2018-02-19
CANDY GO!GO!のリーダー関根ゆみ、卒業公演を通しアイドルに人生を捧げた8年間の日々に終止符
アイドルに人生を捧げる…いや、本当ならアイドルとして、その身を一生グループやファンたちに捧げたかった。でも、限界を超えた肉体はそれを許してはくれなかった。
CANDY GO!GO!の創設メンバーであり、8年間グループを先頭に立って支え続けてきたリーダーの関根ゆみ。気持ちは、今でも限界知らずだ。だからこそ彼女は、自分が最高と思える姿をキープし続けられないことへジレンマを覚えてきた。何より責任感の強い人だからこそ、彼女はグループや、舞台の上で輝く関根ゆみという存在に対する責任として、「引退」という言葉を導き出した。本当なら騙し騙しでも出来たかも知れない。それを、何より本人が嫌がった。何故なら、彼女はプロのアイドルだから。
2月11日、TSUTAYA O-Crestを舞台に、関根ゆみの引退の花道を描く「関根ゆみ卒業記念引退公演」を行った。
第一部には、「何時までも この場所から輝き続けてるよ」と、初期CANDY GO!GO!のライブへつねに一体化した熱狂の風景を描き続けた『We are!!!!!』を披露。関根ゆみ自身、この楽曲を通しあふんばかりの想いや想い出を、消せない風景として胸の中の印画紙へ焼き付け続けてきた。その歌を、最期の日に持ってきたことが嬉しかった。
ソロコーナーでは、関根ゆみがCANDY GO!GO!のメンバーとして初めて覚えた『あーもう好き!』を最狂(強)のパートナーなぎさりんとデュエット。さらに、人生最期のソロ曲として『キミとキミ』を笑顔満載で披露。終盤でメンバーたちがダンサーとして加わり、関根ゆみのステージに華やかな彩りを添えていたのも、涙込み上げる微笑ましい場面だった。
第二部では、IDOROCKを標榜し続ける現在進行形のCANDY GO!GO!の姿を提示。その中へ、関根ゆみの趣味趣向も合間に差し込む形で進行していた。舞台を目一杯使い、ダイナミックなステージングを描きだしてゆくメンバーたち。『ナミダノカケラ』の終盤では、関根ゆみとなぎさりんが互いに顔をみつめ歌う場面も。
中盤には、ファンの人たち、そしてメンバー一人一人、さらに家族へ向けた関根ゆみからの手紙も披露。涙ぐみ手紙を読む彼女の姿が、同じよう滲んで見えていた人たちも多かったのでは??。
後半には、みずから作詞をした『ヴァイオレット』を。本編最期は『CANDY』を熱唱。これまでもたくさんの仲間たちの旅立ちを見つめてきた彼女たち。この歌には、たとえ離れようと、戻ってくる場所を、あなたが輝ける場をずっと守り続けるというCANDY GO!GO!を守り続けるメンバー自身の想い記している。それまでずっと旅立つ人たちを送る立場だった関根ゆみ。まさか彼女が旅立ちを送られる歌になろうとは…。
アンコールでは、人生の1/3をCANDY GO!GO!に捧げてきた関根ゆみへ捧げるように『endroll』と『そしてまた逢えると云うよ』を歌唱。関根ゆみと過ごしてきた時間は、けっして色褪せることはない。彼女が舞台に戻ることはなくとも、関根ゆみと一緒に作りあげてきた想い出はけっして消えることはない。
数多くの人たちの人生に笑顔を与え続けてきたCANDY GO!GO!。その中心人物だった、関根ゆみ。アイドルに人生を賭けた関根ゆみという輝きがこの世界に居たことを、あなたの胸にも刻み、残し続けたい。
TEXT:長澤智典
【リンク先】
オフィシャルサイト
http://one2one-agency.com/
CANDY GO!GO! twitter
https://twitter.com/candygo2010
関根ゆみ@yumi_Candygogo
なぎさりん@Rin_rorigao
菜月アイル@aiaichan20
磯野未来@mikichi0223
高城しおり@sioritakazy0
杉本莉愛 @smile_riaivi
永瀬りか @rika_nagase
<SET LIST>
第一部
『大切なお知らせ』
『HONEY TRAP』
『imishin』
『ワンチャン☆サマー』
『We are!!!!!』
『Let's go!(道玄坂上り隊)
『恋のたかじょーほー』(高城しおり)
『STAY FREE』(磯野未来)
『B side U』(菜月アイル)
『DANCING×HUNTER』(なぎさりん)
『あーもう好き!』(関根ゆみ&なぎさりん)
『キミとキミ』(関根ゆみ)
第二部
『神様のイジ悪』
『そこに二度寝しよう』
『いつか忘れられない女になる』
『no-no-no』
『ゲッダンジェラシーラブラブユー!』
『Queen&Joker』
『ナミダノカケラ』
『YOU』
『ヴァイオレット』
『CANDY』
-ENCORE-
『endroll』
『そしてまた逢えると云うよ』
【RELEASE情報】
4月8日発売:会場販売&配信限定シングル!
CANDY GO!GO! New Single「HONEY TRAP
1: HONEY TRAP 2: Borderless 3: 未練タランティーノさん 4: BORDERLESS (全4曲収録)
1500(税込) 限定2000枚販売!!
【LIVE情報】
CANDY GO!GO!
新譜「HONEY TRAP」RELEASE ANNIVERSARY GIGS
2018年4月8日(日)
会場:渋谷TSUTAYA O-NEST
OPEN 16:00~ START17:00~
料金:前売3000円 当日3500円 各1D別
出演:CANDY GO!GO!
*ゲストミュージシャンズ(BAND)
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
CANDY GO!GO! 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









