2016-06-22

ビートルズ特番収録でTHE ALFEE、ゴスペラーズ、和田唱、平原綾香らが新木場コーストに集結

6月25日に放送されるNHK BSプレミアムの特別番組『スーパープレミアム ザ・ビートルズフェス!~来日50年記念3時間スペシャル~』のライヴ収録が新木場STUDIO COASTで行われた。

リアルタイムでビートルズに出会った(来日公演時は小学生)THE ALFEEは自身初のミニアルバム『Pride』(1998年)でカバーしている「TICKET TO RIDE」(邦題:涙の乗車券)を3 人でハモって演奏したほか、坂崎と高見沢が大学時代、初めてビートルズの曲を合わせたというメモリアルなナンバーを2人でアコギを弾きながらカバー。

黒のスーツにネクタイという正装姿で登場したゴスペラーズは演奏を務める笹路正徳(Key.)率いるスペシャルバンドをバックに「NOWHERE MAN」を披露し、ゴスペラーズのライブで昔から歌われているビートルズナンバーをアカペラでカバー。5人の中で最もビートルズ愛が強い安岡を中心に一糸乱れぬハーモニーを響かせた。

大のビートルズ好きで有名なTRICERATOPSの和田唱はソロでの出演。バックバンドのメンバーとエンディングの確認をしつつ、赤のストラトを弾きながら「YOU WON'T SEE ME」を歌い、ビートルズが来日公演時に弾いていたのと同時代のモデルのギターに持ち替えて演奏。マニアならではのこだわりも見せた。

リーダーの根本要率いるスターダスト☆レビューはジョン・レノンがリヴァプール時代を回想して歌詞を書いたというエピソードでも知られる名曲「IN MY LIFE」をアカペラでカバー。トークコーナーでは根本とビートルズの幼少期の出会いについても語られた。

中学生の時にビートルズにハマったダイアモンド☆ユカイはマイクスタンドを操りながらハープを吹いて「DRIVE MY CAR」でロックンロールな歌を届け、ジョージ・ハリスンの名曲もカバー。

平原綾香は「HEY JUDE」をカバーしたほか、ふだんから交流のあるクラシック・ギタリスト、村治佳織とコラボレーションし、演奏が終わった後は2人でハグ。村治はギター1本で「HERE COMES THE SUN」をカバーした。

さらにこの日は「COME TOGETHER」を出演者が集結して歌い、演奏。ゴスペラーズ、坂崎、高見沢、根本、ダイアモンド☆ユカイ、和田、平原にマーティ・フリードマンが加わった豪華セッションが繰り広げられ、高見沢とマーティが肩を寄せてツインギターを披露する場面もーー。ライブ演奏の合間には番組MCのジョン・カビラと小島瑠璃子をはさんで出演者がトーク。ビートルズ来日時の思い出や、それぞれのレアなビートルズとの思い出が明かされた。

なお、この日、収録しなかったOKAMOTO'S、財津和夫、LOVE PSYCHEDELICO、仲井戸麗市もそれぞれ思い入れのあるビートルズの楽曲をカバー。ビートルズファンで19年前にリヴァプールを訪ねたことがある森高千里はゆかりの地をめぐるVTR企画「ザ・ビートルズ 英国紀行」で番組に登場する。さらに湯川れい子、志村けん、星加ルミ子、ほかの著名人が当時のビートルズの熱狂的な人気エピソードを現場視点で語るなど、来日50周年ならではの企画が盛りだくさん。初めてビートルズに触れる人も懐かしむ人も楽しませてくれる3 時間スペシャルとなりそうだ。

※ダイアモンド☆ユカイの☆は六芒星が正式表記。

■NHK BSプレミアム「スーパープレミアム ザ・ビートルズフェス~来日50年記念3時間スペシャル~」

6月25日(土)20:00~23:00
出演者:THE ALFEE / OKAMOTO'S / 小島瑠璃子 / ゴスペラーズ / 財津和夫 / ジョン・カビラ / STARDUST REVUE / ダイアモンド☆ユカイ / 仲井戸麗市 / 平原綾香 / 村治佳織 / 森高千里 / LOVE PSYCHEDELICO / 和田唱(TRICERATOPS)/ マーティ・フリードマン、ほか。

【関連リンク】
NHK BSオンライン
シリーズ最新作「ウルトラマンオーブ」主題歌にアニソンの帝王・水木一郎、楽曲制作はアルフィー高見沢
高見沢俊彦(THE ALFEE)、イベントで織田信長と怪獣について熱く語る!
THE ALFEE、「Best Hit Alfee 2016 春フェス」NHKホール公演が大盛況

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

  ビートルズ 新着ニュース・インタビュー

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne