2016-05-31

MAN WITH A MISSION×ツタロックSPトークイベントが日本工学院専門学校で開催

5月15日、TSUTAYA主催の「MAN WITH A MISSION×ツタロック スペシャルトークイベント」が日本工学院専門学校蒲田キャンパスの片柳記念ホールにて開催された。

イベントにはMAN WITH A MISSIONが2月10日に発売したアルバム『The World's On Fire』の購入者の中から抽選で観覧権利を獲得したラッキーなオーディエンスが500名集まった。

吉川尚宏(Talking Rock!編集長)をMCに迎えJean–Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)とのトークイベントは始まり、アルバム発売翌日に行われた道頓堀での船上ライブの話から、ツアー『The World's On Fire TOUR 2016』へ。吉川氏からツアーの感想を聞かれると、ライブハウスを知らない人達にも、ライブハウスを紹介する意味も含めて、各方面でツアーをした。バンドシーン全体を好きになってほしいという狙いもあったと言及した。また、吉川氏が福井県でのライブMCが印象的だったと述べる。「メモってます」と言って当時のMCをつらつらと説明する吉川氏に、「ヤメナサイ(笑)」「ナンデ完コピシタモノヲソノママイッテルンデスカ(笑)」とJean–Ken Johnny。それでもやめない吉川氏に「改メテ聞クトチョットウケマスネ(笑)」とJean–Ken Johnny自身のコメントに客席からは高笑いが響いた。

続いて、アルバム『The World's On Fire』のトークでは13曲中9曲が海外のアーティストとのコラボレーションだという日本に留まらない高い音楽性を突き詰める熱い想いの話から、来場者からの質問コーナーへ展開していった。福島県から来たという親子のお子さんがまっすぐ手を上げたのでJean–Ken Johnny から「ナニカ聞キタイコトハゴザイマスカ?」と投げかけると、「ない!」と即答。「ドンナニ用意サレタ答エヨリモ面白イ」と絶賛するJean–Ken Johnnyに、会場は爆笑の渦に包まれた。

終盤では、6月29日に発売される狼大全集IVの収録曲のダイジェスト映像が会場限定で公開された。ツアーの追加公演や、7月からは初のアジアツアーも行わなれる。「夏フェス、各方面ぜひこぞって遊びに来てください」と残し、トークイベントを締めた。

Photo by 相澤 美里

【関連リンク】
MAN WITH A MISSION オフィシャルHP
『イナズマロック フェス 2016』にファンキー加藤、ゲス乙女。、マンウィズの参戦が決定
The BONEZ、ニューアルバム『To a person that may save someone』へ各界著名人によるコメントが到着!
WHITE ASH、アルバム特設サイトに浅井健一&マンウィズから絶賛コメント

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne