2017-11-02
ザ・コレクターズの90年代における代表作と言えば『UFO CLUV』

結成30周年ツアー中のザ・コレクターズ。今年3月には初の武道館でのライヴを大成功させ、大忙しの一年となった。なんだかんだ言ってもロックはポピュラー(商業)音楽なので、売れなければならない。そして、売るためには自分たちの主張を曲げて、リスナーの喜ぶサウンドを時には提示しなくてはならない。それができなければプロで食っていけないのも確かである。しかし、ザ・コレクターズは30年間、リスナーに媚びることはなく自分たちの描くサウンドをストレートにアウトプットしてきた。これはすごいことである。今回は彼らが93年にリリースした傑作のひとつ『UFO CLUV』を紹介する。
■バンドブームの残したもの
バブル絶頂期の80年代後半に始まったバンドブームは、アマチュアのロックグループが激増した時代であった。大きな才能がなくても、そこそこできればレコード会社がフォローしてくれるし、何よりレコード会社は湯水のようにお金を使っても、その分CDが空前の売上げを記録していたので、すごい収益をあげていたのである。若い世代なら誰もがバンドに熱中したのがあの時代ではあったが、単に流行りを追いかけているだけで、プロで食べていく苦労を知らずにやっていた若者が多かったのも事実である。これ、別に文句や説教ではなく、バンドの数が増えれば質が悪くなっていくってことを言いたいだけなので悪しからず。でも、やる側ではなく聴く側にしてみれば、裾野が広がったというか、リスナーの数が増えることで音楽を受け取る力は育っていったと思う。要するに、耳の肥えたファンが増えていった時代でもある。
スピッツ、ザ・ブルーハーツ、ユニコーン、ジュン・スカイウォーカーズ、ザ・ブームなど、バンドブームから生まれた本物のグループもあったが、日本全国で何百というバンドが暇つぶしのために、または部活のようなノリで結成されては消えていったのだが、演奏するほうも追いかけるほうも楽しい日々を送れたのではないかと思う。
もうひとつ、この時代に育ったのがオタク的な感覚。バンドの数が一挙に増えただけに、1バンド当たりのファンは少なくなったのだが、わざわざファンがあまりいないバンドを追いかけるという、今で言う地下アイドル的を愛するオタク的感覚を生み出したのもこの時代であった。しかし、90年代に入ってバブルが崩壊するとバンドブームも終焉を迎え、ブーム後には生き残ったグループの再編やビジュアル系の台頭などもあって、日本のロックシーンは大きく変わっていく。
■ザ・コレクターズのこだわり
ザ・コレクターズがメジャーデビューしたのは1987年、ちょうどバンドブームの頃ではあるのだが、たまたま同時期であるというだけで彼らとバンドブームになんの関係もない。グループのリーダーである加藤ひさしは1960年生まれで、中心メンバーの古市コータローが64年生まれ。60年代生まれと言えば、アメリカやイギリスの本物のロックに洗礼を受けた世代であり、良いものばかりを聴いてきただけに、目指すハードルは相当高い。それだけに、バンドブームでライバルのめちゃくちゃ多い時代にあっても、彼らの音楽は一歩も二歩も、いや圧倒的に抜きん出ていたのである。
昨年、メジャーデビュー30周年を迎えたザ・コレクターズは、ライヴ盤やベスト盤を除いたオリジナル盤だけでも20枚以上リリースしているから、音楽性も広くアルバムごとのテイストはもちろん違うわけだが、その核となる部分は60sブリティッシュロックにある。ビシッと決めた彼らのファッションはモッズそのものの出で立ちであり、音楽性ではザ・フー、スモール・フェイセス、キンクス、それにデビュー時のビートルズなどに影響を受け、それらの音楽を再構成しながら日本人としての感性も盛り込んだサウンドを、デビュー以来ぶれることなく提示し続けている。
ザ・コレクターズは英国産のパワーポップ、プログレ、サイケ、ビートミュージックはもちろん、日本のGSやロックグループからの影響も相当あって、それらを浴びるように吸収した加藤ひさしのハイクオリティーなソングライティングは、以後登場したグループやシンガーに大きな影響を与えているのは周知の通りだ。
■本作『UFO CLUV』について
アルバムはムーディー・ブルースやピンク・フロイドのようなプログレ臭のする「月は無慈悲な夜の女王」からスタート。スローでムーディーなナンバーを頭に持ってくるあたり、バンドとしての余裕と自信を感じるのだが、それは次に続く名曲「愛ある世界」で確信に変わるのだ。今でこそ、この曲が彼らの代表曲であることはファンなら誰もが知っているが、本作で初めて聴いた時、余裕と自信どころか風格すら感じさせてくれ、心底感動したものだ。昨年、この曲がコレクターズ30周年記念アニバーサリー・セッションとして、奥田民生、甲本ヒロト、藤井フミヤ、吉井和哉、山中さわお、増子直純、鈴木圭介、真城めぐみなど、錚々たるメンバーで再演され、日本版「We Are The World」と騒がれたのも記憶に新しい。
本作は、それまでの5枚のアルバムと比べると、日本的(歌謡曲的と言っても良いかもしれない)な雰囲気をかなり意図的にプッシュしている。歌詞の持つ役割が大きくなったと言えるのかもしれない。特に、彼らの代表作のひとつである「世界を止めて」での歌い回しにそれが顕著だと思うのだ。日本人の琴線に触れる表現だからこそシングルカットした時、この曲は予想以上に売れたのではないか。「愛ある世界」がブリティッシュロッカー的なザ・コレクターズ節が全開であるのに比べると好対照をみせている。
また、ブリティッシュ・ビート系だけでなく、ボ・ディドリー風、リバプール風、ジャクソンファイブ風(?)などバラエティーに富んだ楽曲群で、肩肘張らずに聴けるところが素晴らしく、メジャーデビューから6作目で到達した最初の頂点であったように思う。プロデューサーの吉田仁(SALON MUSIC)がザ・コレクターズのエッセンスというか魅力を引き出したことも、本作の充実につながったのは確かで、彼はここから彼らとの長い付き合いが始まることになる。
収録曲は全部で10曲、作詞・作曲は全て加藤ひさしが手掛けている。僕は個人的にはブリティッシュ的サウンドの中にちょっとだけバーズっぽいギターワークが登場するのが好きなのだが、ザ・コレクターズはそれを意識的にやっているのか無意識でやっているのかが興味あるところ。いずれにせよ、本作『UFO CLUV』はコレクターズの傑作というだけでなく、日本のロック史に残る名盤として、これからも間違いなく愛聴されていくだろう。
TEXT:河崎直人
アルバム『UFO CLUV』
1993年発表作品
<収録曲>
1. 月は無慈悲な夜の女王
2. 愛ある世界
3. リラ
4. Dog Race
5. Monday
6. 世界を止めて
7. 土曜日の子供たち
8. 5・4・3・2ワンダフル
9. THE HAMMER AND SICKLE
10. U・F・O
【関連リンク】
ザ・コレクターズの90年代における代表作と言えば『UFO CLUV』
THE COLLECTORSまとめ
奥田民生新プロジェクト、カンタンカンタビレが「トキオドライブ」を配信
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
THE COLLECTORS 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
umbrella、heidi.とのカップリングツアー開催決定2025-09-17
-
Zeke Deux、今後の展開をいろいろと発表!2025-09-17
-
MUCC主催イベント「LuV Together 2025」ライヴレポ2025-09-16
-
Petit Brabancon、凛として時雨を迎えたライヴ・シリーズ<CROSS COUNTER -02->...2025-09-16
-
Empressがワンマン公演で見せた、揺るがない強い意志!!!!2025-09-09
-
誕生から6年、ミスイ、念願のSpotify O-WEST単独公演を弱虫たちで埋めつくす!!2025-09-09
-
人気コスプレイヤー&VXer.1号 代羽つかさ(しろはね つかさ) DEBUT SINGLE「青...2025-09-09
-
CHAQLA.、新アーティスト写真を公開!最新EP『覚命盤』より「ANTHEM」先行配信決...2025-09-05
-
Ta_2/ex OLDCODEX(鈴木達央)再始動。2025-09-05
-
MUCC主催『Love Together EXTRA』開催決定!!Sadieと初ツーマンライヴが実現!2025-09-05
-
deadman、25周年を締めくくるグランドファイナルは、新曲CD付チケットで開催2025-09-03
-
Zeke Deuxは、ワンマン公演を通して渋谷clubasiaを熱狂の渦にした!2025-09-03
-
MUCCメンバー完全プロデュース生誕公演 2025 YUKKE生誕公演詳細発表! YUKKE(5...2025-08-31
-
XANVALAの最新ツアーに欠かせない最強のアイテム3rd EP『INDRA-EP』を、9月3日に...2025-08-31
-
SHAZNA、JAPAN and LATIN AMERICA tour 2026 決定!2025-08-27
-
CHAQLA.、全国7都市を巡る「CHAQLA.ONEMAN TOUR チャネリング」開催決定2025-08-27
-
『いじくりROCKS!』#66ゲスト解禁!YUKKE(MUCC)&デラックス×デラックス(アサ...2025-08-27
-
椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント3日目の公演の模様をレポ...2025-08-24
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
MUCC / 『ニルヴァーナ』
Присоединяйтесь к уникальной папке с группами объявлений в телеграмм для лучшего продвижения вашего бизнеса по
всей России!
В этой папке собраны только самые актуальные и перспективные группы объявлений, где Вас ждет целевая аудитория, готовая узнать о вашем продукте
или услуге.
Закажите рекламу своего бизнеса в наших группах, чтобы привести новых клиентов, усилить продажи и укрепить позиции вашего бренда на рынке.
Не упустите возможность расширить Вашу аудиторию
и достичь новых высот! Присоединяйтесь к папке групп объявлений в телеграмм прямо сейчас и дайте вашему
бизнесу сильный толчок к успеху!
доски объявлений
#реклама #Telegram #бизнес #продвижение #Россия #доскиобъявлений #доски_объявлений
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors.
casino en ligne francais
I think that what you composed was actually very reasonable.
However, think about this, suppose you composed a catchier post title?
I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's
attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles
to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring
your posts a little livelier.
casino en ligne France
This paragraph will assist the internet viewers for building up new
blog or even a weblog from start to end.
casino en ligne
I used to be recommended this website by my cousin. I am
not positive whether or not this submit is written through him as
no one else understand such distinct approximately my problem.
You are amazing! Thanks!
casino en ligne
I read this paragraph fully regarding the difference of most
recent and earlier technologies, it's awesome article.
casino en ligne France
Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New
Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work!
meilleur casino en ligne
Hi all, here every person is sharing these experience, so it's
good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day.
casino en ligne fiable
Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be
ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and
look forward to new updates.
casino en ligne France
This web site truly has all the info I wanted concerning this
subject and didn't know who to ask.
casino en ligne
What's up, its pleasant article on the topic of
media print, we all know media is a impressive source of facts.
casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come
back at some point. I want to encourage you to ultimately continue
your great job, have a nice afternoon!
casino en ligne France
obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few
of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it
very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again.
casino en ligne fiable
It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy.
I've read this post and if I could I want
to suggest you few interesting things or tips.
Maybe you can write next articles referring to this article.
I wish to read even more things about it!
casino en ligne
Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing?
I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog
loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting
provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it!
casino en ligne
Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is
really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews.
casino en ligne
Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as
though you relied on the video to make your point. You clearly know what
youre talking about, why throw away your intelligence on just
posting videos to your weblog when you could be giving
us something enlightening to read?
casino en ligne
That is a great tip particularly to those new to the blogosphere.
Brief but very accurate info… Appreciate your sharing
this one. A must read post!
casino en ligne
My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out.
I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again.
meilleur casino en ligne
Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for?
you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content!
casino en ligne fiable
I love what you guys are usually up too. This sort of
clever work and exposure! Keep up the very good works guys
I've incorporated you guys to blogroll.
casino en ligne France
