2013-05-20
【Aldious】Aldiousの可能性がすごく広がった充実作

新メンバーRe:NO(Vo)を迎えて制作されたシングル「White Crow」も好評なガールズメタルバンドAldiousが、3rdアルバムをリリース。メロディアスかつ起伏に富んだ本作について、フロントの4人に話を訊いた。
──今回のアルバム『District Zero』ですが、全体的にはすごく疾走感がある作品になりましたね。
Yoshi「そうですね、Aldiousの曲はもともと疾走感が醍醐味っていう感じなんで。でも、中には「Scabby Heart」みたいなラウドな曲も入れてみたり。とにかく多様なアルバムにしたいなとは思ってました。前作の『Determination』はわりと疾走感のある曲でバーッといってたんですけど、今作はメンバーのカラーを出しつつ、でもメロディーはデビュー当時から変わらず。メロディーを重視して、他の面ではすごく変えましたね。特にギターソロは…今までの自分のギターソロって“メタルだから速弾きしなきゃ”とか“テクニカルなことしなきゃ”みたいな部分があったんですけど、今作はほとんどそういうことを考えないで作ったんですよ。曲に合ったソロっていうのを意識しましたね。メタルのアルバムを作ってやるぞっていうより、ひとつの作品を作ってやるぞみたいな。ここで盛り上がって、ここでちょっと抒情的になってとか、起承転結のある感じにはしたいなと思ってました。」
──起承転結といえば、アルバムラストを飾る「菊花」は、悲しくもドラマティックなバラードナンバーですね。
Re:NO「これは17歳頃、すごい大事なものが全部なくなっちゃった時期に作詞作曲した曲です。家族から友達から何から、大事なものが全部。今回のレコーディングでは、その17歳のこの曲を作った時の気持ちを思い出して歌ったので辛かったですね(苦笑)。どういう気持ちで歌っていいんだろう、みたいな。」
──救いの成分がないですからね、この曲の歌詞。
Re:NO「ないです。もう本当“あ、全て終わった”と思いました、17歳の時。“あぁ、 何もなくなっちゃった”みたいな。この曲は当時、自分で宅録してたんでデモ音源はあったんですけど、レコーディングの日、家からスタジオまで向かう間、その音源をすごい聴き込んだんですね。デモ音源を聴きながら電車に乗ってスタジオに向かってたんですけど、どんどん世界に入ってっちゃって、もうなんか死にたくなってきちゃって(笑)。…すごい暗くなるような歌詞ではないんですけど、辛い時期に作ってるっていう思い出があるから、フラッシュバックじゃないですけど、あの時のことがブワーッと蘇えってきて、スタジオ着いた時には“…お願いしまーす(棒読み)”みたいな感じで、なかなか始められなくて、歌えなくて。終わったのが朝の5時くらいかな、一番時間かかったんじゃないですかね、この曲が。」
──今、こういうかたちで発表できるってことは、その時の気持ちを受け入れるとか、認めることができたっていうこと?
Re:NO「その、認める作業がレコーディング中でしたね。まだまだ気持ちの整理がついてないというか、曲を書いたものの、曲ができてからあまり歌詞をちゃんと考えて歌うことがなかったんで、今回のレコーディングで歌いながら“あぁ、こういうことあった。でも、今はもうあの時じゃないし。たぶん自分も強くなってるし”とか、そう言い聞かせながら歌ってましたね。このアルバムが発売されて、ツアーがあるんですけど、今はそこで歌うのがすごい怖いです。曲にするってことは人に聴いてもらいたいから作ったんですけど、だけど聴いてもらえてるっていう感動が今回のツアーの「菊花」で出ちゃわないか心配で。“ついにみんなの前で、こんな大勢の中で歌えるんだ、Aldiousとして自分の曲をできるんだ”っていう、そういう喜びと、歌詞の悲しみとっていういろんな感情が混ざって、ちゃんと歌えるのかなっていう心配はあります。」
Yoshi「確かに、悲しい感情を大勢の前で歌うっていうのは大変やろうなとは思いますね。ヴォーカルってすごいですよね。自分の実体験を大勢の初対面の人の前で、感情をさらけ出すって。自分の過去の辛い思いを全然知らない人に言うようなものなんで。」
──ヴォーカルというパートは一番身を削って感情を伝える表現者なのかもしれないですね…。では、アルバムの話に戻りますが、今作が完成した今の手応えを聞かせてください。
Re:NO「すごいバラエティー豊かなんですよ。この一枚の中でミディアムテンポだったり、バラードだったり。ずっと聴いてて飽きないというか。ひとつの枠にとらわれないAldious、いろんな顔のAldiousをこのアルバムでできたと思うので、これからもいろんな一面を見てもらいたいなと思います。」
トキ「今回のアルバムは、Aldiousの可能性っていうのがすごい広がった作品だと思うんですよね。今までになかった曲とか、アレンジとか、歌詞だったりとか。他にもまだ、ああしたいこうしたいっていうのが今回の制作にあたって出てきたんで、ここからもっともっとAldiousの世界がどんどん広がっていくための出発地点っていう感じになったんじゃないかなって思います。」
サワ「今回のアルバムでやっと、自分の曲が作品化できたんです。「Misty Moon」っていう曲で、作詞作曲させていただいたので、聴いてもらって覚えてもらって、ライヴで一緒に歌ってもらえたら嬉しいです。新生Aldiousを代表する一曲としてみんなに覚えてもらえたらと。今回のアルバムは、この曲以外にも「夜桜」「Raise Your Fist」とか歌えるような曲が多いので、ぜひライヴでは一緒に歌って盛り上がってもらいたいですね。」
──アルバムのリリース後には、ツアーも予定されていますが。
トキ「自信満々のアルバム引っ提げてツアーを回るんで、みんなに笑顔と元気と生きるパワーとか希望とか勇気とか、そういうのを与えられるようなライヴを目指して頑張りたいと思います。」
Yoshi「今回のツアーは頭から最後まで通して、感動を与えられるようなライヴにしたいなと。単純に“楽しかった”だけじゃなくて、観にきた人全てを感動させるライヴにしたいなと思っています。」
Re:NO「掛け合いの曲とか、みんなに歌ってもらいたい部分とかあるんで、そういうところも覚えて一緒に。自分がマイクを向けたら歌えるくらいアルバムを聴き込んできてもらいたいですね。」
取材:舟見佳子
(OKMusic)
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
Aldious 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(前編)2025-09-26
-
『いじくりROCKS!』#67 ゲスト情報解禁!冠徹弥(THE 冠)&CHAQLA.よりkaiとBikk...2025-09-24
-
『BEYBLADE X』オープニングテーマ、L’Arc-en-Ciel「YOU GOTTA RUN -English ver...2025-09-24
-
MAMA.の渾身のアルバム詳細発表&アルバムツアー決定! 新ビジュアルも公開!2025-09-19
-
シドのマオ、ツアーファイナル渋谷WWW X ライブレポ2025-09-19
-
世界を目指す4人組グローバル女性メタルバンド、Zilqyデビュー2025-09-18
-
Ta_2/ex OLDCODEX(鈴木達央)による音楽プロジェクト「SHINKIRO&Co.」の音源リリ...2025-09-18
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
MUCC / 『ニルヴァーナ』
Присоединяйтесь к уникальной папке с группами объявлений в телеграмм для лучшего продвижения вашего бизнеса по
всей России!
В этой папке собраны только самые актуальные и перспективные группы объявлений, где Вас ждет целевая аудитория, готовая узнать о вашем продукте
или услуге.
Закажите рекламу своего бизнеса в наших группах, чтобы привести новых клиентов, усилить продажи и укрепить позиции вашего бренда на рынке.
Не упустите возможность расширить Вашу аудиторию
и достичь новых высот! Присоединяйтесь к папке групп объявлений в телеграмм прямо сейчас и дайте вашему
бизнесу сильный толчок к успеху!
доски объявлений
#реклама #Telegram #бизнес #продвижение #Россия #доскиобъявлений #доски_объявлений
