2015-05-30
シアターブルック、20周年を記念したアルバムに豪華ゲストが参加
今年メジャーデビュー20周年となるシアターブルックが、その記念となるアルバム『LOVE CHANGES THE WORLD』を7月29日に発売することがわかった。
シアターブルックは1986年に佐藤タイジ(Vo,G)を中心に結成し、1995年にメジャーデビュー。様々な遍歴を経て、現在の4名のメンバーを擁するスタイルとなった彼らは、それ以降実力を遺憾なく発揮し、数々の名盤をリリース。その卓越したパフォーマンスで大いにオーディエンスを沸かせてきた。
一方で佐藤タイジは、2011年の東日本大震災をきっかけに電力問題にも着目。2012年12月、11枚目となるオリジナルアルバム『最近の革命』のリリースとともに、「反対運動よりも賛成運動の方が継続できるのだ!」という佐藤タイジの声掛けにより『THE SOLAR BUDOKAN』と銘打った、史上初となる太陽光発電の電力だけによるロックフェスティバルを日本武道館で開催。シアターブルックがホストとなり、多くの豪華ゲストが出演して大きな話題を呼んだ。
これがきっかけとなり、地元岐阜県中津川の賛同を得て、翌年の2013年に『中津川 THE SOLAR BUDOKAN』を開催。引き続き太陽光発電による電力で音楽が披露されるこのイベントは、毎年その地で開催され、リゾート型のロックフェスティバルとして定着。シアターブルックに賛同する出演者も増え続け、今や2日間に渡り2万人近い観客を集める人気のイベントになっている。
メジャーデビュー20周年記念アルバムのタイトル『LOVE CHANGES THE WORLD』は、今年の『中津川 THE SOLAR BUDOKAN』のメインテーマであり、佐藤タイジが一番伝えたいキーワード。勿論、レコーディングに関わる電力は全て太陽光発電のエネルギーだけを使用した作品となっている。また、アルバムには2012年以降、このロックフェスティバルを通じて交友を深めたミュージシャンたちが多数友情参加。彼らのキャリアの記念すべき瞬間に、素晴らしい花を添えた。
収録曲は、昨年のJ-WAVEの企画で発表された「もう一度世界を変えるのさ」の2015年バージョンの他、書下ろしの新曲が5曲、ジョン・レノンのカバー曲「スターティング・オーヴァー」や、RCサクセションが『COVERS』で披露した「ラヴミーテンダー」をさらにシアターブルック風にした「何やってんだー」、1996年にリリースした『TALISMAN』でカバー収録した「One Fine Morning」(オリジナル:Lighthouse)の再カバーなど、幅広いアレンジが施された合計10曲が収録される。
尚、このアルバムはJ-WAVEが主宰する音楽専門クライドファンディング『J-CROUD MUSIC』で、「ソーラーレコーディング・プロジェクト」としてサポーターを募集中。協賛者には金額に応じてスペシャルな特典が用意されているとのことなので、気になる方はチェックしてみよう。
■J-CROUD MUSIC
http://www.j-wave.co.jp/jcm/detail.php?project_id=484
■アルバム『LOVE CHANGES THE WORLD』
2015年7月29日発売
LNCM-1097/¥3,000+税
<収録曲>(順不同)
・始まりの朝
・One Fine Morning
・夜明けのオケヒット
・何やってんだー
・ドリームキャッチャー
・とんだ太陽の人
・もう一度世界を変えるのさ
・ドラゴンの吐息
・(Just Like)Starting Over
・もう一度世界を変えるのさ(album ver.)
【アルバム参加アーティスト】50音順(ヨミ)
うつみようこ/斉藤和義/高野哲(nil/ZIGZO)/Char/TOSHI-LOW (BRAHMAN/OAU)/堂珍嘉邦/
仲井戸"CHABO"麗市/福原美穂/降谷建志(Dragon Ash)/細美武士(the HIATUS)/ 元晴、タブゾンビ(SOIL&"PIMP"SESSIONS)/DJ吉沢dynamite.jp/Leyona …and more
■【ライヴ情報】
『HMV GET BACK SESSION』
(名盤完全再現ライブ)
■大阪公演
6月02日(火) 梅田 Shangri-La
開場 19:00 開演 20:00
■東京公演
6月17日(水) 渋谷WWW
開場 19:00 開演 20:00
『中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2015』
9月26日(土) 中津川公園内特設ステージ
9月27日(日) 中津川公園内特設ステージ
両日とも開場 10:00 開演 11:00
※ 雨天決行(荒天の場合は中止)
<出演アーティスト>
シアターブルック/ACIDMAN/BRAHMAN/Dragon Ash/藤井フミヤ/GRAPEVINE/黒木渚/麗蘭/LIVE FOR NIPPON(高野哲・堂珍嘉邦・Rei)/NAMBA69/Nothing's Carved In Stone/ROTTENGRAFFTY/斉藤和義/SCOOBIE DO/ストレイテナー/The SunPaulo//東京カランコロン/TRICERATOPS/憂歌兄弟 ・…and more
【関連リンク】
シアターブルック オフィシャルHP
降谷建志、1st ソロアルバムリリース記念イベント開催! 豪華アルバム特典の発表も!
BRAHMANのドキュメンタリー映画『ブラフマン』ナレーションはKen Yokoyama、りょう、井浦新
降谷建志、1stソロアルバムリリース&先行シングル「Stairway」MV解禁
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









