2017-10-30
三浦大知、倖田來未、Dream Amiらがディズニーの名曲たちを大胆カバー!
人々にさまざまな夢や希望を与え続けているディズニー作品。そんなディズニーの名曲を日本のミュージシャンたちが心を込めて歌うアルバム『Thank You Disney』が、10月25日にリリースされる。エグゼクティブ・プロデューサーを務めるのは映画監督、振付師、プロデューサー、ディレクターと幅広く活躍し、コンサート映画『マイケル・ジャクソンTHIS IS IT』やディズニー作品『ディセンダント』の監督でもあるケニー・オルテガ。今回の作品は、彼の手によって各曲とも大胆にアレンジされているのが特徴だ。
1曲目はシンガーソングライター、ビッケブランカによる『アナと雪の女王』の大ヒットナンバー「レット・イット・ゴー」。緻密なコーラスワークを武器にしているビッケブランカらしく、彼のヴォーカルに重なるコーラスが壮大に響く。さらに得意のファルセットも随所に効いていて、まさにアルバムの幕開けにふさわしい。続く『ライオン・キング』の「愛を感じて」を歌うのは、突き抜けるパワフルなヴォーカルで注目のシンガーBeverly。こちらもコーラスが加わり、物語の舞台でもあるアフリカの広大な大地を思わせるアレンジで、Beverlyの声が心地良く冴え渡っている。
そして、ここまで外に向かっていたエネルギーをいったん落ち着かせるのが、実力派アーティスト三浦大知。シンプルな構成で『ピノキオ』の「星に願いを」を、夜の道を照らす光のように柔らかなヴォーカルで聴かせる。AAAの西島隆弘と宇野実彩子は“歌ってみた”という動画で「美女と野獣」をカバーしているが、今回はオルテガのアレンジバージョンを収録。お互いに声の性質を知り尽くす2人ならではのハーモニーは聴きどころのひとつだろう。
『ズートピア』の日本版主題歌「トライ・エヴリシング」を担当した経験を持つDream Amiは、『塔の上のラプンツェル』の「輝く未来」を担当。彼女のキュートな歌声に添った弾けるようなアレンジで、夢にあふれた子どもたちを笑顔にしてくれる。「レット・イット・ゴー」で日本中を魅了したMay J.がこのアルバムで歌うのは、ケニー・オルテガが監督した『ディセンダント』の「If Only」。新しいバージョンの歌いまわしはフェイクが細かく入っていて、高い歌の技術を誇る彼女にとっても未知の世界だったと語っている。その分、悪を背負っている、という複雑な主人公の葛藤がさらにフォーカスされて聴こえてくるようだ。
今作ではフレッシュなダンス&ヴォーカルグループが何組も参加。『アラジン』の「ホール・ニュー・ワールド」は5人組ダンス&ヴォーカルグループのlol -エルオーエル-が務め、8人組男性ヴォーカルグループのSOLDEMOは『魔法にかけられて』の「想いを伝えて」、5人組男性ダンス&ヴォーカルグループのU-KISSは『ズートピア』の「トライ・エヴリシング」、SKE48は『ハイスクール・ミュージカル』の「みんなスター!」をそれぞれ軽快に聴かせる。
バンドとしては4ピースのMONKEY MAJIKが登場し、『トイ・ストーリー2』から「ホエン・シー・ラウド・ミー」をしっとりと歌い上げる。一方、ソロアーティストはAKB48の柏木由紀、BiSHのアイナ・ジ・エンド、女子中高生から注目されているミラクル ベル マジック、女優としても活躍するドラマーのシシド・カフカなど意外な顔ぶれが、普段のイメージとは違うヴォーカルを披露している。そして、アルバムのラストを飾るのは、倖田來未。彼女が『魔法にかけられて』の「そばにいて」を選んだのは、彼女らしく歌いたいとのことで、あえて男性の楽曲に挑戦したという。「音域は2オクターブ半くらいあった」と語っているように、倖田來未の低音のカッコ良さは必聴だ。
バラエティーに富んだアーティストが参加しているので、言うまでもなく楽曲のカラーは多彩だ。さらに、この楽曲はこんな表現もあるのか!?と新たな発見がある、実に興味深い一枚となっている。
TEXT:桂泉晴名
■プロデューサー・コメント映像
■『Thank You Disney』トレーラー映像
■『Thank You Disney』アルバム全曲試聴
2017年10月25日発売
AVCD-93755/¥2,700(税込)
<収録曲>
01 レット・イット・ゴー / ビッケブランカ
※『アナと雪の女王』より
02 愛を感じて / Beverly
※『ライオン・キング』より
03 星に願いを / 三浦大知
※『ピノキオ』より
04 美女と野獣 / 西島隆弘 & 宇野実彩子
※『美女と野獣』より
05 輝く未来 / Dream Ami
※『塔の上のラプンツェル』より
06 イフ・オンリー / May J.
※『ディセンダント』より
07 ホール・ニュー・ワールド / lol -エルオーエル-
※『アラジン』より
08 想いを伝えて/ SOLIDEMO
※『魔法にかけられて』より
09 ユール・ビー・イン・マイ・ハート / シシド・カフカ
※『ターザン』より
10 ホエン・シー・ラヴド・ミー / MONKEY MAJIK
※『トイ・ストーリー2』より
11 パート・オブ・ユア・ワールド / アイナ・ジ・エンド(BiSH)
※『リトル・マーメイド』より
12 悪の力を呼び覚ませ / Miracle Vell Magic
※『ディセンダント2』より
13 トライ・エヴリシング / U-KISS
※『ズートピア』より
14 夢はひそかに /柏木由紀
※『シンデレラ』より
15 みんなスター / SKE48
※『ハイスクール・ミュージカル』より
16 そばにいて /倖田來未
※『魔法にかけられて』より
【関連リンク】
三浦大知、倖田來未、Dream Amiらがディズニーの名曲たちを大胆カバー!
ビッケブランカまとめ
Beverlyまとめ
三浦大知まとめ
西島隆弘まとめ
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
三浦大知 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









