2012-06-20

【小林太郎】自分に与えられたものを素直に出すことが一番大事

 “里程標”という本来の意味の他に、“重要な時点”という意味も持つ言葉をタイトルに掲げた作品で小林太郎がメジャー進出を果たす。分岐点であり、スタート地点でもある本作が、どんな想いを持って作り上げられたのかに肉迫!

───新レーベル“STANDING THERE, ROCKS”の第一弾アーティストとして1st EP『MILESTONE』でメジャーデビューを果たすわけですが、ソロ活動の後にバンド体制となって、今回再びソロという。なぜソロでやろうと?

高校でバンドをやり始めたのが人前で音楽をやるようになった一番最初なんで、俺の中ではバンド、ソロ、バンド、ソロっていう感じなんですよ。でも、ずっと悩みつつやってたところがあったんですね。漠然となんですけど、“いいものを作らないといけない”って。その“いいもの”を作るための方法としてソロがいいのか、バンドがいいのか分からなくて、その答えが見えないままソロもバンドもがむしゃらにやってたんです。ただ、ありがたいことにいろんなことが経験できたんで、自分と向き合って“なぜ音楽を作るのか?”ということに答えを出したいと思った…それが1年ぐらい前ですかね。そこで何がきっかけっていうわけじゃないですけど、“いい音楽は誰にでも作れる”って思えた…そもそもロックは誰でもできるものだし、何かを意識してやるものでもないなって。一番は“いいものを作る”じゃなくて、自分がもともと持っているものを出すだけだなと。

──そもそも太郎くんの考える“いいもの”というのは?

それをずーっと考えてたんですよね。“いいもの”が何なのか分かってなかったし、そのために何をしないといけないのか分かっていなかった。音楽というものをデカく解釈しすぎていたというか…それで自分も迷っていたわけだし。でも、“自分を表現すればいいじゃないか”ってことに辿り付いたから、今は“強い音楽”を作りたいなって。自分の努力で培ったものじゃなくて、“いい声だね”や“メロディーがいいね”と言ってもらえる才能っていうのは与えられたもののような気がするし、自分だけに与えられた自分なりの才能があると思っているので、それをそのままいろんな人に聴いてもらう…そこで好き嫌いがあるのは当然ですけど、自分に与えられたものを素直に出すことが一番大事で、それが漠然と考えていた“いい音楽”であって、今考えている“強い音楽”なんですよ。バラードでも、ロックでも、ソフトな音楽でも、中身が強いものを聴きたいし、作るならそういうものを作りたい。だから、自分に与えられたものをそのまんま表現して“強い音楽”にするってところで、もう一回ソロでやろうと思ったんです。それで作ったのが今回のアルバムなので、今までの2枚と比べるとすごく進歩してるというか、進化しているというか、一番強く“これが小林太郎です!”って個性が出せていると思いますね。やり切った感があります。精神的な部分も含めていろんな歯車がガチッと合わさったタイミングで作ったアルバムなので…歯車がハマってしまえば、あとは動き出すだけじゃないですか。だから、ここからだなって思っているので、内心はすごくワクワクしてます。

──では、「鴉」はバンドでもやられていましたけど、それ以外の収録曲は新しく作ったものになるのですか?

『鴉』は高校2年ぐらいの時にサビを思い付いたんですけど、サビ以外は作らなかったんですね。それはなぜかと言うと、まだ当時の自分では作れないと思って作り置きしてたんです。で、なんとなくかたちにできたのがソロの2枚目を出したぐらいの時で、あとは全体的にギュッとまとめるだけだった。そういう意味では、バンドでやっている時もまだギュッとできていなかったんですけど、ようやく今回のアルバムを作るタイミングで曲にできたという。その『鴉』以外は新しく作った曲なので、歯車が噛み合ったタイミングで書いた…自分でしていた支え棒を自分で取っ払って、そこからあふれ出したものがかたちになった曲なので、すごく自分としても新鮮だし、自分らしいって思える曲になったと思いますね。

──何が一番変わったと思います?

考えなくなったことですね(笑)。それこそ『鴉』は曲名もそうだし、歌詞の中にも《俺は鴉になる》というフレーズがあって、そこに何か意味を見つけないといけないと思ってたんですよ。だからって意味が見つけられるわけもなく、ずっと迷っていたんですけど。でも、今回のタイミングではそのまま出す…“どういうものがいいのかな”とか何も考えず、無意識で曲のイメージに合うようなものを出してみようって。それは音でも、フレーズでも。なので、作り終わったものを聴くと自分でも新鮮で、“こんな歌詞を書いていたのか!”って(笑)。『泳遠』に《身体中に注射針が 刺さって抜けない》ってフレーズがあるんですけど、“なんで注射針なの?”って訊かれても“痛そうだからかな”ぐらいの考えでしか書いてなかったんですよ。でも、注射って体内に何かを入れるものじゃないですか。それが何かっていうところで意味深だし、それが空気だと命が危ない。で、注射針が刺さっていること自体が痛いから、刺さっているというのは良くない状態だと思うんで、日頃の自分に対してなのか、世の中に対してなのか分からないですけど、その負の感情を自分で処理するという意味で“注射針が抜けていく”っていう表現なのかな…って、今は冷静に言えますけど(笑)、最初はそんな深く考えて書いてないという。そういう意味では、自分なりの作り方というところでも吹っ切れたような気がしますね。

──そうやって自分と直結しているせいか、過去の2枚には初期衝動的な衝撃だったり、ヒリヒリとした質感があったわけですが、今回は音楽的な経験値もプラスされてそういう部分が抑えられたとはいえ、すごく熱量が増していると思いました。

そうなんですよね。もしかしたら、前の作品というのはプレッシャーじゃないですけど、“いいものを作らないといけない”という気持ちが尖った部分に出たのかなって、ちょっと思ったりしますね。そんな前の作品と比べても、今回のアルバムは自分というエネルギーや熱量が音楽に反映できたなって。自分でも何かエネルギーが出始めた、ひとつ目だなって思ってます。

──だからこそ“MILESTONE”というタイトルを掲げたわけですね。

そうですね。俺の中では“ちゃんと歩き始めた一枚目”という意味なんですけど…今までに2枚出してるし、それが良くなかったわけじゃなくて、ここまでくるのにえらく大変だったぞということで(笑)。まぁ、どこでも一歩目だと思うんですけど、ちゃんと前にもかたちがあって、後ろにもかたちがあって、そこを歩いていくだけなんだろうなってことで、このタイトルを付けました。

取材:土内 昇

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come back at some point. I want to encourage you to ultimately continue your great job, have a nice afternoon! casino en ligne France obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again. casino en ligne fiable It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy. I've read this post and if I could I want to suggest you few interesting things or tips. Maybe you can write next articles referring to this article. I wish to read even more things about it! casino en ligne Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing? I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it! casino en ligne Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews. casino en ligne Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as though you relied on the video to make your point. You clearly know what youre talking about, why throw away your intelligence on just posting videos to your weblog when you could be giving us something enlightening to read? casino en ligne That is a great tip particularly to those new to the blogosphere. Brief but very accurate info… Appreciate your sharing this one. A must read post! casino en ligne My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out. I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again. meilleur casino en ligne Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for? you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content! casino en ligne fiable I love what you guys are usually up too. This sort of clever work and exposure! Keep up the very good works guys I've incorporated you guys to blogroll. casino en ligne France