2017-11-15
SUGIZO、アルバム『ONENESS M』参加アーティスト6名からのコメント&クロスフェード動画を公開
多彩なゲスト・ヴォーカリストを迎えて制作され、11月29日(水)に発売となるSUGIZOソロ活動20周年のオリジナル作品『ONENESS M』。このアルバムに参加したアーティストの中から、第二弾発表アーティストのTAKURO(GLAY)、京(DIR EN GREY/sukekiyo)、TOSHI-LOW(BRAHMAN)、清春、MORRIE(DEAD END/CREATURE CREATURE)、川上洋平([Alexandros])の6名のコメントが公開となった。
また、アルバム収録曲である「VOICE feat.清春」「感情漂流 feat.辻 仁成」「PHOENIX ~HINOTORI~ feat.Toshl」「巡り逢えるなら feat.TERU」「Rebellmusik feat.K Dub Shine」の5曲を試聴できるクロスフェード動画も公開! 使用されている写真も初公開のものとなっている。
さらに、11月14日(火)深夜24時からiTunesにて『ONENESS M』のプレオーダーが全世界116か国で開始され、予約すると「VOICE feat.清春」「感情漂流 feat.辻 仁成」の2曲が先行ダウンロードできるとのこと。アルバムの特設サイトも公開となったので要チェックだ。
■アルバム『ONENESS M』iTunesプレオーダー ※11月14日(火)深夜24時から有効
https://itunes.apple.com/jp/album/1304217080?app=itunes&at=10I3LI
■アルバム『ONENESS M』特設サイト
http://www.sugizo.com/20th/index.html
■【参加アーティスト コメント】
■TAKURO(GLAY)
「僕は毎日スギゾーさんの為にお祈りしています。
「神様、スギゾーさんはあんなに音楽を愛しているのだから
今度生まれかわってもどうか大好きな音楽の1番近くに生まれかわりますように」と。
「人間なんて贅沢は言いません。例えばジョンの丸メガネ、ジミヘンのヒゲとかボウイのジギーの衣装やなんなら、INORAN君の投げるようのピックとか。」
毎日毎日僕は祈っているのです。」
■京(DIR EN GREY/sukekiyo)
「絶望と美
この楽曲の持つ旋律から感じたこの2つのワードを
自分なりに咀嚼し、自分の世界観を滲ませました。」
■TOSHI-LOW(BRAHMAN)
「拝啓 スギちゃん
ソロ作るから言葉入れてよ!的なお誘いを受けて
ああ何か大人数でコーラスをやる感じだと思って
あ~いいよ~!なんて軽~く返事をしたら
俺の音楽経験上に全くない音がビッチリ入った
芸術点の高すぎる楽曲がガツンっと送られてきて
今まで力技だけで音楽をギリ何とか演っちゃってる俺の
頭の先っぽから煙がプスプス焦げつき始めて
何なの!(怒)これは最新型の辱めプレーなの?って時に
スギちゃんから送られてきた曲のへのヒントの言葉
「悪化の一途を辿る世界情勢、睨み合いをやめられない悲しいレベルの各国家、迷走する日本政府、震災後の新しい生き方を模索する日本。できれば最後にはポジティブな方向へ…」
はあ!?このドロ沼の状況の最後にポジティブ!?何々この超難題!?
脳味噌筋肉の俺に難しすぎんだろ~…って諦めかけてた
レコーディング前日に中津川のフェスで一緒に歌った
仲井戸"CHABO"麗市が最後に朗読したその一言に希望の救いを見つけ
何とか「Garcia」を仕上げることが出来ました
これが正解だったのか合格点に辿りついたかはわからないけど
スギちゃんと一緒にこの曲を作りあげられたことは
これからどんな未来になろうが胸を張って生きられる証になるよ
また夜明けまでフラっフラになるまで飲もうよ
あの日の朝の約束を石巻で実行してくれて
本当にありがとう
心の同志 TOSHI-LOWより」
■清春
「美学を貫き昇天させ、変化させられる人は少ない
お互いの美学が共鳴し合う関係にあるギタリストとヴォーカリストの例も日本にはあまりない
SUGIZO君と知り合い
SUGIZO君を見ていて思う
数少ない、僕にとって理想的な人だと」
■MORRIE(DEAD END/CREATURE CREATURE)
「始めに世界ありき。音楽的才能に恵まれたギタリストは数あれど、音楽を通じて独自の世界を実現しようとしているギタリストは稀にしかいません。SUGIZOはそんな世界を持っている数少ないギタリストの一人だと思っています。そして、ここにSUGIZOの世界と私の世界の融合が果たされました。死、すなわち永遠の無の眠りの果てには何があるのだろうか。そんなことに思いを馳せながら歌いました。あなたの永遠のレクイエムに。」
■川上洋平([Alexandros])
「この度はSUGIZOさんのソロ作品に参戦させていただき、誠に光栄です。しかもTAKUROさんが書いた歌詞を歌えるなんて「RYUICHIさんとTERUさんの気持ちを一瞬でも味わえる」と胸が躍りました。そして実はそのTERUさんにSUGIZOさんとの一席を設けていただき、今回のお話に至ったことも感謝です。」
■アルバム『ONENESS M』 Preview (Short Ver.)
2017年11月29日発売
【初回限定盤】(2CD(SHM-CD)+Photo Book+三方背ケース)
UICZ-9099/¥10,000(税抜)
※Photo Book:撮り下ろし写真集+ライナーノーツで約100P]
※マスタリング・エンジニア:スチュワート・ホークス(metropolis)
※プレイパス(R)対応
<収録曲>
■CD1:フィーチャリング・ヴォーカル・アルバム
1.永遠(※ヨミ:トワ)feat. RYUICHI
2.Daniela feat. Yoohei Kawakami
3.絶彩(※ヨミ:ゼッサイ)feat. 京
4.Rebellmusik(※ヨミ:リベルムジーク)feat. K Dub Shine
5.巡り逢えるなら feat. TERU
6.PHOENIX ~HINOTORI~ feat. Toshl
7.Garcia feat. TOSHI-LOW
8.感情漂流 feat. 辻仁成
9.VOICE feat. 清春
10.光の涯 feat. MORRIE
■CD2:CD1のヴォーカルレス・インスト・アルバム
【通常盤】(CD(SHM-CD))
UICZ-4411/¥3,000(税抜)
※マスタリング・エンジニア:スチュワート・ホークス(metropolis)
※プレイパス(R)対応
<収録曲>
1.永遠(※ヨミ:トワ)feat. RYUICHI
2.Daniela feat. Yoohei Kawakami
3.絶彩(※ヨミ:ゼッサイ)feat. 京
4.Rebellmusik(※ヨミ:リベルムジーク)feat. K Dub Shine
5.巡り逢えるなら feat. TERU
6.PHOENIX ~HINOTORI~ feat. Toshl
7.Garcia feat. TOSHI-LOW
8.感情漂流 feat. 辻仁成
9.VOICE feat. 清春
10.光の涯 feat. MORRIE
【アルバム『ONENESS M』リリースイベント】
11月19日(日)「石巻BLUE RESISTANCE」ライヴ終焉後プレミアムサイン会
11月22日(水)「名古屋Electric Lady Land」ライヴ終焉後プレミアムサイン会
11月23日(木)「大阪ESAKA MUSE」ライヴ終焉後プレミアムサイン会
11月24日(金)「タワーレコード梅田NU茶屋町店」トーク・セッション&サイン会
11月25日(土)「柏PALOOZA」ライヴ終焉後プレミアムサイン会
12月03日(日)「HMV&BOOKS TOKYO」トーク・セッション&サイン会
12月06日(水)「Zepp Tokyo」ライヴ終焉後プレミアムサイン会
■ライヴ終焉後プレミアムサイン会についての詳細はこちら
http://www.universal-music.co.jp/sugizo/news/2017-10-23-event/
■トーク・セッション&サイン会についての詳細はこちら
http://www.universal-music.co.jp/sugizo/news/2017-10-23-event02/
『SUGIZO TOUR 2017 Unity for Universal Truth』
11月19日(日) 宮城・石巻BLUE RESISTANCE
11月22日(水) 愛知・名古屋Electric Lady Land
11月23日(木・祝) 大阪・ESAKA MUSE
11月25日(土) 千葉・柏PALOOZA
12月06日 (水) 東京・Zepp Tokyo
■チケット情報はこちら
http://sugizo.com/2017tour//index.html
【関連リンク】
SUGIZO、アルバム『ONENESS M』参加アーティスト6名からのコメント&クロスフェード動画を公開
SUGIZOまとめ
GLAYまとめ
TAKUROまとめ
京まとめ
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
SUGIZO 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









