2019-05-14
Bury メールインタヴュー

5月22日に1stフルアルバム『No good thing ever dies』を発売するBury。とてもエモーショナル/ラウドな音楽性へ、つかみを持ったメロディアスな歌を乗せて届ける彼女たち。聞けば聞くほどBuryの虜になるように、その音楽性にはまった人たちはきっと抜けだせなくなるに違いない。そんなBuryの魅力を、メールインタヴューという形でお届けしたい。
――「Buryと言えば…に続く言葉をお願いします。
引水さやか: 生歌!私はいろんなアイドルさんが好きで、歌をかぶせてるアイドルさんやほとんど口パクのアイドルさんでも、大好きなアイドルさんたくさんいます。でもBuryは、“かぶせ一切無しの生歌”にこだわっていきたいです!お客さんに私の“今”を真っ直ぐに伝えたいからです。
星臣いろは:ライブです。生にこだわっているのでもちろん歌、ハモリまで生歌!
バンドセットでのライブはかなり痺れます。
雨勿しほり:完全生歌のステージ、そして生歌でのハモリ!ライブでぜひ注目してもらいたい部分です!
――Buryと言えば、極力MCを排除し、熱いステージングを投影してゆくユニット。みなさん、どんな気持ちでライブへ向かっているのでしょうか?
引水さやか: 私は、MCの時間を削って1曲でも多くBuryの曲を届けたいです。歌とパフォーマンスで、フロアにいてくれているお客さんひとりひとりにダイレクトに伝えたい。心は緊張させて、でも身体はリラックスさせてステージに向かいます。
星臣いろは:BuryのライブではBuryの音楽を伝えることを1番としています。
Buryの世界観をちゃんと出せるように気持ちを作ることを心がけています。
たまにMCがあるとソワソワ緊張しちゃいますが……
雨勿しほり:見に来てくれているお客さんの心、体にBuryの音楽を響かせたい、Buryの存在を知って楽しんでもらいたい、という思いでライブに臨んでいます。
――Buryと言えば、とてもエモーショナルでパンキッシュな音楽スタイルを魅力にしています。メンバー自身は、Buryの音楽性をどのように受け止めています?
引水さやか: 実を言うと、Buryを始めるときまでこういう音楽ジャンルを知りませんでした。でもLIVEや練習で何回も聴いて歌っているうちに、どんどん好きになるのを感じています。難しい曲ですが、これらの曲を自分たちの曲として歌える事を幸せに思ってます!
星臣いろは:ロックな音楽は元々好きでしたが、こういったジャンルには正直縁がなかったので世界が広がりました。自分で表現するのはとても難しいですが色々な音楽に触れ少しずつ自分のものにし、Buryの音楽を長く愛して貰えるようにしていきたいと思います。
雨勿しほり:Buryで活動するまではロックな音楽は全く聴いたことがなく:出会ったことがないジャンルだったので自分の中の音楽の幅が広がりました。Buryの曲を聴いてこういう音楽もあるんだということを、よりたくさんの人に知って頂けたらと思います。
――「アナタの病みを葬ります」というキャッチコピーは、Buryの音楽性にも反映されていること。それぞれ、どんな闇を心に抱えていますか?。それとも、闇とは無縁な方?
引水さやか: 私はプロデューサーさんに「ネガティブ頑張り屋さん」というキャッチフレーズをつけられてしまったほどネガティブです。お話ししていて相手が悪気なく言った言葉もネガティブに捉えがちなので、すぐに悲しい気持ちになってしまいます。でも私自身BuryのLIVEで病みを葬ってます!というかその場にいてくれているお客さんに葬ってもらっているのかも。
星臣いろは:自身のキャッチコピーがポジティブハッピー野郎ということで病みとは無縁!と言いたいところですが病まない人はいないと思います…。陰な部分をいかにして陽にするかってところだと思ってます。考え方次第というか…。陰から陽に変わるきっかけになりたいと思ってます。葬りたい!
雨勿しほり:病みというよりも考えて前向きな結論を出そうという方向に持っていくようにしています。もし何かあって病んでしまった時は、ぜひBuryのライブに来てほしいです!葬ります!!
――個性的なメンバーが揃ったBury。他のメンバー2人のことをどんな風に見ています?
引水さやか: 星臣いろは→とことんポジティブ。私と正反対な性格が、羨ましいときもあれば理解し難いときもあります。(笑)でも、器用でなんでもすぐに出来てしまうところを尊敬しています!
雨勿しほり→宇宙人。人と結構ずれていることが多くて、最初は常識が無いのかと思って困ったけど本当におもしろいです。宇宙人かと思えば、人として思いやりのある一面もあるので、なおさらよく分からない人です。(笑)
星臣いろは:引水さやか→自分とは真逆な性格でとても繊細な子です。生真面目でまっすぐで頑張り屋さん。たまに末っ子らしくお茶目なところもあってそれがまた可愛いんです!
雨勿しほり→ヒトモドキ(笑)人とズレすぎてツッコミどころ満載なところが一緒にいて楽しいですね!
雨勿しほり:引水さやか→真面目で優しくて繊細。色々な考え方を持っているので、尊敬しています。
星臣いろは→いつもポジティブで明るいです。ツッコミ担当。
――1stフルアルバム『No good thing ever dies』を5月22日に発売します。この作品の魅力や聞きどころ。それぞれ、この曲にはこんな思いや思い入れ、思い出があるなど、アルバムにまつわる言葉をお願いします。
引水さやか: 考え尽くされたこの曲順。まずはアルバムの順番通りに聴いてみてほしいです!そして出来上がったアルバムを聴いてみて、Like a snowが特に感動しました。CDという形だけど、気持ちがしっかりとのっていて、このままたくさんの方に聴いてもらいたいと思いました。
星臣いろは:よくある表現かもしれませんが、全部を通して聞くと映画1本見たくらいの満足感はあります。後半2曲(ストレンジデイズ、SPECTRUM)は以前シングルとして音源をを出していたのですが、アルバムになりこの曲順で聞くとより深みが増すなと思っているのでぜひ注目して聞いて欲しいです!
雨勿しほり:時間をかけて作って頂いたので、皆さんにお届けするのが楽しみです。
早く聴いてもらいたい!!
歌詞を見ながら1曲ずつ聴いて頂ければと思います!
――ラーメン好きがいたり、マグロの頭をむさぼり食らったりと、かなり美食???家な人たちという印象もあります。みなさん、偏食などしてませんよね。好きな食べ物は何ですか?
引水さやか: もちろんラーメンです!!はぁ、この質問のせいでまたラーメン食べたくなっちゃいました!(笑)
星臣いろは:好きな食べ物はいくつかありますがお酒が好きなので、お酒に合うものは基本好きです。マグロの頭はビールに合って美味しかった……
雨勿しほり:チョコパン。パンを選ぶときはチョコクリームやチョコチップが入っているパンを必ず選びます。
――時にバンドをしたがえてライブを行うこともあるBury。オケBuryとバンドBuryの魅力の違いも、ぜひ教えてください。
引水さやか: いろんな会場いろんな音環境でオケLIVEをしているので、どんな会場でも安定したLIVEを出来るようになりました!そういう成長も楽しめると思います。
バンドセットでは、バンドメンバーさんもひとりひとり実力派アーティストさんに協力していただいているので、ギター、ベース、ドラム、そして私たちボーカル、すべての音が見どころです!
星臣いろは:オケも音にこだわっているのでより生に近くライブ感のある感じでライブをしていますがバンドセットではBuryの音楽の良さが最大限に出せる私たちのやりたい形が全て出せる真の姿だと思います。フルバンドセットワンマンが出来るように頑張っていきたいと思います。
雨勿しほり:オケのサウンドも生のライブの音を感じて頂けるように作って頂いています。バンドセットではその時にしか出せないライブ感が溢れているのでそこに注目して頂きたいです!
――今後のBuryの野望や目標なども教えてください。
引水さやか: 自分の今年の生誕祭のことをもう考え始めています。いつも応援してくださる方々に幸せな気持ちになってもらいたいです!
そしてLIVEでは、O-EASTのステージに立ちたいです!!メディアでは、ドラマや映画やCMなどにBuryの曲を使ってもらうことです!!
星臣いろは:とにかくアルバムが1人でも多くの人の手に届くこと。そして長く愛されること。
クアトロワンマンを実現させたいです。フルバンドセットで!
雨勿しほり:フェスに出て大勢の方の前でライブがしたい!
Buryの曲でたくさんのお客さんが盛り上がっている景色を見たいです!
――ちなみに、今もまだメンバー募集はしているのでしょうか?3人でもベストなフォーメーションを組めている印象もありますが。
引水さやか: 募集しています。私は、今の3人でのステージにも自信を持っています!でも可能性を広げたい気持ちもあります。Buryはかぶせ一切無しの生歌でハモったりしています。現在自分も大きな壁にぶつかっているので、歌を得意としている方が入ってきてくれたら嬉しいです!
星臣いろは:Buryパワーアップの為にも可能性を広げる為にも新メンバーを募集しています!
歌えるのもちろん、Buryはトークに弱いので喋れる人が入ってくれたら嬉しいですね(笑)
雨勿しほり:募集中です!歌が好きな方、パフォーマンスが好きな方が入ってきてくれたら嬉しいです!私たちと一緒に活動してみませんか?
――予定や告知関係もお願いします。
引水さやか: 私が今とても楽しみにしているのは、5月24日(金)の新宿Antiknockです!大切なLIVE、来てくれる方にとっても最高な日にします!ぜひ予定あけておいてほしい。
星臣いろは:5月24日(金)新宿アンチノックにて大切なライブが決まっています。
ぜひぜひ、来てください!
雨勿しほり:5月22日(水)のBury 1st Full Album『No good thing ever dies』のリリース日は本当に楽しみです!
そして5月24日(金)新宿アンチノックでのライブはBuryにとって大切な日なので、是非来てほしいです!
――最期、何でも自由に書いてください。
引水さやか: 5月22日にリリースする1stフルアルバムに収録されている曲は、私たちが結成してから長い期間をかけて録った曲です。私たちはこの作品と共に成長してきました。そんな大切な作品を、やっと皆さんに届けることが出来る。本当に嬉しいです。ありがとうございます。
星臣いろは:いつも応援して下さりありがとうございます!
時間をかけて作ってきたアルバムをやっと出すことが出来てとても嬉しいです!
沢山愛してください。ライブハウスで会いましょう。
雨勿しほり:長い時間をかけて作って頂いたアルバムが皆さんの手に届くこと、アルバムをきっかけにBuryを知ってライブに来てくれた方と出会うのを楽しみにしています!!
Bury Web
https://bury.amebaownd.com/
Bury twitter
https://twitter.com/idol_bury
引水さやか
https://twitter.com/sayaka_bury
星臣いろは
https://twitter.com/iroha_bury
雨勿しほり
https://twitter.com/shihori_bury
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
新着ニュース
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(前編)2025-09-26
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
