2016-09-06
Shout it Out、たいたい(Ba)と露口仁也(Gt)が脱退を発表
Shout it Outのメンバーであるたいたい(Ba)と露口仁也(Gt)が、9月3日のライブを最後にバンドを脱退したことが発表された。
この件に関しては、山内彰馬(Vo&Gt)と細川千弘(Dr)がTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」に生出演して報告。今後は山内と細川の2名体制に随時サポートメンバーを迎えて、活動していく。12月7日には新体制でのリリースを予定しており、現在制作進行中とのこと。
この発表に関して各メンバーからコメントも届いているので、ファンの方は是非チェックしてほしい。
■【Shout it Out 各メンバーよりコメント】
■たいたい(Ba)
突然の発表になってしまってすみません。
僕はShout it Outを脱退する事にいたしました。
高校一年生の頃にバンドを始めて四年半、ここまでがむしゃらに進んできましたが、結成当初から目標にしてきたメジャーデビュー、ワンマンライブという夢が叶うタイミングから、プロとしてこの先を歩くことが自分にとってキラキラした景色に思えなくなってしまいました。要するに完全燃焼です。
バンド内では結成当初から、お互いの道を尊重するのが暗黙のルールで、これまでもずっとそうでした。
なので、今回も僕の背中を押してもらいました。
メディアに出るのを自ら頑なに拒んできた僕なので(笑)、真面目な話は苦手なのですが、メンバーの思う通過地点が僕にとってのゴールであっただけで、バンドの一員として、同じ方向を向いて最後の1音を鳴らすまで、噓偽りなくここまでやり切れました。
最後のライブを終えてから発表になったのは、Shout it Outのライブはあくまで来てくれる皆さんが明日を向くための場であり、自分たちが主役としてライブをすべきではないと思っての判断でした。
最後まで勝手なことを言いますが、もし皆さんが何かに迷ったら、僕がしつこく誘ったボーカリスト・山内彰馬の歌を聴いてほしいです。
彼の歌はあなたの明日を照らしてくれる。そこは僕が抜けてもブレませんし、そう断言できます。
これまで関わってくださった人全員に、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもShout it Outをよろしくお願いします。
本当にありがとうございました!
■露口仁也(Gt)
急な報告になってしまい、申し訳ありません。
僕、露口仁也はShout it Outを脱退する決断をさせていただきました。
夢だったメジャーデビューに向けての制作が一通り終わった時、自分の中で何かが燃え尽きてしまって、僕にとってはこのメジャーデビューがゴールなんだと感じ、決断しました。
今後は学業に専念しつつ、自分のペースで音楽を楽しんでいこうと思います。
約5年バンド活動をしてきました。
今思えば人見知りな僕がメンバーと青春を共に出来た事は、自分の人生において最高の出会い、最高の経験です。
活動の中で最高の景色を見たり、時にはしょーまの歌詞に励まされたりして、少しずつですが成長出来たと思っています。
このタイミングでの脱退で、心配に思う人がいるかもしれませんが、メジャーデビューがスタートのメンバー、ゴールのメンバーがいて、互いに前に進んでいくために話し合いをして、前向きな決断をした、というのが全てです。
なので、まだまだShout it Outは進み続けます。
これからも心配する事なく、素晴らしい出会いや経験をくれるShout it Outに、時に励まされながら、共に最高の景色を見て欲しい、共に成長していって欲しいと思います。
今まで通りShout it Outを応援してください。
よろしくお願いします。
■細川千弘(Dr)
僕がこのバンドに加入するときに笑顔で迎え入れてくれた二人のことを、約1年後に僕が送り出すことになるとは思いませんでした。
メジャーデビューが決まったときには本気で喜び合い、時にはスタンスの違いで本気で思いをぶつけました。東京では共同生活をしていたこともあって、目まぐるしい毎日の中で一緒にバテバテになりながら、楽しい顔も苦しい顔も、たくさん見せ合ってきました。
だから、最後にそれぞれが出してきた結論を責めることはなく、引き止めるのでもなく、笑顔で送り出すべきだと思えました。
たいたいとじんがここまで駆け抜けてきた青春はまぎれもない事実で、それが無ければ今のShout it Outは無いし、これからもShout it Outの中で輝き続けます。勝手な話になるかもしれないですが、二人のこれまでに拍手を送ってやって欲しいです。携わり方は変わるけど、きっとライブ会場にも遊びに来るので、そのときは一緒に迎えてやってください。
僕は二人とはメンバーとして出逢ったので、これから初めて友達という関係になります。
メンバーとして最後に「Shout it Outに誘ってくれてありがとう」と、そして友達として「これからもよろしく」と伝えたいと思います。
Shout it Outは彰馬と僕の二人体制となります。
心配や不安が無いと言えば嘘になるけれど、僕はこういう状況をきっかけに加入したメンバーなので、自分がちゃんとバンドと向き合って努力をすれば、また皆さんと一緒に良い方向に向かっていけると信じて進んでいきます。
12月7日には新曲のリリースを予定していて、Shout it Outの音楽を必要としてくれる人がいてくれる限り、僕らから止まるつもりは一切ありません。そしてこれ以上、不安にさせるようなことは絶対にしません。
皆さんの元まで光を届けようとがむしゃらに歌うウチのフロントマンと共に、これまでと変わらない、むしろさらに強い意志を持って活動していきますので、これからもどうかよろしくお願いします。
■山内彰馬(Vo&Gt)
バンドを初めて4年が経って、16歳だった少年はハタチになって、きっと世間から見れば大人になった僕たちは、それぞれの道を歩くことにしました。
思えば、ずっと同じ道を歩いてきた。分かれ道がある度に悩み、話し合って同じ方へ進み、同じ壁の前で立ち止まり、全く同じ景色を見てきた。
何事にもいつかきっと終わりが来る。僕らはそれをどこかで分かっているんだ。
あと50~60年もすれば、みんなだいたい死んでしまう。そんなことは誰だって知ってるんだけど、そんな先のことは誰にも分からない。
僕らには、過去にしがみついている時間なんてないし、先を見通す余裕もない。
いつだって「今をどう生きるか」で精一杯で、そうやって燃やし続けている日々の中で、2人と初めて違う道を歩むことになった。
これはきっとハッピーエンドもバッドエンドもない。
人生にはサプライズなのかハプニングなのかイベントなのか、分からないけどそういうものがいくつもあって、人はその度に終わりにこじつけてしまおうとするけど、終わりなんて死ぬまでこない。
僕たち4人は誰も歩みを止めることはなく、これからそれぞれの道を歩いていく。
だから新しいスタートでもないんだと思っている。
きっと、大丈夫。僕に似たあいつらのことだから、あんまり上手くはやれないだろうけど、それなりにやっていけるはず。
2人がまた何か、面白そうなことを始める時は、よかったら構ってやってほしい。
頑張れなんて言わないからな。落ち着いたら酒でも飲もう。
未来への一方通行。後戻りなんてナシだ、後悔だけはするな。
【関連リンク】
Shout it Out オフィシャルHP
Shout it Out、メジャーデビュー記念2マン名古屋公演のゲストはLAMP IN TERREN
赤色のグリッター×Shout it Out、レコ発2マンツアーを開催
yonige、ツアー第4弾ゲストにAmelie、Shout it Out、FIVE NEW OLDを追加
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
Shout it Out 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









