2018-04-18

ラスベガス、ニューシングルよりオフショットティザー公開

Fear, and Loathing in Las Vegasが5月2日に発売するニューシングル「Greedy」のオフショット映像を公開した。また、秋ツアーの日程も発表された。

ワーナーミュージック移籍後初となる約2年ぶりの5thアルバム『New Sunrise』を2017年10月にリリースし、全国47都道府県ツアーを全公演ソールドアウトし各地を熱狂させた。 4月14日(土)にグランドファイナルとして『「New Sunrise」Release Tour 2017-18 FINAL SPECIAL ONE MAN SHOW』@幕張メッセ国際展示場9-11ホールを開催。過去最長となる約2時間のワンマンライブで新旧織り交ぜたセットリストで約1万人のオーディエンスを熱狂させた。

2019年に結成10周年を迎えるということで、バンド主催フェス『MEGA VEGAS』を2日開催することも発表している。

【秋ツアー情報】

10月05日(金) 金沢EIGHT HALL
10月07日(日) 仙台GIGS
10月12日(金) 静岡UMBER
10月13日(土) Zepp Nagoya
10月18日(木) 福岡BEAT STATION
10月20日(土) 大分T.O.P.S Bitts HALL
10月27日(土) 周南RISING HALL
10月31日(水) 札幌PENNYLANE24
11月09日(金) 盛岡CLUB CHANGE WAVE
11月10日(土) 石巻 BLUE RESISTANCE
11月15日(木) 京都MUSE
11月16日(金) 高松MONSTER
11月22日(木) 新潟LOTS
11月23日(金) 富山MAIRO
11月28日(水) 広島CLUB QUATTRO
11月30日(金) 岡山CRAZYMAMA KINGDOM
12月05日(水) 新木場STUDIO COAST
12月06日(木) Zepp Osaka Bayside

シングル「Greedy」

2018年5月2日発売



【初回生産限定盤A】(CD+DVD)
WPZL-31440~41/¥1,667+税
【初回生産限定盤B】(CD)
WPCL-12870/¥1,111+税
<収録曲>
■CD
Greedy
Keep the Heat and Fire Yourself Up
Treasure in Your Hands
■DVD ※初回生産限定盤Aのみ
ツアーオフショット映像収録



【関連リンク】
ラスベガス、ニューシングルよりオフショットティザー公開
Fear, and Loathing in Las Vegasまとめ
THE PINBALLS、1stシングル「Primal Three」のトレーラー映像を公開

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию