2017-04-26
かなでももこ×大原ゆい子×YURiKA、コラボイベント「LIVE A.N.D」へ登場。同じステージの上で、どんな楽しいサプライズが飛び出すか!?
「ROCKとPOPS」「アニソンとゲーソン」「バンドとソロ」「シンガーとシンガー」「シンガーと声優」「表現者とオーディエンス」…さまざまな組み合わせのもと、「AND=&」をテーマに届けるシリーズイベントの「LIVE A.N.D」。
記念すべき第一回目の「LIVE A.N.D」が、5月14日(日)にパセラリゾーツ横浜館内店4Fを舞台に行われる。出演するのは、かなでももこ/大原ゆい子/ YURiKAの3アーティスト。
アニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」の4thエンディングテーマ『赤いメモリーズをあなたに』を歌い、デビュー。最近ではゲームアプリ『NOeSIS』のテーマ曲も担当している、かなでももこ。
アニメ「リトルウィッチアカデミア」の第1クール/第2クールエンディングテーマ『星を辿れば』『透明な翼』を歌唱。ギターやピアノの弾き語りを軸に据えたシンガーソングライターとして活動中の大原ゆい子。
NHK「第1回アニソンのど自慢G」などで優勝。アニメ「リトルウィッチアカデミア」の第1クール/第2クールオープニングテーマ『Shiny Ray』『MIND CONDUCTOR』を担当してきたYURiKA。
通常のイベントとは異なり、「AND(&)」をコンセプトに据えたイベントのように、それぞれのステージはもちろん、ライブやトークで3人がどんなコラボレートを見せてゆくかが楽しみだ。しかも今回は、バンド演奏を従えてのステージ。
それぞれが、臨場感を持ったライブを届ければ、一緒に何を仕掛けてゆくかが、「LIVE A.N.D」を観るうえでの大きなポイントになる。現状はまだ構想段階とはいえ、3人は、期待を胸にした言葉を寄せてくれた。
大原ゆい子
3人とも、表現している音楽スタイルが異なるじゃないですか。観てくださる方々も次々と表情が変わっていくよう夢中になって楽しんでいただけるんじゃないかと思いますし、今回は同じバンドメンバーの方の演奏で、歌い手が変わってゆくスタイルになるからこそ、どんな風に各自の歌の伝わり方に変化が見えてゆくのかも楽しみなんです。私、2人に歌って欲しい楽曲をリクエストし、それを歌ってもらえたらなとも勝手に思っています。
YURiKA
今回のイベントを通して私に初めて触れる方もいるだろうし、ゆい子さんやももこさんのライブへ初めて触れる方もいらっしゃるかも知れません。みなさんが楽しんでもらえるよう、出演順をシャッフルして歌うことで、より3人のステージを楽しんでいただけるのかな?と思っています。その日にしか味わえないスペシャルな歌が飛び出したりしたら、きっと楽しいですよね。
かなでももこ
今回の「LIVE A.N.D」って、3人で作りあげていくところがポイントだと思うんです。フェスティバルの場合、大勢の方々が次々と入れ代わり登場してゆくスタイルのように、その楽しさがあるのもわかるんですけど。今回は3人という限られた人数だからこそ、各々のステージを楽しむのはもちろん。一緒にトークをしたりと、互いに交わる機会を設けることで、それぞれのファンの方々へ3人の魅力を届けられたらなと思ってるし、それを見せてゆくのが「LIVE A.N.D」というイベントなんだと私たちは捉えています。
この日、どんなコラボレートが飛び出すのか楽しみになってきた。最後に、各自の近況も報告しておこう。
大原ゆい子は、5月10日に原宿ストロボカフェで行われる神田莉緒香さんの企画ライブ「かんだりと。」へ出演。5月24日には、アニメ「リトルウィッチアカデミア」の第2クールエンディングテーマの3rdシングル『透明な翼』を発売する。
同じく。YURiKAも、5月24日に、アニメ「リトルウィッチアカデミア」の第2クールオープニングテーマの2ndシングル『MIND CONDUCTOR』の発売が控えている。
かなでももこは、6月18日にパセラリゾーツ銀座店 B3Fベノアを舞台に、恒例のバースデーワンマンライブを実施。今回は「momoko's birthday 2017 「おもてなし大作戦!飲んで食べて奏でるちゅーんに酔いしれて…アコースティックナイト☆」と題したように、初のアコースティック編成で楽曲をプレゼント。イベント自体のテーマが「おもてなし」のように、バイキング形式のライブを通し、どんなおもてなしをしてくれるのかにも期待したい。
TEXT:長澤智典
「LIVE A.N.D」 Web
http://info.paselabo.tv/2017/04/blog-post.html?_ga=1.207161808.214715069.1453018892
かなでももこ Web
http://kanademomoko.com/
かなでももこ twitter
https://twitter.com/momoko_kanade
大原ゆい子 Web
http://yuiko-ohara.com/
大原ゆい子 twitter
https://twitter.com/ohara_yuiko
YURiKA Web
http://yu-ri-ka.com/
YURiKA twitter
https://twitter.com/_YURiKA29_
★LIVE情報★
【開催日程】5月14日(日)
【開場】16:30
【開演】17:30
【会場】パセラリゾーツ横浜関内店4F
【チケット料金】¥3,500(税込) ※別途当日ドリンク代¥500
【チケット取扱】https://www.funity.jp/live-and/ (ファミポート)
【注意事項】
※お一人様4枚まで購入可能
※整理番号入場 自由席
※公演時間、出演者は、予告無く変更になる場合がございます
※当日1ドリンク別途¥500
※当日は場内係員の指示に従ってください
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
かなでももこ×大原ゆい子×YURiKA 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









