2014-08-11
ニルギリスにFLOWや寺島拓篤らからコメントが到着&ラストツアーの詳細発表
ニルギリスが9月6日(火・祝)から行うラストツアーの詳細が発表された。また、FLOW、声優の寺島拓篤らゆかりのあるアーティストからコメントが到着した。
ニルギリスはラストアルバム『チュクリ』が今週リリースされ、そして残念ながら10月25日新宿MARZで開催されるリリースツアー最終日をもってメンバーが全員脱退する事がすでに発表されている。今回、メンバー全員脱退にむけて、ゆかりのあるアーティストからコメントが到着した。 以下がそのコメント。
■KEIGO (FLOW / Vocal)
「ニルギリス衝撃の全員脱退。ほぼ同期の自分達にとってはなんとも寂しいです。
ニルギリスの音との出会いはアニメ交響詩篇エウレカセブンのオープニングテーマの「sakura」でした。
自分達も同じアニメのオープニングテーマをやらせてもらっていた事もあったんですが、とにかく「アメイジング・グレイス」がマッシュアップされた音とアッチュの声と歌い方がカッコよくて印象的でした。
その後はラジオ番組で同じ枠の番組を担当した縁で、お互いの番組に遊びに行ってとにかく「楽しい奴ら」と知り合う事ができました。底抜けに明るくてNoisyキャラのアッチュと、たまにとんでもない毒をはく佑紀姉さん、そしてその2人を中和するなんとも言えない絶妙な稔くん。この3 人はこれからも音楽でめちゃめちゃ遊んでいくと思うので、寂しいけどこれからの3 人の未来を応援してます。
ニルギリス、ラストアルバムリリースおめでとう。
そして、お疲れ様でした」
■livetune
「誰かがこの世界から消えてなくなったわけでもない。誰かの手が、足が、喉が、音楽を奏でることができなくなったわけでもない。だからこそ、さよならは言わないよ。またニルギリスの音楽が聴ける日を待ってます。昨日までの日々と同じように。それでも、一旦の区切りにDreaming Shoutという花を添えることができて光栄に思います。それじゃあ、また明日」
■DJ'TEKINA//SOMETHING
「僕は今、大きな喜びと大きな悲しみを同時に感じています。
多分まだ僕が高校生の頃だったと思いますが
シングルの「sakura」を手に取った時からずっとニルギリスが好きで
まさか一緒に音楽の仕事ができるなんて、夢にも思っていませんでした。
しかし、メンバー全員脱退というニュースを知り、やっと一緒に音楽を作れた反面、とても悲しいです。
もっともっと僕はニルギリスの曲が聴きたい。
絶対またどこかで、一緒に音楽させてください」
■佐藤大(ストーリーライダーズ)
「思えば、彼らとの出会いは自分がシリーズ構成を担当した「交響詩篇エウレカセブン」の主題歌を提供していただいた時でした。その時から、アメリカのアニメイベントで三人と一緒に旅をしたり、podcastの番組にゲストで出演してもらったり、仕事でもいつもお世話になっていました。
ありがとう。そして、何より彼らの作り出す音楽には、いつも元気をもらっていました。ありがとう。今後、バンドとして彼らの新作が聴けなくなるのは、残念ですが、彼ら三人とこれからも音楽を通じて一緒に遊び続けたいと思っています。今までの三人に感謝と三人にエールを。そして、これからも音楽で遊ぼうね」
■寺島拓篤
「全員脱退…!?
驚きを禁じ得ない事態ですが、ニルギリスらしい表現につい笑顔になってしまいました。
ただのアニオタな寺島にとって、ニルギリスは憧れで、そんな皆さんと一緒に物作りができたことは、人生において最高にキラキラな出来事でした。
好きな物を好きでい続けると、本当に良い事があると教えてくれた、最高に素敵なアーティストです。
11年におよぶパーティタイム、ありがとうございました! 」
また、リリースツアー「ラスト・ダンス・ツアー」の詳細が発表となった。アルバムのコンセプトが他アーティスト達とのコラボレーションとなっていることから、ツアーのコンセプトも、地方で開催されている人気イベントとのコラボレーション・ツアーとなることが決まった。 そして、アルバムに参加しているアーティスト達も、DJとしてツアーに全面的に参加することも発表されている。また高知での追加公演も決定した。
ツアーファイナルとなる東京公演では、アルバムに参加したアーティスト達から、livetune、DJ TEKINA//SOMETHING、PandaBoy、akinyan electro、Pa's Lam Systemらがゲスト参加することが発表され、ニルギリスとコラボ仲間とラスト・ダンスするに相応しい豪華イベントとなっている。 また、今月23日にはタワー新宿店でのインストアイベント「最後の夏、チュクリの夏」も決定。
解散前のニルギリスに会えるチャンスを逃さないようにしよう。
■ニルギリス「NIRGILIS LAST DANCE TOUR」
「CLUB NIRGILIS vs 魔Q」
9月6日(土) 広島県 HIROSHIMA 4.14
feat. Novoiski (from Moonbug) & Special guest
開場13:30 / 開演14:00
料金:前売2,000円/当日2,500円(ドリンク代500円別途)
「CLUB NIRGILIS vs アニメトロ」
9月13日(土) 京都府 METRO
feat. T-AK, DJ Shimamura & Melo
開場 / 開演 21:00
料金:2,000円(1ドリンク込)/ (アニメトロ感が出てる人は2ドリンク)
※がっつりコスプレの人はドリンク代500円のみで入場可能
「CLUB NIRGILIS VS THEXZER Vol.6」
9月23日(火祝) 大阪府 北堀江club vijon
feat. Novoiski (from Moonbug), PandaBoY & Special guest
開場 15:30 / 開演 16:00
料金: 前売 3,000円(別途1Drink) / 当日 3,500円(別途1Drink)
【追加公演】
「CLUB NIRGILIS vs ANIMENight!」
9月27日(土)高知県 Club DAHLIA
feat. akinyan electro
「CLUB NIRGILIS vs アニメソング中毒」
10月4日(土) 愛知県 CLUB SARU
feat. DJ TEKINA//SOMETHING & The LASTTRAK
開場 / 開演 22:00
料金:当日3,000円(1ドリンク含む) / フライヤー割・tweetvite割 2,500円(1ドリンク含む)/
コスプレ割 2,000円(1ドリンク含む)
「CLUB NIRGILIS」
10月25日(土) 東京都 新宿MARZ
feat. livetune、DJ TEKINA//SOMETHING、PandaBoY、akinyan electro、Pa's Lam System
開場 / 開演 16:30/17:00
■アルバム『チュクリ』リリース記念インストアイベント「最後の夏、チュクリの夏」
8月23日(土) 18:00 タワー新宿店
ご予約者優先で、タワーレコード新宿店/渋谷店/秋葉原店/池袋店にて、 ニルギリスのアルバム『チュクリ』(VICL-64193)をお買い上げいただいたお客様に、先着で整理番号付イベント参加券を差し上げます。
■アルバム 『チュクリ』
発売中
VICL-64193~4/¥3,300+税
<DISC 1>
『チュクリ』
01. WALK feat. DJ'TEKINA//SOMETHING
02. Love Stick feat. akinyan electro
03. Croquette feat. PandaBoY
04. Men Healer Girl feat. Pa's Lam System
05. Dreaming Shout feat. livetune
06. Ring True feat. T-AK
07. Nozomi feat. Novoiski from Moonbug
08. My Alien feat. Shandy Kubota
09. Shooting Star☆ feat. ZEGAPAIN
10. Walkure feat. NGC
11. I Love DIY feat. akinyan electro
12. Shiny Shiny [Remix] feat. livetune
13. Cosmology feat. The LASTTRAK
14. sakura vs. The Plan That Cannot Fail feat. London Elektricity*
※CDのみのボーナス・トラック
<DISC 2>
『シングル・コレクション』
01. ソプラノ
02. サンダー
03. オドレミ
04. VUNA
05. 真夜中のシュナイダー
06. KING
07. LEMON
08. アイススケート・フォー・ライフ
09. コモンガール
10. sakura(アニメ「交響詩篇エウレカセブン」オープニングテーマ)
11. 24サーチライト
12. SNOW KISS(アニメ「D.Gray-man」エンディングテーマ)
13. アップデート(映画「渋谷区円山町」主題歌)
14. Brand New Day
15. チックチックチック
16. kiseki(アニメ「鉄腕バーディー DECODE:02」オープニングテーマ)
17. Shiny Shiny(アニメ「デッドマン・ワンダーランド」エンディングテーマ)
■「Love Stick feat. akinyan electro」 MV
ニルギリス オフィシャルサイトはコチラから
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
ニルギリス 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









