2023-06-16
DEZERT × vistlip 2MAN TOUR “でざとりっぷ!”>のファイナル公演ライヴレポ
6月11日、東京・恵比寿リキッドルームにて<DEZERT × vistlip 2MAN TOUR “でざとりっぷ!”>のファイナル公演が開催された。
同公演のオフィシャルレポートを届けたい。
2007年結成のvistlipと2011年結成のDEZERTは、各々の世代で共にシーンを盛り上げてきたバンドだが、ツーマンライヴという形で対面するのは、今回が初。
名古屋、大阪での公演をすでに大盛況に終え、ツアー開催前よりも距離の縮まった状態で迎えたのが、本公演である。
この日の先攻はvistlip。SEと会場中に響く大きな手拍子に迎えられてメンバーが登場すると、あちこちから歓声が飛び交う。
智(Vo)が「踊れ」とクールに言い放ち、歪んだギターのリフから「HEART ch.」がスタート。
真っ赤に照らされたステージでは、初っ端から手加減なしのアグレッシブなパフォーマンスを見せる5人。
華やかで激しい幕開けだ。続く「FIVE BARKIN ANIMALS」は、vistlipのメンバー紹介をラップで披露する、対バンライヴにぴったりの曲。
観客たちはヘヴィなサウンドに合わせて飛び跳ね、タオルを振り回して暴れる。
5人の音が生み出す熱は冷めることなく、そのまま「GLOSTER IMAGE」へ。Tohya(Dr)の正確かつ激しくダイナミックなドラミングが始まると、フロアはヘドバンの嵐に。
Yuh(Gt)が速弾きで煌びやかなギターソロを披露すると、上手を中心に観客たちが咲き乱れる。
海(Gt)はデスボイスを繰り出しながらライヴを盛り上げ、瑠伊(Ba)はステージ前方まで歩み出て華麗なプレイを見せつけた。
「BGM「METAFICTION」」では、これまでとは異なる大人っぽく怪しげなムードに会場が飲み込まれていく。
雨の風景と切ない恋心を歌った「アンサンブル」は、あいにくの雨降りとなったこの日にぴったりの一曲。
キャッチーな歌メロは、智の美しい歌声をより一層輝かせ、観客たちを魅了した。
「空が晴れたらきっと幸せになれる。ここにいる全員、幸せになる権利がある。今日は、この時間だけは、俺たちが世界で一番幸せにしてやる!」。
智のドラマチックな言葉から始まったのは、「Recipe」。
歌詞に合わせて智と観客が一緒にお辞儀をしたり、掛け合いをしたり、声を合わせて歌ったりと、微笑ましいやりとりは見ているだけで多幸感が込み上げてくる。
MCでは、「(vistlipは)あんまりツーマンをやってなくて、俺たちがこうやって扉をあけたらDEZERTがそこにいて、真正面からぶつかってきてくれて。
俺は本当に楽しかったです。この気持ちのまま、七夕にやる16周年ライヴ、Zepp DiverCityに向かっていこうと思います。力をもらいました」と、DEZERTへの感謝の気持ちとこの先への意気込みを改めて伝える智。
さらに、「でも名古屋も大阪も本当にすごかったんだよね。だから今日はファイナルならここで一番とろうぜ!」と気合いを入れなおす。
再び会場に火をつけたのは、「DANCE IN THE DARK」。観客はもちろん、メンバーも髪を振り乱し、ステージ上を縦横無尽に駆け回る。
フロアもステージ上も本能を剥き出しにしてどんどんと熱が高まっていく中、「Timer」を投下。「オイ! オイ!」と叫びながら拳を突き上げる観客たちからはすさまじい気迫が伝わってくる。
さらに、「LION HEART」、「彩」と続けざまにライヴで定番の暴れ曲を披露し、最後まで熱狂の渦を巻き起こし続けた。
「お前たちの心に穴が開いたとき、いつでもこの空間に戻ってきて。そしてまた明日も生きてください。だからそのために絶対また会おうな!」と智が最後に大きな愛を込めたメッセージを残し、メンバー全員が“全て出し切った”と言わんばかりの晴れやかな表情を浮かべながらvistlipのステージは幕を下ろした。
後攻はDEZERT。SEはなく、ファンの叫び声をBGMにメンバーが登場する。
ドラム台を中心に4人が顔を突き合わせ、「DEZERT始めます」という千秋(Vo)の呟きを合図に、「「絶蘭」」がスタート。
<僕は殺されました 君に殺されました>と不気味な歌詞をヘヴィなサウンドに乗せてぶちまける。
