2017-03-27

BiSH、1stミニアルバムリリース決定

BiSHが自身初となるミニアルバムを6月28日にリリースすることを発表した。テレビ朝日系全国ネットTVアニメ「ヘボット!」新エンディングテーマに決定した「社会のルール」を含む新曲全5曲を収録予定だ。

2017年の年始より、初のバンドセットでZEPPクラスの会場を回った最大規模のツアー『BiSH NEVERMiND TOUR』のファイナル公演を3月19日にZEPP TOKYOで行ない、3月22日にはニューシングル「プロミスザスター」をリリースし常に話題の尽きない“楽器を持たないパンクバンド”BiSH。

ミニアルバムに加えて、新メンバーアユニ・Dのボーカル入りで新たにレコーディングを行ない、代表曲を網羅したベスト盤とも言える過去曲12曲入りのアルバム付属バージョンと、BiSH NEVERMiND TOURのファイナル公演ZEPP TOKYOのLIVE映像を完全収録したLIVE DVDが付属されたバージョン、さらに初回生産限定盤としてミニアルバムと12曲入りアルバム、そしてLIVE映像(Blu-ray)に加え、豪華写真集を同梱した全部入りBOXの計4形態でのリリースを予定している。

■ミニアルバム『タイトル未定』

2017年6月28日発売
【初回生産限定盤】(ミニAL+AL+Blu-ray)
AVZD-93683~4/B/¥10,000+税
※写真集付き・BOX仕様
<収録曲>
■Disc-1 CD
「社会のルール」他全5曲収録予定 
※新曲5曲予定
■Disc-2 CD
12曲収録予定 
※インディーズ時代の曲を含む、LIVE人気曲を再レコーディングして収録予定
■Disc-3 Blu-ray 
2017.3.19 BiSH NEVERMiND TOUR@ZEPP TOKYOを完全収録

【ミニAL+DVD】
AVCD-93685/B/¥5,980+税
<収録曲>
■Disc-1 CD
「社会のルール」他全5曲収録予定 
※新曲5曲予定
■Disc-2 DVD
2017.3.19 BiSH NEVERMiND TOUR@ZEPP TOKYOを完全収録

【ミニAL+AL】
AVCD-93686~7/¥2,800+税
<収録曲>
■Disc-1 CD
「社会のルール」他全5曲収録予定 
※新曲5曲予定
■Disc-2 CD
12曲収録予定 
※インディーズ時代の曲を含む、LIVE人気曲を再レコーディングして収録予定

【ミニAL】
AVCD-93688/¥1,500+税
<収録曲>
「社会のルール」他全5曲収録予定 
※新曲5曲予定

【関連リンク】
BiSH オフィシャルHP
BiSH、ニューシングル「プロミスザスター」のライブ映像をフル公開
BiSH、ツアーファイナルにて幕張メッセイベントホールでの単独公演開催を発表
BiSH、モデル・田中真琴も出演する期待煽りまくりの新曲「プロミスザスター」MV解禁

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию