2022-09-27
DEZERT、レア曲連発のファンクラブ発足記念ライヴ初日レポ
ひまわりをモチーフとした現行バンドロゴをDEZERTが提示し始めたのは、2019年夏のことだったろうか。
当時リリースされたシングル『血液がない! / Call of Rescue』のカップリングとして収録されていた楽曲「Stranger」のリリックビデオにおいても、ひまわりのイラストが印象的に使われていたのだが、なんと今年に入って発足したDEZERTのファンクラブには、これまた“ひまわり会”という名が冠されることに。
そして、このたびファンクラブの発足を受け初開催されたのが東名阪での[“ひまわり会”発足記念OFFICIAL FANCLUB TOUR 「ひまわり超会議(^з^)-☆2022」]となったのである。
ここではその初日となった新宿BLAZEでの公演の模様をお届けしたい。
「DEZERT初のFC限定イヴェントということで、今日はサービス精神旺盛に今までやったことないこともしようかなと思ってます。
さっきの1曲目と2曲目なんかは久しぶりにやってんけど、あらためてやってみると「バケモノ」とかカッコよくない?いいよね。(中略)
というわけで、次も久しぶりの曲をやります。以前[千秋を救うツアー2]の時に1曲目でやってた曲です」(千秋)
FC限定ライヴならではの大きなアドバンテージというのは、結局こうしたレア曲をふんだんに取り揃えたプレミアムなセトリを楽しめるところにあるような気がする。事実、これまで観てきたDEZERTのワンマンにおいて「ヘドロママ」からいきなり始まるというケースは記憶になく、それに次いでの「バケモノ」も2019年にアルバム『black hole』がリリースされた頃に披露されて以降は、半ば封印されたかのように聴く機会が少なくなっていたほか、この夜の3曲目として演奏された「胃潰瘍とルソーの錯覚」や、前述のMCから続けられた「幸福のメロディー」も現状ではレギュラーメンバーとは言い難い。
しかし、どの曲も存在感やポテンシャルには富んでいるため、このような“機会”さえあればそれぞれに輝きを放ち始めるのはあたりまえのこと。
ちなみに、このツアーに向けては事前にFC会員からリクエスト曲を募っていたそうで、今回のセトリはランキング順などではないにせよ、その集計結果を反映させたものとなっていたそう。故に、昨今のライヴでは聴く機会の少なくなった楽曲や、初期の曲たちがかなりエントリーされていた傾向はみられたものの、それでいて「カメレオン」や「ミザリィレインボウ」といった近年に生まれファンに愛されるようになった曲たちや、「ラプソディ・イン・マイ・ヘッド」「Thirsty?」といったライヴの場でバンド側とファンがこの数年をかけ共に育ててきた曲たちなども、何時も以上に観衆とのコミュニケーションをはかりながら今宵のライヴでは楽しい雰囲気の中、あれこれと演奏されていくことになったのだった。
また、本編中盤では2016年11月に発売されたアルバム『完売音源集-暫定的オカルト週刊誌②-』に収録されていた「Ghost」がじっくりと丁寧に奏でられる一幕もあったのだが、このあとアンコールでのMCによって実はこれが今回のファン投票で1位を獲得したということが明かされ、この曲の隠れた名曲ぶりを証明することにもなっていたのも大変興味深いところであったと言える。
(なんでも、この日のMCで話されていた内容を簡潔にまとめるとリクエストの集計結果は、3位が「白痴」、2位が「幸福のメロディー」、1位が「Ghost」であったとのこと)
そのうえ、今回のライヴで堪能出来たのは何も曲の良さだけではない。本編後半に入ったところでプレイされた「白痴」のイントロダクション部分では、千秋もギターを肩にかけたうえでジャムセッション的な遊びがしばし展開され、そこからショッキングピンクの派手な衣装に負けないダイナミックなスティックさばきが冴えたSORAによるドラムソロ、花柄セットアップの似合う王子系男子とは思えないほど渋いフレーズを迸らせたMiyakoのギターソロ、このところソロを振られると何故かダンスなどの別技を見せがちだったSacchanの本領が感じられた粋なベースソロと、各人のミュージシャンとしての個性が発揮されていくさまからはDEZERTというバンドの持つ土壌がいかに豊沃なものであるか、ということも十二分に感じられたはず。
