2019-09-05
首振りDolls、2ndアルバム『アリス』から 「PSYCHO CLUB」MVが完成

本作「PSYCHO CLUB」は、ショーン・ホラーショー作曲による、新たな首振りDollsの代表作となる。
リズミックでありながら、重心を低く構えたルーズな雰囲気を纏う艶っぽい世界観は、ショーンが得意とする個性。音に託した自らの想いと、ナオによって書かれた歌詞のイメージが具現化されたMVのイニシアチブを取ったのはショーン本人だ。
サンハウスの柴山俊之への憧れから着物にこだわった衣裳を纏ってきたナオが着物を脱ぎ、ジョニー・ダイアモンドがこれまでにないグラマラスな印象のヴィジュアルで登場するのも見どころ。
新生首振りDollsの進化の第一弾作品と言っても過言ではない。
また、10月29日にはMUCC、ミオヤマザキと新木場STUDIO COAST、
11月5日には土屋アンナとCLUB251、12日20日にはナイトメアの柩のソロプロジェクトであるGREMLINSと青山RizMで対バンが決定しており、さらに12月16日には、発売後数日で完売した幻のインディーズ1st アルバム『首振人形症候群』が新曲を交えてリリースされ、同日にはレコ発ワンマンライヴが下北沢GARDENにて開催される。
戦いの序章とも言うべきか。彼らの快進撃を、どうか見逃さないでほしい。
■「PSYCHO CLUB」MV
Writer 武市尚子
●【ライヴピックス】
2019年
10月29日新木場STUDIO COAST(MUCC/ミオヤマザキ/首振りDolls)
11月5日CLUB251(土屋アンナ/首振りDolls)
11月12日青山RizM(GREMLINS/首振りDolls)
20日青山RizM(GREMLINS/首振りDolls)
12月16日下北沢GARDEN(One man)
■New Release
2019年5月22日リリース 絶賛発売中!
首振りDolls『アリス』
KICS-3800/¥2,700+税/KINGRECORDS
詳細:http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=45515
<収録曲>
01.唐紅
02.カラリカラマワリ
03.PSYCHO CLUB
04.黒い太陽
05.産声
06.ティーネイジ~new dolls ver~
07.lazy
08.ホール
09.BROWN SUGAR
10.地獄に堕ちた野郎ども
11.INU
12.シャボン玉
13.星くずのメロディ
14.ティーンネイジャーアンドロックンロール
●ジャケットのアートワークは、『デスコ』『BAMBi』『SOIL』という数々の人気作品を手掛け、最新作として手塚治虫の名作『どろろ』を大胆にアレンジした『サーチアンドデストロイ』が話題となっている人気漫画家のカネコアツシ氏!
●カネコアツシ
マンガ家。著作『BAMBi』『SOIL』『Wet Moon』『デスコ』など。
最新作は手塚治虫『どろろ』のトリビュート作品『サーチアンドデストロイ』(マイクロマガジン社『テヅコミ』連載)。
イラストレーターとしてもCDジャケットなど数多くの作品を手掛ける。
オムニバス映画「乱歩地獄」の一編「蟲」(原作/江戸川乱歩 主演/浅野忠信)では脚本、監督も務めた。著作はフランス語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語等に翻訳され、出版されている。
『Wet Moon』フランスBD批評家協会賞2014アジア部門グランプリ受賞。『SOIL』サンマロ文学祭GRAND PRIX DE L’IMAGINAIREマンガ部門グランプリ受賞。アングレーム国際漫画祭2012、2013、2015ノミネート。『デスコ』文化庁メディア芸術祭2015審査委員推薦作品選出。
●【首振りDollsプロフィール】
Dr/Voナオ、G/Voジョニー・ダイアモンド、Bショーン・ホラーショー。2012年1月結成。爆発的成長を続ける今最も危険な3人組。ドラムボーカルをフロントとしたスリーピースバンドであり、昭和歌謡やガレージロックをルーツとしたナオの個性に、初期パンクやハードロックをルーツとするジョニーの作曲センスとファンキーかつグルーヴィな楽曲をルーツとするショーンの要素が融合し、独自でジャンルレスなサウンドを築き上げている。何処にもない肌触りを武器とする首振りDollsのライブは、楽曲の良さはもちろんのこと、ジョニーとショーンのテクニカルなプレイとアグレッシブなパフォーマンスも見どころとされ、ホラーテイストなメイクとド派手でシアトリカルな表現に乗る捻じ曲がった感情を吐き出すようなナオのドラムと歌唱も、ストーリー性の高い舞台を見ているようだと好評を博している。叩き上げのバンドらしい、太くド派手な、懐かしくも新しいロックンロールは必聴。2018年4月25日にキングレコードより『真夜中の徘徊者〜ミッドナイトランブラー』でメジャーデビューし、同年12月にショーン・ホラーショーを迎え新体制となる。2019年5月22日に新体制初となるニューアルバム『アリス』をリリース。
Official Site https://kubihuri.com/
Official Facebook https://ja-jp.facebook.com/Kubihuridolls/
Official Twitter https://twitter.com/kubihuridolls
首振りDolls公式キャラクター〝ギロちん〟誕生!
オフィシャルツイッターはこちら https://twitter.com/girochin_
●【ライヴ】
2019年
10月29日新木場STUDIO COAST(MUCC/ミオヤマザキ/首振りDolls)
11月5日CLUB251(土屋アンナ/首振りDolls)
11月12日青山RizM(GREMLINS/首振りDolls)
20日青山RizM(GREMLINS/首振りDolls)
12月16日下北沢GARDEN(One man)
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
新着ニュース
-
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18
-
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