vistlipの華やかな幕開けとは裏腹に、ぞくぞくするような独特の緊張感が漂う、DEZERTのライヴの始まりだ。
キレの良い動きと爆音、鋭いシャウトから、このステージに向けた気合いが伝わってくる。
「楽しむ準備できてる?」という千秋の煽りから「再教育」へ。これまでの重たい空気からアッパーなムードへ一気に切り替わり、フロアには拳ヘドバンの波が起こる。
ライヴで披露されることの少ない「胃潰瘍とルソーの錯覚」のイントロが始まると、悲鳴のような大歓声を上げ、嬉々とした様子で髪を振り乱す観客たち。
“DEZERTのスーパーギタリスト“と千秋に紹介されたMiyako(Gt)は、輝く笑顔で妖艶なギターソロを披露し、会場中を魅了した。
「音楽、楽しみましょうよ」。ギターを手にした千秋のそんな誘い文句から始まったのは、「神経と重力」。
真っ暗闇の中にSORA(Dr)の力強い咆哮が響き渡り、4人によるジャムセッションのような演奏からうねるようなグルーヴが生まれていく。
この強烈な印象を残すステージに、観客たちの視線は釘付けになったまま離れなかった。
ダウナーな「異常な階段」、キャッチーで壮大な「The Walker」と、方向性の違うバラード曲をじっくりと聴かせたあとは、「カメレオン」で再び会場のボルテージを上げていく。フロアには無数の拳が一斉に上がり、まるでワンマンライヴのような一体感を醸し出していた。
休む間もなく始まった「大塚ヘッドロック」では海がゲストとして登場。千秋に“vistlipの眼鏡っ子”と紹介された海は、ステージに現れて早々、千秋に蹴りを入れて教育。
曲中にも向かい合ってギターを弾くなど仲の良さが垣間見える。そんな中、フロアでは横モッシュ改め“奇跡の大移動(千秋命名)”が起こり、ステージ下手ではSacchan(Ba)と海がなぜかX JAPANの「紅」をリコーダーで吹くなど、まさにカオスな空間が出来上がっていた。
再び4人のステージに戻ると、ラストスパートと言わんばかりに「「君の子宮を触る」」「脳みそくん。」と立て続けにキラーチューンを投下。
ヘドバン、ジャンプ、拳と暴れ狂う観客たちのボルテージは最高潮に達し、フロアは湿度が高まり熱気が立ち込めていた。
「汗かいた? 頭振った? それだけで終わりたくないんですけど! あなたたちの人生に良かったらDEZERTっていう文字を刻んでいただければ幸いです」。
興奮冷めやらぬ観客たちに千秋が告げたのは、その場の楽しさよりもさらに深い部分に触れたいという、アーティストとしての真っすぐな思い。
その気持ちを込めて最後に届けたのは、「ミザリィレインボウ」だ。フロアには、DEZERTの音楽を求める者たちのいくつもの手が高く掲げられていた。
対照的ともいえる各々のパフォーマンスで、これまで積み重ねてきたキャリアで培ったバンドのカラーを見事に表現した本編に対し、アンコールではツーマンライヴの醍醐味でもあるコラボステージを見せる。
まずは、大阪公演でvistlipがカバーして大いに盛り上げたDEZERTの「モンテーニュの黒い朝食」を、智と海を迎えて披露。
智と千秋のボーカルの掛け合いは、まさにこのステージでしか見られないレアな光景だった。
さらに、Yuh、瑠伊、そしてSacchanのコスプレをした“Macchan”ことTohyaが登場。爆笑に包まれる会場に、9人全員で届けたのはvistlipの「EVE」。
SORAがドラムの代わりにギターを弾いたり、YuhとMiyakoが背中合わせで一緒にお立ち台に上ったり、海とSacchanが向かい合ってパフォーマンスをしたり、千秋が智と肩を組んだりと、どこを見ても笑顔があふれる特別なステージが出来上がっていた。
そしてラストは、千秋による「俺はここに本気の綺麗事をvistlipと残していく! 届け、俺の熱い思い!」という盛大な前振りから始まった「「殺意」」。
智の強烈なシャウトも飛び出し、最後の最後まで熱いステージを繰り広げた。
今後、vistlipは7月7日にZepp DiverCityで16周年記念ライヴを、DEZERTは6月17日のCLUB CITTA'公演を皮切りに全国でワンマンツアーを行う。
互いに大きなスケジュールを前に開催した、この濃密なツーマンツアーは、今後の活動をさらに勢いづかせるものになったに違いない。
PHOTO:西槇太一
TEXT:南明歩
DEZERT × vistlip 2MAN TOUR “でざとりっぷ!”
