2018-05-18
【INTERVIEW:Rhythmic Toy World】楽しさを届けるためには自分たちが楽しんでないといけない
コラボレーション企画「G-NEXT」の第3回は、4月25日にメジャーデビューアルバム『SHOT』をリリースしたばかりのRhythmic Toy World! メジャーデビュー前夜に行なったインディーズラストライヴを踏まえ、バンドの“今”、そして“これから”を内田直孝(Vo&Gu)、岸 明平(Gu)のふたりに語ってもらった。
日本工学院専門学校×GYAO!×OKMusic Presents
【G-NEXT POWER PUSH ! #3_INTERVIEW:Rhythmic Toy World】
——まずはメジャーデビューアルバム『SHOT』のタイトルに込めた想いについてお聞きしたいのですが。
内田:この言葉にはロケットの打ち上げという意味があって。僕たちがインディーズでCDをリリースした5年前からお世話になっている方が、僕たちのことをずっと“Rhythmic Toy Worldという夢を乗せて飛んでいく宇宙船”と形容してくれているんです。その表現が自分たちの中で強く太くなっていって。このアルバムは今までお世話になった方たちにどれだけ感謝を返せるかという想いで制作していたので、その感謝をそのままのかたちでタイトルに込めました。
——このアルバムでこれまでバンドが抱いていた考え方や価値観とはまた別のものが生まれたんじゃないかなと思ったのですが、そのあたりはどうでしょう?
岸:『弱虫ペダル GLORY LINE』のオープニングテーマ(M2「僕の声」)を担当した際に、多くの人に聴いてもらえることを意識してギターフレーズはキャッチーなものを目指しました。そこからこのアルバムを作ったのでキャッチーなフレーズもやりつつ、曲によってはギタリストとしてカッコ良いフレーズもやるっていうふうに考えるようになりましたね。
内田:聴いてくれる人たちやライヴに来てくれる人たちが僕たちがどのステージに立っていても、自分のことのように誇らしく思ってもらえるようなバンドでありたいという部分はとても強くなりましたね。スイッチが切り替わった気がします。
——メジャーデビューのタイミングでのライヴとなると、変わる変わらないといった、これからの活動についての話をするアーティストが多い気がするのですが、メジャーデビュー前日の4月24日に行なった、“インディーズラスト”と銘打ったライヴではそのような話をまったくされませんでしたよね。
内田:なんで言わなかったんだろう?(笑) でも、そういう意識がないのかもしれません。悪い意味ではなく、そのメジャーデビューというたったひとつのことで、何かが突然上手く回り始めることなんてほとんどないと思うんですよね。でも、何もないのかというとそうではなくて。そのきっかけがあったからこそ、ライヴに来てくれるお客さんが増えたりしているし。だから、メジャーデビューすることで自分たちが変わる変わらないじゃなくて、“メジャーアーティストになったんだ”というくらいの感覚ですね。
——全てはやってきたことの延長線上にあったこと?
内田:そうですね。曲を作って、ライヴをして、その次のライヴの練習をして…とずっと継続しているものなので。本当は“今日から俺はメジャーアーティストだぜ!”みたいなことがあってもいいのかもしれないですけど。でも、そんな自分たちだったらメジャーシーンで闘えないという話はしてたんです。だから、ライヴ中も自然とそういう話にならなかったんだと思います。どのようにして自分たちがここまで歩んできたのかということに対しての感謝を伝えたかった…あの時言わないといけないことは、それだと思いましたね。
——ライヴ中に周りのスタッフへの感謝を伝えていたのも印象的でした。
岸:観ているみんなに“こんなチームの仲間がいるんだぞ!”っていうのを観せつけられるというか。それが自分たちもすごく嬉しくて。
内田:僕たちの裏には支えてくれる人がたくさんいることを知ってもらいたいですね。それを知ることでRhythmic Toy Worldというバンドをもっと知ってもらえることにつながっていくと思うので。
——インディーズラストライヴを終え、2部のトークイベント中、4月25日(メジャーデビュー日)になるカウントダウンのタイミングでは、お客さんがクラッカーを鳴らすというサプライズもありましたね。
内田:あれはびっくりしたよね。
岸:びっくりした(笑)
内田:ああいうことを僕たちのお客さんはしてくれるんですよ。青春時代の友達とホームパーティーをしているような空間を作ってくれる。ありがたいですよね。グッときました。
——そして、5月16日からはツアーも始まります。ファイナルはZepp Diver Cityですが、意気込みをお聞かせください。
内田:Zepp Diver City Tokyoでライヴをやるのが初めてなので、その1回のライヴで会場の全てを知りたいなと思っています。
岸:今まで同じ会場で先輩や仲間の良いライヴをたくさん観させてもらったので、それに負けないライヴにしたいですね。
——“何のためにライヴをやるのか?”という部分は今までと変わらないですか?
岸:やっぱり“音楽が好きだから”に行き着くのかな。
内田:ヒュ〜〜!
岸:(笑)。音楽をやり始めたきっかけなので。それを共有できる仲間やお客さんもいますし。
内田:ライヴって楽しいんですよね。僕らは自分たちが楽しんでいる姿を観て楽しいと思ってもらえるバンドになろうって思っていて。それが僕らのライヴらしさでもあって、その楽しさを届けるためにはまずは自分たちが楽しんでないといけないとも思っています。でも、結果、もちろんそれは聴いてくれるみんなのためなんですよね。切っても切れませんから。
撮影:村上大地/取材:林なな、木村圭汰
(日本工学院専門学校 蒲田校コンサートイベント科)
アルバム『SHOT』
2018年4月25日発売
BLACK SHEEP RECORDS/ビクターエンタテインメント
【初回限定盤(DVD付)】
VIZL-1373 ¥3,300(税抜)
【通常盤】
VICL-64993 ¥2,800(税抜)
【関連リンク】
【INTERVIEW:Rhythmic Toy World】楽しさを届けるためには自分たちが楽しんでないといけない
Rhythmic Toy Worldまとめ
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
Rhythmic Toy World 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









