2017-02-01
SA、ツアーファイナルで完全燃焼&自主企画開催も決定
昨年11月の千葉よりスタートした『LOVE'N'ROLL TOUR』は1月29日、SA初となる赤坂BLITZでツアーファイナルを迎えた。
「ハロー!トーキョー! オラが町にSAが来たぜ!!」TASEI(Vo.)の野太い声とともに「CLUNKER A GO-GO」でライヴの火蓋は切って落とされると、右へ左にフロアが揺れた「槍もて弓もて」、高く頭上に掲げたクラップが咲き乱れた「KIDZ IGNITE」と、初っ端からの畳かけに会場全体のボルテージが上昇していく。
「2017年SA決起集会へようこそ!!」NAOKI(Gt.)の声に大歓声で応えるコムレイズ(※SAファンの総称)。すると、TAISEIが神妙な面持ちで口を開いた。「2017年、オレにとってとても悲しい話があります……。こんな格好してますけども、今年で50歳です!」そんな真っ青なエドワードジャケットをまとった50歳を迎えるリーゼントのボーカリストを讃えるように、温かい拍手と声援が送られた。
「ロックで人生台無しだ!」というTAISEIの叫びで始まった「runnin' BUMPY WAY」、16ビートの「ケリをつけろ」でまくしたてていく。SHOHEI(Dr.)のタイトなリズムに笑顔を見せながらグルーヴを絡めていくKEN(Ba.)がバンドと会場の熱量をさらに引き上げる。
「離れていってしまったヤツもいるけど、新しく出会えたヤツも今日いっぱい来てくれていると思います」SAは現メンバーで16年目に突入する。その間に多くの別れと出会いがあったことをTAISEIが口にした。「男と女の別れは悲しいけどさ、男同士の別れはもっと寂しいぜ、というそんな気持ちを歌った曲」と紹介した「Andy」を力強く歌い上げた。
「ちょっと長い英文だけど、もうお前たちは歌えるよね? 先にオレが行きます」と、歌い出したNAOKIに誘われるようにコムレイズが歌い、TAISEIへと継がれていく。そんな風に始まった「YOUR DOOR」が終わると、NAOKIがCOBRA時代に憧れのジョー・ストラマーとここ赤坂BLITZで対バンしたこと、そしてあれから十数年、自分がジョー・ストラマーの年齢を超えてしまったことを話した。
「誰がための人生だ」では歌詞をはっきりと噛み締めるように歌い、拳を突き上げるコムレイズたちの顔を一人一人見つめ、指をさし、確認するように自分の胸をたたくTAISEIの姿が印象的だった。しっとり歌い上げた「はじめてのバラード」は、男女のラブバラードのつもりで作ったが、本ツアーを経て、コムレイズと15年やってきたメンバーのことを思って歌う曲になったという。
SAのスローガンでもある「否定をするな、受け入れろ!!」のTAISEIの叫びからのラストスパート。「DON'T DENNY, GIVE IT A TRY!!」「GET UP! WARRIORS」「情熱 WINNER」と怒涛のアッパーチューンの応酬で会場は最高潮の熱気に包まれた。
最後は「START ALL OVER AGAIN!」「ピーハツグンバツ WACKY NIGHT」でSAもコムレイズもバリバリハッピーに笑顔を見せながら本編は終了した。
アンコールは、<愛でもくらえ!>と、ツアータイトルにもなっている「LOVE'N'ROLL 」、そして最後の最後はコムレイズみんなが肩組んだ「GO BARMY KIDS」で大団円を迎えた。
「16年目もガツガツドカドカで攻めていきますんで。パンクの枠の中にいるのは楽ちんでしょうよ。だけどよ、SAはSAなりのハメ外して、SAのパンク、いわば、『ジャンルはSA』で行きたいわけ!!」 ──TAISEI
自称“懐の深くてセンスのある”五十路バンド、SAはこれからもその生き様で我々を魅了し続けるのだろう。
photo by MAYUMI-kiss it bitter-
■【ライヴ情報】
「A presents KYOTO GENE BARKIN'」
4月01日(土) 京都 磔磔
4月02日(日) 京都 磔磔
「SA presents BIG TOP」
4月20日(木) 東京 恵比寿LIQUIDROOM
【関連リンク】
SA オフィシャルHP
テイチク・インペリアルレコード主催イベントに怒髪天、SA、afoc、BUGYが出演!
SA、アルバム『WAO!!!!』発売記念トークイベント&5ショット撮影会が大盛況!
SA、待望の新曲MV解禁で“ピーハツ”感が“グンバツ”に!?
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
SA 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