2023年6月11日(日)恵比寿LIQUIDROOM
<vistlip SETLIST>
01 HEART ch.
02 FIVE BARKIN ANIMALS
03 GLOSTER IMAGE
04 BGM「METAFICTION」
05 アンサンブル
06 Recipe
07 DANCE IN THE DARK
08 Timer
09 LION HEART
10 彩
<DEZERT SETLIST>
01 「絶蘭」
02 再教育
03 胃潰瘍とルソーの錯覚
04 神経と重力
05 異常な階段
06 The Walker
07 カメレオン
08 大塚ヘッドロック
09 「君の子宮を触る」
10 脳みそくん。
11 ミザリィレインボウ
EN1 モンテーニュの黒い朝食
EN2 EVE
EN3 「殺意」
▼DEZERT INFORMATION▼
≪LIVE SCHEDULE≫
■DEZERT LIVE TOUR 2023 “きみの脊髄と踊りたいんだっ!!ツアー”
2023年6月17日(土)CLUB CITTA' OPEN 17:00 / START 18:00
2023年7月1日(土)新潟NEXS OPEN 17:30 / START 18:00
2023年7月9日(日)仙台Rensa OPEN 17:30 / START 18:00
2023年7月15日(土)福岡DRUM Be-1 OPEN 17:30 / START 18:00
2023年7月16日(日)福岡DRUM Be-1 OPEN 17:30 / START 18:00
2023年7月22日(土)岡山CRAZYMAMA KINGDOM OPEN 17:30 / START 18:00
2023年7月23日(日)高松MONSTER OPEN 17:30 / START 18:00
2023年7月29日(土)札幌ペニーレーン24 OPEN 17:30 / START 18:00
2023年8月26日(土)名古屋DIAMOND HALL OPEN 17:15 / START 18:00
2023年8月27日(日)なんばHatch OPEN 17:15 / START 18:00
【チケット料金】 6,000円(税込・ドリンク代別)
スタンディング(大阪公演以外の9公演)、全自由/座席有り(8月27日大阪公演のみ)※入場整理番号付き
【チケット一般発売中】
イープラス(全箇所) https://eplus.jp/dezert2023/
ローソンチケット(川崎・新潟・福岡・札幌・大阪) https://l-tike.com/dezert/
チケットぴあ(川崎・新潟・福岡・札幌・大阪) https://w.pia.jp/t/dezert-t/
■LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂) DEZERT SPECIAL LIVE 2023 -DEZERT-
9月23日 (土) LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
※詳細は後日発表。
≪最新リリース情報≫
■会場限定 NEW SINGLE 2023年6月17日(土)発売
「僕等の脊髄とブリキの夜に」 <CD>DCCA-1109 / 1,500円(税込)
【CD収録曲】
1. 君の脊髄が踊る頃に
2. 僕等の夜について
3. 君の脊髄が踊る頃に (instrumental)
4. 僕等の夜について (instrumental)
5. デザートの楽しいラヂオ〜みんなの脊髄がビシバシ震える編〜
【CD販売会場】
・DEZERT LIVE TOUR 2023“きみの脊髄と踊りたいんだっ!!ツアー” 全公演
・DEZERT SPECIAL LIVE 2023 -DEZERT-
2023年9月23日(土)LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
※上記会場のみでの販売となります。他公演、店舗、通販での販売はございません。
【デジタル配信】
1. 君の脊髄が踊る頃に
※各配信サイトにて6月17日~配信開始
※1曲のみの配信となります。
※配信サイトによって、配信開始時間が異なりますのであらかじめご了承ください。
▼vistlip INFORMATION▼
≪LIVE SCHEDULE≫
■vistlip 16thAnniversary live [ INDEPENDENT BLUE FILM ]
2023年07月07日(金) Zepp DiverCity OPEN 18:00 / START 19:00
【チケット一般発売受付中】
イープラス https://eplus.jp/vistlip/
ローソンチケット https://l-tike.com/vistlip/
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/vistlip-16th/
<公演詳細> https://www.vistlip.com/posts/ticket/iichvl
■「DRESSCODE:EYEWEAR second」
2023年07月21日(金) NAGOYA CLUB QUATTRO OPEN 17:45 / START 18:30
※眼鏡を着用されていない方のご入場をお断りいたします。
【MEMBERS LiSTチケット先行予約受付】
<受付期間> 2023年6月12日(月)16:00~2023年6月18日(日)23:59
<詳細・受付URL> https://www.vistlip.com/posts/pages/hdxeux
【オフィシャル先行予約受付】
<受付期間> 後日ご案内いたします
<受付URL> https://eplus.jp/vistlip/
【一般発売】7月8日(土)10:00~
▼公演詳細 https://www.vistlip.com/posts/news/alehwc
■「Butterfly Allure 零重力場」
2023年07月28日(金) Veats Shibuya OPEN 17:45 / START 18:30
【MEMBERS LiSTチケット先行予約受付】
<受付期間> 2023年6月12日(月)16:00~2023年6月18日(日)23:59
<詳細・受付URL> https://www.vistlip.com/posts/pages/yqhimg
【オフィシャル先行予約受付】
<受付期間> 後日ご案内いたします
<受付URL> https://eplus.jp/vistlip/
【一般発売】7月8日(土)10:00~
▼公演詳細 https://www.vistlip.com/posts/news/alehwc
DEZERTオフィシャルサイト http://www.dezert.jp
vistlipオフィシャルサイト https://vistlip.com/
DEZERT YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/dezert_official
vistlip YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/c/vistlipofficial
DEZERT 公式Twitter https://twitter.com/DEZERT_OFFICIAL
vistlip公式Twitter https://twitter.com/vistlipofficial
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
DEZERT 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









