2015-10-24

コレサワの新曲が『バズリズム』11月EDテーマに決定

コレサワの2nd E.P.「女子、ジョーキョー。」のリードトラック「あたしを彼女にしたいなら」が​、​日本テレビ系の音楽番組「バズリズム」の11月エンディングテーマに決定した。

また、「女子、ジョーキョー。」の発売を記念して、自身初の試みと​なる​「無料招待LIVE」は、女子限定LIVE、男子限定LIVEがそれぞれ11月14日(土)に​行なわれる​が、未発表であった男子限定LIVEのゲストに、コレサワの全ビジュアル、MUSICVIDEOのディレクションを担当するデザイナーのウチボリシンペの参加が決定​した​。​​来場者に​は​抽選で「れ子」ちゃんとの2ショット似顔絵をその場でプレゼントする。気になった方は、​​​オフィシャルHPより詳細を​確認してほしい。

そして、この「女子、ジョーキョー。」の発売記念のインストアLIVEの開催が決定。名古屋、大阪では初のインストアLIVEが実施される​こととなり、。こちらの入場方法等詳細も是非チェック​しよう​。

■「あたしを彼女にしたいなら」MV


■【ライブ情報】

■女子限定FREE LIVE「シティーガールの休日」
11月14日(土) 渋谷gee-ge.
open 12:30 start 13:00
スペシャルゲスト:ヒグチアイ
1drink:¥600
<内容>
LIVE&トークショー
※お菓子付き
※会場内にてコレサワの私服フリーマーケット開催
<ドレスコード>
「レッドorホワイト」
※ドレスコードの色を、自分の洋服やアクセサリーなどに取り入れてください! もちろん、ご用意できなかった場合でもライブにはご参加いただけます!

■男子限定FREE LIVE「シティーボーイの妄想」
11月14日(土)  下北沢LIVEHOLIC
open 18:00 start 18:30
スペシャルゲスト:ウチボリシンペ
2drink:¥1,000
※コレサワからのお土産付き
<内容>
LIVE&トークショー
<ドレスコード>
「ブラックorネイビー」
※ドレスコードの色を、自分の洋服やアクセサリーなどに取り入れてください! もちろん、ご用意できなかった場合でもライブにはご参加いただけます!

■コレサワ「上京女子がゆくバンドツアー」
2月07日(日) 仙台FLYING SON
2月10日(水) 名古屋栄TIGHT ROPE 
2月11日(木) アメリカ村 FAN J twice
2月12日(金) 福岡Queblick

■コレサワ「上京女子がゆくバンドツアー」ファイナル
コレサワ ワンマンショー「コレシアター 02」
2月18日(木)渋谷WWW
Open 18:30 Start 19:30
<チケット>
前売り:¥3,000
当日:¥3,500(1ドリンク別)
※9/3~11/25まで手売りチケット販売

【関連リンク】
コレサワ オフィシャルHP
コレサワ、2nd E.P.のリードトラックMVを公開
コレサワ、「女子、ジョーキョー。」発売記念で女子限定・男子限定無料ライヴ開催決定
コレサワ、2ndE.P.リリース&5大都市ツアー開催決定

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию