2018-12-26
umbrella唯(Vo/G)プロデュースワンマンライヴレポ

今年10月からメンバーそれぞれがプロデュースするワンマンライヴを連続して行うという企画をスタートさせたumbrella。
その締め括りとなる【Case唯「持論」】と名づけられた公演が、12月23日にネオ東京池袋手刀ドームで行われた。
歌を核に据えたバンドのヴォーカリストによるプロデュースライヴとなれば、相当観応えのあるライヴになるに間違いない。そんな期待を胸に会場へと足を運んだ。
暗転した場内にオープニングSEの「雨に唄えば」が流れ、ステージにメンバー達が登場。
客席から拍手が湧きあがる中、艶やかなギターの音色が響き、ライヴは翳りを帯びたミディアム・テンポの「月」から始まった。
落ち着いた雰囲気の幕開けに少し意表を突かれたが、深みのある唯の歌声やタイトさと躍動感を併せ持った良質なサウンド、感情を込めて演奏するメンバー達の姿などがひとつになって生まれるエモーショナルな世界は実に魅力的。
ライヴが始まると同時に、強くステージに惹き寄せられた。
その後は疾走感を押し出した「箱庭」と洗練された味わいの歌中と力強いサビの対比を活かした「anima」に続けて、唯がumbrellaの前に在籍していたバンドLOKIの「荊」と「カナリア」を披露。
パワフルなサウンドと抑揚を効かせたヴォーカルのマッチングをフィーチュアした「荊」もスローチューンの「カナリア」も完成度が高くて、唯が昔からコンポーザーとして秀でていたことを実感できた。
また、LOKI時代の楽曲も織り交ぜて様々な表情を見せながら深度を深めていく流れも秀逸で、それを実現させるumbrellaの表現力の高さも見事。
MCを挟むことなく、ひたすら世界観を見せつけるライヴでオーディエンスを強く魅了したのはさすがといえる。
ライヴ中盤ではアッパー&キャッチーな「ヨルノカーテン」やハードチューンの「シェルター」、パワフルにいきあげる「叩けば誇り。」などをプレイ。唯プロデュース・ライヴということで、歌をじっくり聴かせるナンバーやバラードを並べたライヴになるのかなという気もしていたが、激しいナンバーも入れ込む辺りは彼らしい。
この辺りからは“静と動の両方を表現してこそROCK”という唯のスタンスがうかがえた。
多面性をアピールしつつ、全編を通してよりヴォーカルにスポットをあてた曲が多いことも印象的だった。
深みのある声質や幅広い声域、安定したピッチ、繊細系から力強い歌声まで自在に使い分ける表情の豊かさ、心地好いビブラート等々、唯のヴォーカリストとしてのポテンシャルの高さは群を抜いている。
抑揚を効かせて歌いあげるバラードはもちろん、ハードチューンでも“響く歌”を聴かせることに圧倒された。
「次の曲は、昔の僕と今の僕を繋げてくれた曲です。これを歌うと、自分と向き合える気がします」という唯の言葉が添えられたスロー・チューンの「管」からライヴは後半へ。
煌びやかな「WALK」やメロディアスかつせつない味わいの「レジスタンス」(LOKI曲)、ウォームなバラードの「レクイエム」などが演奏された。
激しくいきあげるパターンとは異なり、美しさを湛えた情景を描いていく後半も実にいい。
オーディエンスもumbrellaが構築するエモーショナルな世界に浸る喜びを味わっていることが伝わってきた。
その後は、本編のラストソングとしてスローチューンの「夕立」をプレイ。
訴えかけるようなヴォーカルと抒情的なサウンドでオーディエンスを強く惹き込んで、感動的な余韻を残してメンバー達はステージから去っていった。
唯が歩んできた道のりを示すライヴで、バンドとしての懐の深さや楽曲クオリティーの高さなどを改めて見せつけたumbrella。
ライヴ中のMCで唯は「LOKIといい、umbrellaといい長く続けてきて、僕がやってきたことが色褪せてないということを確信できました」と語ったが、その言葉は間違いではない。
今回のライヴはLOKI時代の曲も織り交ぜたためオーディエンスは知らない曲が多かったと思うが、常にいい反応を見せていたことが心に残った。
もう一つ、今回のメンバープロデュースライヴという企画は、彼らに大きなものをもたらしたと思う。
それぞれの個性を活かしたライヴをすることで、メンバー達は改めてumbrellaの魅力に気づいたり、バンドは秘めている可能性を感じたに違いない。
今回のシリーズを経て、彼らが次はどんな顔を見せてくれるのか本当に楽しみだ。
PHOTO:やわらかゆーすけ
TEXT:村上孝之
2018.12.23 池袋手刀
umbrella Member Produce OneMan【Case唯 「自論」】
SETLIST
01.「月」remix
02.箱庭
03.anima
04.荊(LOKIカバー)
05.カナリア(LOKIカバー)
06.ヨルノカーテン
07.イト。
08.「シェルター」改
09.叩けば誇り。
10.真夜中衛星(LOKIカバー)
-MC-
11.「管」
12.WALK
13.レジスタンス(LOKIカバー)
14.レクイエム
15.夕立
EN01.Frontier
EN02.ユキノシロ(LOKIカバー)
EN.03Powdery Snow
≪umbrella INFORMATION.≫
<リリース情報>
■2019年3月24日発売
会場限定アコースティックCD
※タイトル未定
価格:1300円
収録曲2曲をファン投票によって決定
↓投票フォームhttps://xxumbrellaxx.futureartist.net/acreleaseproject
投票期間2018年12月/23日(土)~2019年1月3日(木)
<LIVE情報>
■危険因子~東京アウトブレイク~
1月24日(木) EDGE Ikebukuro 開場18:00 開演18:30
【出演】Mr.ChickenHat Timers、THE NOSTRADAMNZ、umbrella
【チケット料金】 前売:¥3500 当日:¥4000 (ドリンク代別途)
【チケット発売中】イープラス https://goo.gl/fjEmtE
■危険因子~大阪アウトブレイク~
1月31日(木) 北堀江Club Vijon 開場18:00 開演18:30
【出演】Mr.ChickenHat Timers、THE NOSTRADAMNZ、umbrella
【チケット料金】 前売:3500 当日:¥4000 (ドリンク代別途)
【チケット発売中】イープラス https://goo.gl/GTRSZt
■umbrella 唯 生誕祭 【アマヤドリ~とある唄うたいの一日~】
2019 年2月17日(日) EDGE Ikebukuro 開場 16:30 開演 17:00
【出演】umbrella、ユメリープ、More、UCHUSENTAI:NOIZ、白塗り傘〈団長(NoGoD)&唯(umbrella)〉
■umbrella 将 生誕祭 【アマヤドリ~人生~】
2019 年2月23日(土) アメリカ村 BEYOND 開場 16:30 開演 17:00
【出演】umbrella、$”Casper.、for severe addicts only、ピノキヲ、タソガレニ鳴ク。
【チケット料金】 前売¥3,500 / 当日¥4,000 (入場時ドリンク代別途)
【チケット発売中】
2月17日公演 http://u0u0.net/OHKZ
2月23日公演 http://u0u0.net/OHL
■umbrella 9th anniversary All songs oneman【Chapter.8「全部」 】
2019年3月24日(日) 高田馬場AREA
OPEN 15:00 START 15:30
【チケット料金】前売4000円 当日4500円 ※来場者に全曲解説DVD配布
【チケット発売中】イープラスhttp://ur2.link/MKoR
<配信情報>
■「キネマトグラフ」、「アラン」、「ヨルノカーテン」、「Frontier」、「管」
旧譜計5タイトルが各音楽配信サイトにて、ダウンロード&サブスクリプションにて順次配信開始。
詳細 https://xxumbrellaxx.com/news/120719
umbrellaオフィシャルサイト http://xxumbrellaxx.com/
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
umbrella 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18
-
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
