2017-09-02
愛沢絢夏、東京での初主催ライブを通してつかんだ、確かな一体化!!「人生を賭けて、僕はここで歌ってるんだ」。

8月31日、渋谷VUENOSを舞台に女性ロックシンガーの愛沢絢夏が主催イベント「キミがいない世界」を行った。この日は、彼女の最新3rdシングル『ボクがいない世界』の発売日。彼女の飛躍を後押しすべく、ザ・ヒーナキャット/FROZEN CAKE BAR/FullMooN/DAZZLEが対バン相手として参加。愛沢絢夏へ熱狂を持って熱いエールを送っていた。
この日、愛沢絢夏はトップバッターとしても登場。彼女自身が歌を始めるに当たって多大な影響を受けた、倖田來未のバラード『Moon Crying』を歌唱。自身のルーツを提示したうえで主催イベントを幕開けた。
愛沢絢夏は、トリとして登場。気持ちをゆっくり昂らせるように、ライブは『モノクローム』からスタート。白黒の風景へ色を塗り重ねてゆくのは、もちろん愛沢絢夏の歌声だ。次第に熱を帯びる演奏へ彼女自身も昂る感情を重ねあわせ、場内に熱気という輝く色を注いでいく。愛沢絢夏の煽りを受け、声を上げる観客たち。場内がどんどん色づいてゆく。音と熱の色が増すその感覚が心地好い。何より、挑む姿勢で歌いかける姿に、彼女の強い意志が見えてきた。
「踊れー!!」の声が合図だった。唸りを上げて駆けだした演奏の上で、愛沢絢夏は観客たちを熱く熱く挑発し始めた。天高く突き上がる無数の拳、熱を持って走り続ける『Be crazy』を武器に、彼女は観客たちを「もっともっと狂え!!」と煽ってゆく。みずから力強くにぎった拳を突き上げ、彼女はさらに熱を注入。場内に沸き起こった熱を、愛沢絢夏は興奮という熱気に変えていった。止まない「オイ!オイ!!」と叫ぶ声、愛沢絢夏とファンたちの歌のやり取りを通し、フロアーには胸を昂らせる興奮が沸き上がっていた。声を張り上げ飛び跳ねる観客たちが、その熱狂を示していた。
熱い手拍子が場内に響き出した。「一緒に最高の空間を作っていこうじゃないか、お前ら!!」「飛ばしていけ!!」、疾走する『INSPIRE』の上でも、愛沢絢夏の挑発は続いていた。いや、彼女を先導に、フロアーにいた人たちが、どんどんクレイジーになってゆく自分に酔いしれていた。険しい表情で挑みかかっていた愛沢絢夏の表情にも、何時しか笑みが浮かんでいたのも印象的じゃない。
「今日は私にとって大事な日です。私が今伝えたいことが詰まっている作品を発売するからです。誰かを応援していく中、自分を見失うことが誰しもあると思うんだ。私も音楽が大好きだし歌うのが大好きだけど、たまに見失いそうになる。元々持っていた自分の気持ちを忘れたくなくて、この歌を書きました。自分が元々大事にしていたものは何かを、みんなもこの歌を通して思い出してもらえたら本望です」
その言葉に続き披露したのが、最新シングルの表題歌『ボクがいない世界』。軽快に走り出した演奏。親しみやすくノリを抱いた楽曲の上で愛沢絢夏は、今の自分が伝えたい…何より自分自身へ向けた強い意志を、言葉とメロディに乗せ力強く歌いかけてきた。その想いに共鳴したのか、フロアーにいる人たちも手拍子を返したり大きく手を振りながら、気持ちを弾ませる『ボクがいない世界』へ心地好く酔っていた。親しみやすくキャッチーな歌の中から響く強いメッセージを、フロアー中の人たちが振り上げた掌で受け止めていた。「ずっと描いていた僕の理想の世界~あの日の僕がいない」。だからこそ彼女は、みずからの心の原点を気持ちの奥空から引きずり出そうと歌っていた。
サビ歌からの始まり。「人はたくさんの間違いを繰り返して、沢山の人と出会う」。最後に愛沢絢夏は『wake up』をぶつけてきた。この熱狂をもっともっと白熱させようと、凛々しく力強い歌声をぶつけ、「全力で戦っていくんだ」と、みずから胸に抱いた意志を叩きつけてきた。彼女のステージングに刺激を受け、タオルや拳を振りまわし騒ぐ観客たち。みずからの意志を熱く鼓舞してゆく歌だからこそ、その歌が、愛沢絢夏の意志を込めた歌声が身体を騒がせていた。「人生を賭けて、僕はここで歌ってるんだ」。その意志を持って突き進めば、きっとこの日のように愛沢絢夏の意志や意識へ同じ共感の拳を突き上げる人たちは増えていくはずだ。
やまない声を受け、急遽決まったアンコールで愛沢絢夏は『harukaze』を演奏。観客たちと熱の籠もった空間の中、温かい気持ちのやり取りと絶叫を交わし。一緒に拳を振り上げ、飛び跳ね、互いに満面の笑顔で熱狂のハグを交わしながら、この日のライブの幕を閉じていった。
愛沢絢夏は、まだまだ成長過程だ。10月25日には渋谷VUENOSでワンマン公演も決まっている。正直、厳しい状況だろう。でも、この日会場の人たちと一緒に「オーオーオー!!」と歌いあった風景や、「僕が証明するんだ」と突き付けた言葉に心が震えたからこそ、もっともっとその意志へ共感や共鳴する人たちを巻き込んでいきたいと素直に感じていた。
ワンマンの日まで、どれだけの仲間たちを増やしていけるのか、まだまだイベントライブは多く用意してある。まずは、愛沢絢夏のライブに触れて欲しい。いろんな未来図は、それからだ。
PHOTO:miwa
TEXT:長澤智典
愛沢絢夏 Web
http://a-ayaka.com/
愛沢絢夏 twitter
@ayaka_aizawa
★LIVE情報★
【タイトル】愛沢絢夏 生誕記念 1st ワンマン「僕のいる場所」
【日程】2017年10月25日(水)
【会場】渋谷 VUENOS
【出演】愛沢絢夏
【時間】開場 18:30 / 開演 19:00
【料金】前売 1,000円 / 当日 3,500円(別途ドリンク)
●他、ライブ情報
9月03日 巣鴨 獅子王
9月04日 巣鴨 獅子王
9月05日 渋谷 DESEO
9月19日 六本木 Morph-Tokyo
9月21日 渋谷 VUENOS
9月23日 目黒 LIVE STATION
9月26日 恵比寿 club aim
9月27日 渋谷 GUILTY
9月29日 渋谷 VUENOS
10月10日 渋谷 GUILTY
―セットリスト―
『モノクロ』
『Be crazy』
『INSPIRE』
MC
『僕がいない世界』
『wake up』
-ENCORE-
『harukaze』
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
愛沢絢夏 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18
-
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
