2015-09-02
DOG inThePWO、BugLug、Blu-BiLLioNが大集結した『治外法権』が大盛況
DOG inTheパラレルワールドオーケストラ、BugLug、Blu-BiLLioNと、Resistar Records所属の3バンドが一堂に会する人気イベント『治外法権』。2011年のスタート以来、夏は全国をまわるツアー形式で行われるのが恒例となっているが、今年は8月に大阪・仙台・名古屋・福岡をサーキット。8月29日には東京・Zepp DiverCityでファイナル公演を行い、集まった“レジレコ”ファンを熱狂させた。
繊細なサウンドに楽器隊のパワーコーラスが轟く「GARDEN」で、迫力満点にイベントの火蓋を切ったのはBlu-BiLLioN。荒々しいエモーションをバンド感たっぷりに贈りながらも、彼ら特有のスタイリッシュかつ耳に心地よいナンバーの数々で場内を魅了する。中でもミケ(Vo.)のハイトーンボーカルとteru(Key.)のピアノがリリカルに溶け合う「東京シンデレラ」、煌めくミラーボールの下で妖しく跳ねるダンスロック「Miss Mrmaid」等、7月にリリースしたアルバム『GENESIS』からのナンバーは彼らの新天地を拓くもの。ラストは客席中でタオルが振られる「Ready?」で華やかに締めくくり、10月に始まる全国ワンマンツアーへの期待を高める。
続いて、一聖(Vo.)の咆哮で幕開けたBugLugのステージは、アグレッシヴなナンバーをたたみかけて場内を灼熱の嵐に。1曲目「猿」からフロアは大きくうねり、オーディエンスが前へと殺到する「KAIBUTSU」、ヘッドバンギングで荒ぶる「ENMA」等、観る者にひとときも休むことを許さない。そんな中にも「ライヴはホントに一瞬で終わってしまうんだよ。でも、その一瞬をキミたちの中の永遠にしたい」など、しっかりとメッセージを挟み込むのがBugLug流。暴れきった最後、透明感たっぷりの「Live to Love」で感動の内に締めくくる展開もニクい。10月からは47都道府県ツアーもスタート。この極まったバンド力が果たしてどこまで進化してゆくのか見物だ。
9月9日にシングル「メテオライト」のリリースを控えるDOG inTheパラレルワールドオーケストラは、その新衣装をステージで初お披露目。大歓声の沸く中、オーディエンスが手を繋いでスキップする「ドッグ・トゥ・ザ・フューチャー」を皮切りに、フロアがモッシュの渦になる「PARADOX」、一斉に扇子が上がる「祭izm」と、持ち前の“ワクワクさせる”ナンバーで場内に笑顔の花を咲かせる。仙台の交差点で準々(Gt)がさらし者になったという愉快なツアー思い出MCも挟みつつ、ラストの「Doggys Party!!」では曲中で「メテオライト」のイントロだけを披露する嬉しいサプライズも。11月23日に舞浜アンフィシアターで行われるワンマンも、きっと今日以上に心躍るものとなるに違いない。
また、今回のツアーでは3バンド16人の中で結成された3つのセッションバンドが、各公演1バンドずつオリジナル曲を引っさげて参加していたのも大きな見どころ。大阪と福岡では、DOG inTheパラレルワールドオーケストラの春(vo)率いる医療系バンド“ダッチワイフ”が、仙台と名古屋ではアイドル系の“ミケwith HMK2”が出演したが、ファイナルでは一聖を中心に据えた“Ajito”が満を持しての初登場! 全員スーツでキメたマフィア風のビジュアルに、シャウトとヘドバンまみれの激しすぎるサウンドと、正反対に明るいトーンのMCでオーディエンスを困惑(笑)させながら、強烈なインパクト叩きつけた。
そこから「やっぱり最後はみんなで一夏の思い出を作って帰りたい」(一聖)と全員を呼び込んでの大セッションでは、『治外法権』には欠かせない「Resistar Recordsのテーマ」をプレイ。おのおのがステージ上で記念撮影したりと和気藹々のムードの中、春が次回の『治外法権』を年明け1月3日にTOKYO DOME CITY HALLで開催することを発表する。
夏のツアーと同じく、新春の『治外法権』も今や毎年恒例のものとなっているが、渋谷O-EASTから赤坂BLITZ、渋谷公会堂と着実にスケールアップを果たしており、同時に伴って3バンドのパフォーマンスも年々充実度を増したものに。それぞれの個性を三者三様に研ぎ澄ませて、Resistar Recordsの進撃は続く。
TEXT:清水素子
PHOTO:河井彩美
■Resistar Records PRESENTS「治外法権-新春だょ全員集合!!2016-」
1月03日(日) 東京 TOKYO DOME CITY HALL
出演:BugLug/DOG inTheパラレルワールドオーケストラ/Blu-BiLLioN/新春特別セッション/弾丸 NO LIMIT/LEZARD/LOUD GRAPE
【関連リンク】
Resistar Records PRESENTS「治外法権VOL.5」
A9、BugLug、SuG、vistlipなど、「V-NATION」出演ラインナップが決定!
Blu-BiLLioN、主催イベントにてニューアルバムのリリースを発表
己龍、BugLug、R指定、vistlipがイベントツアー開催を発表
記事提供元:
■Resistar Records PRESENTS「治外法権-新春だょ全員集合!!2016-」
1月03日(日) 東京 TOKYO DOME CITY HALL
出演:BugLug/DOG inTheパラレルワールドオーケストラ/Blu-BiLLioN/新春特別セッション/弾丸 NO LIMIT/LEZARD/LOUD GRAPE
【関連リンク】
Resistar Records PRESENTS「治外法権VOL.5」
A9、BugLug、SuG、vistlipなど、「V-NATION」出演ラインナップが決定!
Blu-BiLLioN、主催イベントにてニューアルバムのリリースを発表
己龍、BugLug、R指定、vistlipがイベントツアー開催を発表
記事提供元:

記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









