指を立て反旗を翻してもらいたいですね。ライブではみんな楽しく騒いでくれている楽曲でもあります。
「トラジェディは擬態する」
作詞:巽/作曲:70.
巽 タイトルに「擬態する」と書いたように、「トラジェディは擬態する」は、「ヒトリ舞台」の本来の姿を隠すための曲と言いますか、「じつはこうでした」という「ヒトリ舞台」の答え合わせとなる楽曲になります。
「ヒトリ舞台」では、女の子が失恋しています。じつはその子、「CREEPER」で女の子に対して恋心を抱いていた男の擬態した姿なんですよ。男が恋焦がれた結果、「恋した女の子自身に自分がなってしまいたい」という感情を持ち出してゆく。「もし君に成れたら...」 という歌詞は、「ヒトリ舞台」で女の子を演じている男の心情のこと。自分の中には明確な物語がありますが、聞いた人たちに想像の余地を残したいからこそ、物語の解釈はみなさんに委ねたいなと思います。
70. 「トラジェディは擬態する」は俺が最初にXANVALAとして作り上げた楽曲で。いろいろ自分の中で探り続けてゆく中、結果いろんなことを1曲の中へ詰め込んだ形になりました。とくに意識していたのが、巽の歌声を一番活かせるのかという事で。キーやメロディーとかいろいろ探っていったのを思い出します。
巽も言ってたようにこのEPの中では「ヒトリ舞台」や「CREEPER」とも繋がる世界観を持った大事な鍵になる楽曲。だからこそ歌詞にも注目しながら楽しんでもらえたらなと思います。
「眠る秒針」
作詞:巽/作曲:宗馬
巽 最初に楽曲をもらったときに感じたのが、「比較的スローテンポだけど、「文明開花」くらいに言葉を詰め詰めに、しかも早口で歌う楽曲だな」ということ。それもあって、歌詞には記さないところまで細かい物語の設定やストーリー展開も考えたうえで、歌詞を書き始めました。
自分の中での設定では、主人公の男女は17才。男の子と女の子が出会うまでの経緯どころか、それぞれの家族構成や、その子の生い立ちまで組み立てて、そのための設定資料も作りました。そのうえで、「そういう子だったら、このタイミングで、こういうことを言うんだろうな」など、いろんな心情を記した物語として作り上げました。結果、思い入れの強い楽曲にもなりましたね。
70. 「眠る秒針」は今まで自分がやってきたことのないタイプの楽曲で。その上で音やフレーズには本当にこだわりました。頑張った結果ドラムとベースだけでもグルーヴを感じられる楽曲に育ちましたね。「あー俺もこう言う曲を弾けるようになったんだな」って(笑)
リズムはもちろんそれぞれの楽器や歌声の持つ素材の味を楽しめる楽曲です。どの楽器の音も鮮明に聞こえますし、中でも巽は歌声を通して「こういう表情も活かせるんだ」という幅広さを明示してくれました。激しいライブの中へ組み込むのは難しい曲ではあるんですけど(笑)だからこそライブに於ける「眠る秒針」の楽しみ方をこれから考えていこうと思っています。やるタイミングは難しいけどこういう曲調をやるV系バンドはあまり居ない分、ベストな位置に置ければ凄く刺さる曲だと思います。
「終幕」
作詞:巽/作曲:宗馬
巽 「トラジェディは擬態する」や「ヒトリ舞台」にも記したように、好きな女の子に成りきっただけでは男は満足しきれなかったんですよ。結果、女の子に会いに行くという結論に至ったわけなんですね。「CREEPER」であれだけ「名前を呼んでほしい」という想いがあったように、男は「直接行かなきゃ、自分の想いは解決しない」と思って会いに行くんですけど。でも、サイレンの音が鳴り響くような形へと陥ってしまう。その後、「自分は、想像を巡らせている理想の中のその子が好きであって、本当にその女の子自身が好きなのとは違うのかも知れない」と考えるなど、いろいろ自分の中で心の整理をしてゆく。
男は、「鮮やかな猛毒」のときから、自分の中の恋心を「猛毒」と解釈しています。その猛毒を持ちながら男は生き続けていくのか…。男がどんな答えを導き出したのか…、そこはみなさんに委ねます。
こういうストーリー性のある曲たちって、お客さんたちが答えに気付いたときすごく嬉しいと思うんですよね。自分も、「もしかしたらこの曲とこの曲繋がっているのかも知れない」と好きなアーティストの曲で見つけたときはとても嬉しかったように、そういうヒントを「鮮やかな猛毒」「CREEPER」「トラジェディは擬態する」「ヒトリ舞台」「終幕」の中へ小出しにしているので、そこを楽しんでもらえたらなと思います。
70. 「終幕」はボーカルとギターだけから始まるんですけど。この曲をライブで演奏し始めると、パタッと会場の空気が変わるんですね。それくらい世界観に入り込めるというかパッと自分のスイッチを切り換えられる楽曲。この曲のベースの音、フレーズの出来もめちゃくちゃ満足いっています。ぜひ終幕という世界観へ浸りながら聞いてください。
2人が語ってくれた言葉たちを手がかりに、ぜひ1stEP「我慾之幕」の発売を楽しみに待っていて欲しい。でも、XANVALAのライブに足を運ぶといち早く曲たちが聞けるのも事実。待ちきれない人たちは、まずライブで曲たちを深く味わおうか。
TEXT:長澤智典
『ヒトリ舞台』MV FULL
XANVALA 1st EP「我慾之幕」Trailer
★インフォメーション★
XANVALA 1st EP「我慾之幕」2021年6月2日発売
型番:PICD-015
発売元:PARAGUAS inc.
販売元:FWD Inc.
価格:4,400円(税込)
仕様:CD+DVD/12ページブックレット
限定:完全限定300枚
[CD]
01. ヒトリ舞台
02. DROID
03. ratchet
04. トラジェディは擬態する
05. 眠る秒針
06. 終幕
[DVD]
01. ヒトリ舞台(MV)
02. ヒトリ舞台(MV 巽 Angle)
03. ヒトリ舞台(MV Yuhma Angle)
04. ヒトリ舞台(MV 宗馬 Angle)
05. ヒトリ舞台(MV 70. Angle)
06. ヒトリ舞台(MV 知哉 Angle)
07. 「我慾之幕」Audio Commentary
ご購入方法:
オンラインショップでのご購入
https://starwave.official.ec
全国のCDショップでのお取り寄せ:
全国のCDショップにて取り寄せが可能です。取り寄せをされる時にはお店のほうに「流通 FWD Inc.」「アーティスト名 XANVALA」「タイトル名 我慾之幕」「型番 PICD-015」をお伝え下さい。
INFORMATION:
CDに関する問い合わせ先 E-MAIL: info@starwaverecords.jp
XANVALA ONEMAN TOUR 2021「Curtain Call」開催決定!
8.10[TUE] 心斎橋Bigtwin Diner SHOVEL
8.11[WED] HOLIDAY NEXT NAGOYA
8.17[TUE] 新潟CLUB RIVERST
8.18[WED] 仙台spaceZero
8.26[THU] 高田馬場AREA《TOUR FINAL》
PARAGUAS INC. TOUR 2021「MAKE an ERA」
6/09 (Wed) 新潟CLUB RIVERST
XANVALA / Scarlet Valse / ラヴェーゼ / ミスイ / HOLLOW SHADE
6/10 (Thu)仙台spaceZero
XANVALA / Scarlet Valse / ラヴェーゼ / SARIGIA
7/19 (Mon) HOLIDAY NEXT NAGOYA
XANVALA / Scarlet Valse / ラヴェーゼ / Hueye / アンドゥー
7/20 (Tue) 心斎橋Bigtwin Diner SHOVEL
XANVALA / Scarlet Valse / ラヴェーゼ / Hueye / アンドゥー
8/02 (Mon) 高田馬場CLUB PHASE
XANVALA / Scarlet Valse / ラヴェーゼ / Hueye / アンドゥー
XANVALA単独公演 知哉生誕祭2021「梅花の候、露先に消ゆ」
2021/06/07 (Mon)
池袋BlackHole
XANVALA
[チケット]
前売 ¥4,000 / 当日 ¥4,500
※D代別
5/29(土)10:00〜発売
https://eplus.jp/sf/detail/3426280001
【LIVE SCHEDULE】
https://xanvala.com/live
XANVALA Web
https://xanvala.com/
XANVALA twitter
https://twitter.com/XANVALA
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
XANVALA 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
deadman、25周年を締めくくるグランドファイナルは、新曲CD付チケットで開催2025-09-03
-
Zeke Deuxは、ワンマン公演を通して渋谷clubasiaを熱狂の渦にした!2025-09-03
-
MUCCメンバー完全プロデュース生誕公演 2025 YUKKE生誕公演詳細発表! YUKKE(5...2025-08-31
-
XANVALAの最新ツアーに欠かせない最強のアイテム3rd EP『INDRA-EP』を、9月3日に...2025-08-31
-
SHAZNA、JAPAN and LATIN AMERICA tour 2026 決定!2025-08-27
-
CHAQLA.、全国7都市を巡る「CHAQLA.ONEMAN TOUR チャネリング」開催決定2025-08-27
-
『いじくりROCKS!』#66ゲスト解禁!YUKKE(MUCC)&デラックス×デラックス(アサ...2025-08-27
-
椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント3日目の公演の模様をレポ...2025-08-24
-
木根尚登(TMN)を迎えた、椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント2...2025-08-20
-
椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント「HEKIRU MAX!! 2025~椎名...2025-08-20
-
Z CLEARが、XANVALAやミスイを擁する【PARAGUAS inc.】への所属を発表!!2025-08-20
-
Petit Brabanconによる対バンシリーズ“CROSS COUNTER -02-”。 凛として時雨、SiM...2025-08-20
-
Empress、最新作『MYGAME』を手にしたワンマン公演へ向けての思いを語る。2025-08-17
-
umbrella、新曲リリースイベント詳細発表とアー写アザー公開2025-08-12
-
『DEZERT Presents SUMMER PARTY ZOO 2025』 オフィシャルライヴレポ2025-08-12
-
今年の「VASALA FEST」には、XANVALA/摩天楼オペラ/Azavana/vistlip/CHAQLA/HAZU...2025-08-12
-
Zeke Deux、8月28日に渋谷clubasiaで行う当日券無料ワンマン公演へ来場した人た...2025-08-12
-
何時までも色褪せない名曲を、自信のスタイルに染め上げて語り継ぐイベント、「...2025-08-11
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
MUCC / 『ニルヴァーナ』
Присоединяйтесь к уникальной папке с группами объявлений в телеграмм для лучшего продвижения вашего бизнеса по
всей России!
В этой папке собраны только самые актуальные и перспективные группы объявлений, где Вас ждет целевая аудитория, готовая узнать о вашем продукте
или услуге.
Закажите рекламу своего бизнеса в наших группах, чтобы привести новых клиентов, усилить продажи и укрепить позиции вашего бренда на рынке.
Не упустите возможность расширить Вашу аудиторию
и достичь новых высот! Присоединяйтесь к папке групп объявлений в телеграмм прямо сейчас и дайте вашему
бизнесу сильный толчок к успеху!
доски объявлений
#реклама #Telegram #бизнес #продвижение #Россия #доскиобъявлений #доски_объявлений
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors.
casino en ligne francais
I think that what you composed was actually very reasonable.
However, think about this, suppose you composed a catchier post title?
I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's
attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles
to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring
your posts a little livelier.
casino en ligne France
This paragraph will assist the internet viewers for building up new
blog or even a weblog from start to end.
casino en ligne
I used to be recommended this website by my cousin. I am
not positive whether or not this submit is written through him as
no one else understand such distinct approximately my problem.
You are amazing! Thanks!
casino en ligne
I read this paragraph fully regarding the difference of most
recent and earlier technologies, it's awesome article.
casino en ligne France
Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New
Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work!
meilleur casino en ligne
Hi all, here every person is sharing these experience, so it's
good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day.
casino en ligne fiable
Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be
ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and
look forward to new updates.
casino en ligne France
This web site truly has all the info I wanted concerning this
subject and didn't know who to ask.
casino en ligne
What's up, its pleasant article on the topic of
media print, we all know media is a impressive source of facts.
casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come
back at some point. I want to encourage you to ultimately continue
your great job, have a nice afternoon!
casino en ligne France
obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few
of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it
very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again.
casino en ligne fiable
It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy.
I've read this post and if I could I want
to suggest you few interesting things or tips.
Maybe you can write next articles referring to this article.
I wish to read even more things about it!
casino en ligne
Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing?
I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog
loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting
provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it!
casino en ligne
Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is
really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews.
casino en ligne
Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as
though you relied on the video to make your point. You clearly know what
youre talking about, why throw away your intelligence on just
posting videos to your weblog when you could be giving
us something enlightening to read?
casino en ligne
That is a great tip particularly to those new to the blogosphere.
Brief but very accurate info… Appreciate your sharing
this one. A must read post!
casino en ligne
My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out.
I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again.
meilleur casino en ligne
Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for?
you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content!
casino en ligne fiable
I love what you guys are usually up too. This sort of
clever work and exposure! Keep up the very good works guys
I've incorporated you guys to blogroll.
casino en ligne France