なお、ここから本編終盤に向けてもいよいよFC限定ならではのコアファン向けな選曲ぶりはその度合いを増してゆき、ワンマンではリリース当時のホールツアー以来で聴けた気がする「血液がない!」、病みの雰囲気をまとった曲とイタイタシイ歌詞に往年のDEZERTの姿が集約されている「肋骨少女」、2015年の1月に開催されたO-WESTでのワンマンにて音源が無料配布された「変」、2012年にリリースされたミニアルバム『眩暈に死んだ部屋』に収録されていた「「眩暈」」と「遮光事実」の連打を経て、本編をしめくくったのは「TODAY」。
「コロナとかそんなことは関係なく。俺はこの世の中、まだまだクソだと思ってますが。
でも、この9月24日はあんたらにとって、俺らにとって素晴らしい日になったと信じています。さぁ、俺たちの“今日”を始めようぜ!」(千秋)
このあと、アンコールでは12月14日にLIVE Blu-ray&DVD『DEZERT SPECIAL LIVE 2022 in 日比谷野外大音楽堂 “The Walkers”』が発売されることや、来年1月に行われる[DEZERT LIVE TOUR 2023 「てくてくツアー」]についての告知がされたのだが、どういうわけか最も直近での重要事項となるシングル『The Walker』が10月12日に発売されることに関しての言及は全くなく、結果的にこれが今回のステージ上で演奏される場面もなかった。
おそらく、DEZERTの面々としては“ひまわり会”の民たちに対しもはや執拗なプロモーションはしなくとも大丈夫という信頼感があるのだろう。
「今日のアンコールでは3曲やります。1曲目の「I'm sorry」はリクエストのけっこう上位に入った曲でね。これは僕、嬉しかったですよ」(千秋)
MiyakoとSacchanがアコギを弾き、SORAが自席でオーディエンスと化している中、千秋が歌いあげた優しく温かい「I'm sorry」は、珠玉のバラードとして場内に響きわたり、DEZERTというバンドの懐の深さを聴衆にひしひしと感じさせる美しい1曲となっていたように感じた。
ただし、DEZERTのライヴがこのまま穏やかな空気感のままで終わるわけはない。最後はSacchanのリコーダーソロが利いていた「大塚ヘッドロック」、ここぞの「「切断」」でメンバーとオーディエンスのアタマが揃って勢い良くブン回り、そのまま見事に大団円を迎えると思いきや…
「(「「切断」」の)大事なとこ、歌詞飛んだ!こんなんで帰れるかいな。ラストもう1曲やります。ベタですが、君の子宮を触ってもらいます!!」(千秋)
かくして、急遽追加となった「「君の子宮を触る」」で場内の盛り上がりぶりはより増すことになったのだが、どうしたわけかこの時の千秋には何か憑いてでもいたのか不思議とまた途中で歌詞を間違えてしまうという事態が勃発。
普段から千秋が意図的に歌詞を変えて歌うことはよくあるが、これは随分と珍しいケースかも。
「俺、今の絶対に歌詞間違えたよな?俺は間違えへんまでやるで!こんな時のためのウルトラCがあるんですよ。「doze.」やって帰るから!!」(千秋)
3度目の正直とも言うべき激アグレッシヴチューン「doze.」をダメ押し的にブチあげることにより、徹底的ファンサービスに徹したDEZERTの初FC限定ライヴは、トゥーマッチなくらいに濃厚な内容をもって、ひとまずここで幕を閉じたわけだが。
いずれまたこのような機会が設けられた場合にも、明らかに通常のワンマンとは一線を画するFC限定ならではの公演が繰り広げられることになるのはまず間違いない。
たとえ過酷な環境でも、しっかりと成育していくことが出来る花・ひまわりのように。
DEZERTとDEZERTを愛する人々によって構成された“ひまわり会”が、将来ここからより大輪の花を咲かせていくことに心から期待したいものだ。
PHOTO:Taka"nekoze photo"
TEXT:杉江由紀
“ひまわり会”発足記念OFFICIAL FANCLUB TOUR 「ひまわり超会議(^з^)-☆2022」
2022年9月24日(土)新宿BLAZE
<SETLIST>
01 ヘドロママ
02 バケモノ
03 胃潰瘍とルソーの錯覚
04 幸福のメロディー
05 カメレオン
06 ラプソディ・イン・マイ・ヘッド
07 ミザリィレインボウ
08 Thirsty?
09 Ghost
10 白痴
11 血液がない!
12 肋骨少女
13 変
14 「眩暈」
15 遮光事実
16 TODAY
EN1 I'm sorry
EN2 大塚ヘッドロック
EN3 「切断」
EN4 「君の子宮を触る」
EN5 doze.
≪ライヴ情報≫
■DEZERT LIVE TOUR 2023 「てくてくツアー」
2023年1月7日(土)なんばHatch OPEN 16:30 / START 17:30
全自由/座席有 ※入場整理番号付 (問) キョードーインフォメーション 0570-200-888
2023年1月9日(月・祝)名古屋DIAMOND HALL OPEN 16:30 / START 17:30
全自由/スタンディング ※入場整理番号付 (問) サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
2023年1月14日(土)TOKYO DOME CITY HALL OPEN 16:30 / START 17:30
全席指定 (問) DISK GARAGE 050-5533-0888
★入場者全員に音源無料配布あり(各会場別)
1月7日公演:無料配布音源(なにわver)
1月9日公演:無料配布音源(尾張ver)
1月14日公演:無料配布音源(大江戸ver)
★ひまわり会(FC)先行購入者特典あり
①FC会員応募抽選:1/14来場者限定「TDCホール公開リハーサル」へご招待(30名様)
②FC会員全員:各会場にて「会場別オリジナル紙チケット」をプレゼント
詳細はこちら https://www.dezert.jp/news/detail/5629
【チケット料金】6,000円(税込) ※入場時ドリンク代別途必要
【ひまわり会 チケット先行受付(先着)】受付期間:2022年9月24日(土)12:00~2022年9月30日(金)21:00
※各公演お1人様2枚までお申し込みが可能です。同伴者は非会員でも申し込みいただけます。
※受付期間中にご入会が完了した会員様もお申し込みが可能です。
オフィシャルFC「ひまわり会」会員限定受付ページhttps://www.dezert.jp/feature/tekutekutour_fc2
【オフィシャルHP先行受付(抽選)】
受付期間:2022年10月8日(土)12:00~10月17日(月)21:00
入金期間:2022年10月20日(木)13:00~10月23日(日)21:00
※イープラス抽選受付、各公演1人4枚、スマチケのみ、同行者登録有り
<受付ページ> https://eplus.jp/dezert2301-official/
【一般発売日】 2022年11月12日(土)10:00~
■DEZERT × 夕闇に誘いし漆黒の天使達 “すっごいツインテールを決める会”
2022年10月28日(金)Shibuya WWW X OPEN 17:45 / START 18:30
※SOLD OUT
■DEZERT × Royz “デザートとロイズでアナタのハートに火はツキマス〜?...多分ダイジョウブデスっ!”
2022年11月15日(火)東京キネマ倶楽部 OPEN 17:45 / START 18:30
【チケット料金】1F・オールスタンディング 6,000円(税込・全自由、ドリンク代別途)
【チケット発売中】 https://bit.ly/3CchWAZ
(問) DISK GARAGE 050-5533-0888
≪リリース情報≫
■NEW SINGLE 「The Walker」
2022年10月12日(水)発売
<初回限定盤(CD+DVD)> DCCL-245〜246 / 2,750円(税込)
<通常盤(CD)> DCCL-247 / 1,650円(税込)
【CD】※初回限定盤/通常盤共通
1. The Walker
2. あの風の向こうへ
3. モンテーニュの黒い朝食
4. The Walker (instrumental)
5. あの風の向こうへ (instrumental)
6. モンテーニュの黒い朝食 (instrumental)
【初回限定盤特典】
・特典DVD付
The Walker Music Video -Director's Cut ver-
The Walker Music Video -Behind the Scenes-
「神経と重力」Live Video at 日本武道館 (JACK IN THE BOX 2021)
・初回盤仕様ジャケットデザイン
・トレーディングカード 3枚入り(ランダム封入)
【通常盤特典】
・トレーディングカード1枚入り(初回プレスのみ。ランダム封入)
※トレーディングカードの絵柄は選べません。(全10種類)
<CDのご予約はこちら>https://DEZERT.lnk.to/lkh8oX
購入者対象イベント / 店舗別購入者特典 詳細はこちら https://www.dezert.jp/news/detail/5510
DEZERT - The Walker (Official Music Video)
■Blu-ray / DVD 「DEZERT SPECIAL LIVE 2022 in 日比谷野外大音楽堂 “The Walkers”」
2022年12月14日 RELEASE
【オフィシャルサイト限定いちご盤】(Blu-ray+CD+64Pブックレット+オリジナルグッズ)DCXL-5〜6 / 15,000円(税込、送料別)
※9月24日(土)21:00より予約受付開始
※予定数に達し次第、終了となります。お早めのご購入をお勧めいたします。
予約販売受付はこちら https://dezert.stores.jp/
【通常盤】(Blu-ray) DCXL-7 / 7,700円(税込)
【通常盤】(DVD)DCBL-21 / 6,600円(税込)
※通常盤のご予約はこちら https://DEZERT.lnk.to/KH7Vs8
収録曲、購入者特典・イベント等詳細はこちら https://www.dezert.jp/news/detail/6140
≪オフィシャルファンクラブ情報≫
DEZERTオフィシャルファンクラブ「ひまわり会」 詳細はこちらhttps://www.dezert.jp/
DEZERTオフィシャルサイトhttp://www.dezert.jp
DEZERT YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/dezert_official
DEZERT 公式Twitter https://twitter.com/DEZERT_OFFICIAL
DEZERT 公式 Instagram https://www.instagram.com/dezert_official/?hl=ja
SORA Voicy「SORAの元気になるハナシ」 https://voicy.jp/channel/1890
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
DEZERT 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
姉弟デュオ“のしげまつ”は、ワンマン公演で観客たちを無邪気な少年や少女に変え...2025-11-25 -
柳(ミスイ)の生誕祭で起きた、まさかのサプライズ!2025-11-25 -
AKi(シド)、誕生日&10周年を記念したリクエストワンマン開催決定!ファンと創...2025-11-25 -
DEZERTが初のポップアップイベント“原宿デザートギャラリー2025”の詳細を発表!2025-11-21 -
MUCC ライヴ映像専用プラットフォーム「MUCCLivelary(ムック ライブラリー)」...2025-11-21 -
池袋harevutaiでのワンマン公演を満員にしたIQ99。次は、恵比寿リキッドルームだ...2025-11-21 -
『もってけ!セーラーふく』でお馴染み、福原香織がデビュー20周年イベントを今週...2025-11-21 -
MUCCニューシングルの表題曲「Never Evergreen」MV公開! 先行配信も、本日より...2025-11-19 -
シド 「SID TOUR 2025 ~Dark side~」ツアーファイナルレポ2025-11-19 -
[ kei ](BAROQUE/Gt)、12/22に渋谷ストリームホールにて<昼/夜>スタイルの異なる...2025-11-19 -
「それもまた人生」、Zeke Deuxが4周年公演で見せた魂を剥きだした生きざま。2025-11-17 -
DIV ONEMAN LIVE 2025「Lost in Paradise」 2025年11月6日(木) Zepp Shinjuku ...2025-11-17 -
MUCC、豪華ゲストを迎えて開催されたYUKKE BIRTHDAY LIVEレポ2025-11-16 -
MUCC、春に開催されたツアーファイナルのライヴを早くも映像化!2025-11-16 -
[MUCC TOUR 2025「Love Together」]初日、摩天楼オペラとのツーマンライヴレポ2025-11-11 -
DEZERTメジャー1st両A面シングル『「火花」/「無修正。」』から、初のドラマタ...2025-11-11 -
11月14日(金)19時『いじくりROCKS!』決定!ゲストはdeadman、そして番組初登場...2025-11-11 -
かわいいは最強!星名美怜、ワンマン公演を持ってアーティスト活動をスタート!2025-11-09
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
シェリル・ノーム starring May'n / 『ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時 Don't be late』
Очень интересно смотреть вперед
на посещение снова. Посетите
также мою страничку гостевые дома на сутки
シェリル・ノーム starring May'n / 『ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時 Don't be late』
Познакомимся с XCARDS и стоит ли ей
доверять?
Недавно прочитал про интересный платформу XCARDS,
который помогает создавать виртуальные банковские карты для маркетинга.
Особенности, на которые я обратил внимание:
Карту можно выпустить за очень короткое время.
Платформа даёт возможность оформить
неограниченное количество карт.
Служба поддержки доступна 24/7 включая живое общение с оператором.
Доступно управление без задержек — транзакции, уведомления, аналитика — всё под рукой.
На что стоит обратить внимание:
Локация компании: офшорная зона — желательно уточнить, что всё
законно в вашей стране.
Комиссии: в некоторых случаях встречаются оплаты за операции, поэтому советую внимательно изучить
условия.
Отзывы пользователей: по отзывам поддержка работает быстро.
Надёжность системы: сайт использует
шифрование, но всё равно советую не хранить большие суммы на карте.
Общее впечатление:
В целом платформа кажется
отличным помощником для маркетологов.
Сервис совмещает скорость, удобство и
гибкость.
А теперь — вопрос к вам
Пробовали ли подобные сервисы?
Напишите в комментариях Виртуальные карты для цифрового маркетинга
The Birthday / 『なぜか今日は』
Друзья — кто реально разбирается, что такое обратные
ссылки?
Поймал инсайт и понял — пока не займёшься ссылочным — топа не будет.
Тестил разные методы — от краудов до гостевых постов,
но часто попадается некачественное.
Понял, где брать нормальные ссылки
без риска.
Не буду спойлерить, но вот ссылка
— переходите по кнопке ниже ?????? обратные ссылки
.
Нашёл пошаговый гайд без воды.
Сам уже протестировал — прирост позиций пошёл через неделю.
Реально советую — инфа стоящая.
Пока акция действует — лучше
не тянуть ??????
シェリル・ノーム starring May'n / 『ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時 Don't be late』
Коллеги — кто не понаслышке знает, как работают бэки?
Поймал инсайт и понял — без нормальных обратных ссылок сайт просто не растёт.
Брал ссылки вручную и через агрегаторы, но результат нестабилен.
Понял, где брать нормальные ссылки без
риска.
Кому интересно — посмотрите сами ?????? backlinks .
Есть подробная инструкция и реальные кейсы.
Сам уже протестировал — прирост позиций пошёл через неделю.
Не теряйте время на спам и дешёвые ссылки —
посмотрите этот вариант.
Ловите, пока не закрыли ??????
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。









