2017-05-28
FLOW、ミニアルバム『Fighting Dreamers』詳細&15周年を飾る新ビジュアル解禁
2017年7月よりデビュー15周年イヤーをスタートさせるFLOWが、6月28日にリリースするミニアルバム『Fighting Dreamers』の収録内容を発表。さらに15年目の新しいアー写やジャケット写真も同時に公開となった。
15周年突入記念となる今作では、総勢11名の豪華声優陣のコーラス参加や、メンバーそれぞれが作詞作曲を手掛けた新曲など、新しいFLOWが詰まった豪華な作品となった。
1曲目にはライブさながらの一発録音にて生まれ変わった「GO!!!」を収録。総勢11名の豪華声優陣がコーラスとして応援に駆けつけた「GO!!! ~15th Anniversary ver.〜」と題されたこの曲は、この15年間でFLOWが出逢った人々の顔が見えてくるような、エネルギーが詰まった音源に仕上がっている。コール&レスポンス部分では思わずライブさながらに叫びたくなるようなFLOWの真骨頂がうかがえる。聴くたびに楽しく、そして新しい発見ができる内容となっているので、ぜひ耳を澄まして何度も聴いてほしい。
つづく2曲目からはメンバーひとりひとりが作詞・作曲をした新曲5曲が並んでいる。KOHSHIが初作曲を行なった「Go! Go! Drinkers」は、タイトルからも分かる通り、“酒"をテーマとした全世界の酒飲み達に告ぐ楽曲となっており、テキーラ・マエストロの資格を持つ、まさにKOHSHIらしい曲だ。
3曲目はGOT‘Sの作詞・作曲「秘密の作戦」。ベーシストならではのスラップから始まるアップテンポなリズムに、ヴォーカル泣かせの高速ラップが印象的な楽曲だ。これでもかと詰め込まれた歌詞にも注目してみるとさらに面白さを感じられる一曲。ライブでも盛り上がる事間違いなしの楽曲に仕上がった。
4曲目の「クライムオン」はTAKEの作詞・作曲。GroovyなシャッフルBeatにラップとメロディーを重ね、先日TAKEが出演した『有吉反省会』でも話題になった趣味 “登山" をテーマに、「上を目指し登り続けていく」というバンドの思いを重ねた、TAKEならではの心躍る内容だ。
5曲目にはIWASAKI初作詞・作曲の「Bet or Dead」。IWASAKIの力強くキレのあるドラム、そしてよりノイジーに鳴くギターがとても印象的な、これぞまさに“男のロック"といった楽曲。最終曲にはKEIGO初作曲となった「旅の途中」。このアルバム唯一のミディアムバラード曲はKEIGOからの作品。このミニアルバムの最後を優しく、そしてバンドの未来を見据えた曲で締めくくっている。
こうして集められたジャンルも様々なFLOW5人のDNAが色濃く反映された5曲だが、不思議とFLOWとしての作品としてまとまりを成している。誰が曲をつくろうとも、彼らが演奏すればFLOWになってしまうところは15年の土台があるからなのだろう。
初回生産限定盤のDVDには「GO!!! ~15th Anniversary ver.~」のMVとレコーディングメイキング映像を収録。MVはFLOWが辿ってきた15年の軌跡と現在で構成され、もちろんコーラスで参加している11名の豪華声優陣達もお目見えしている。さらにメイキング映像には、メンバーのみならず声優陣11名のレコーディング時のオフショット映像も収録されたとても豪華な仕上がりとなっている。ファンはもちろん、誰が見ても楽しめる内容なのでぜひチェックしておきたい。
このミニアルバムを引っ提げてまわるツアー 『FLOW 15th Anniversary TOUR 2017「We are still Fighting Dreamers」』にもますます期待が高まる。ぜひこの機会にチェックしておこう!
■FLOW 15th Anniversary 特設サイト
http://www.flow.mu/cam/15th/
■ミニアルバム『Fighting Dreamers』
2017年6月28日発売
【初回生産限定盤】(CD+DVD)
KSCL-2930/1/¥2,222 +税
【通常盤】(CD)
KSCL-2932/¥1,852 +税
<収録曲>
■CD
M1.GO!!! ~15th Anniversary ver.~
M2.Go! Go! Drinkers [作詞・作曲 KOHSHI]
M3.秘密の作戦 [作詞・作曲 GOT'S]
M4.クライムオン [作詞・作曲 TAKE]
M5.Bet or Dead [作詞・作曲 IWASAKI]
M6.旅の途中 [作詞・作曲 KEIGO]
■DVD ※初回生産限定盤のみ
「GO!!! ~15th Anniversary ver.~」 Music Video
「Fighting Dreamers」 Recordingメイキング
■『FLOW 15th Anniversary TOUR 2017 「We are still Fighting Dreamers」』
7月01日(土) 恵比寿LIQUIDROOM ※KEIGO 40th Birthday!!!
7月02日(日) 恵比寿LIQUIDROOM ※FLOW Anniversary day!!!
7月08日(土) 札幌cube garden
7月17日(月・祝) 仙台CLUB JUNK BOX
7月28日(金) 大阪BIGCAT
7月29日(土) 名古屋ダイアモンドホール
8月06日(日) 福岡DRUM Be-1
【関連リンク】
FLOW オフィシャルHP
高橋優主催フェス第一弾アーティストはBEGIN、PUFFY、FLOW、SCANDAL、ブルエンら5組!
FLOW、新ミニアルバムに『NARUTO –ナルト-』声優陣ら豪華ゲストがコーラス参加!
FLOW、男性限定&女性限定ライヴは企画ライヴならではのセトリに
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
FLOW 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









