2020-05-11
expiece、ZOOMやバイノーラルマイクを用い臨場感を追求した生配信ライブを毎週日曜日実施中

今年2月に活動6周年を迎えたexpiece。現在は、オリジナルメンバーの伊藤ゆいとDJ HINAの姉妹ユニットとして活動をしている。
世間的に今、対外的なライブ活動を行なうことが難しいことから、多くのアイドルたちがオンラインを通した形でのコミュニケーションを重視しているのはみなさんもご存じだろう。expieceもZOOMを用いた特典会や、SHOWROOMや公式サイトを通しての無観客ライブ配信(一部アーカイブはexpieceの公式YouTubeチャンネルにもアップ) など、今の時期だからこそ試せる様々なコミュニケーションの取り方を模索しては、実践し続けている。
中でも、毎週日曜日に1000円のWebチケットを手にした方が楽しめる無観客有料生ライブ配信「expiece Studio LIVE生配信!!」(アーカイブ放送も有り)は、「つねに実験的な試みを行なう場」をテーマに開催しているように、expieceならではの楽しみ方もいろいろと用意。expieceチャンネルを通した生配信の模様を視聴するのは、もちろん。「オンラインでも、みんなの顔を見ながらライブがしたい!」というメンバーの意見から、ZOOMを通したライブ観戦を開始。メンバーの前にある巨大なモニターへ観覧している模様を映し出すことから、通常のライブと同じように2人に姿を観てもらいながら一緒に楽しむことが出来る。毎回がワンマン公演同様の90分ステージのように多くの曲を楽しめれば、間に間に「朗読」や「曲紹介映像」などいろんな企画を挟み込んでいる。一番の特徴が、ライブ中にバイノーラルマイクを用いた配信コーナーを設けていること。ここでは、ライブのセンター最前線で楽しんでいるときに感じるのと同じ臨場感を再現。ヘッドフォンやイヤフォンを通して聞くことで、体感性の高いライブを味わうことが出来る。
ライブの後には、ZOOMを用いたオンラインでの特典会を実施。「制服限定」など、その回だけのスペシャルな楽しみも用意しながら、完全に閉ざされた空間の中、あなたがメンバーを独占してトークを楽しむことが出来るようにするなど、観る人たちを毎週飽きさせないようにとつねに工夫を凝らしている。
現在行なっている「expiece Studio LIVE生配信!!」について、メンバーの伊藤ゆいとDJ HINAはこんな想いを語ってくれた。
「スタジオライブ配信は、お客さんの反応が見えないから自分でテンションを上げてかなきゃいけなかったけど。ZOOMを通してお客さんの顔を観ながらライブが出来るようになってからは、お客さんのライブを楽しむ顔をこっちからも観れるようになって、自分も自然に楽しめるようになりました」(DJ HINA)
「そもそも「Studio LIVE生配信!!」を始めたのが、昨年11月からなんですね。当時は、遠方でなかなかライブを観に来れない人や、興味はあるけどライブに足を運ぶまでは…という人たちへのアピールと、expieceの配信を支えてくださるチームの方が、バイノーラルマイクを使うなど新しいライブ配信のあり方をexpieceと一緒に探りたいということから始まりました。
2月までは、金曜日にライブ配信。週末を中心に、他の日にライブ活動をしていたことから、金曜日のライブ配信を観て週末のライブを観に来るようになった人たちが増えるなど、その効果を実感していましたし、あくまでもリアルなライブに足を運んでいただく手段として生配信ライブも行なっていました。
だけど、ライブ活動自粛の状態が生まれてからは、ふたたびライブ活動が出来るまでの間、ライブ配信を活動の中心に据えるようになりました。良かったのが、イベントライブのように15分や20分ステージではなく、90分という長いサイズのワンマン公演を生配信ライブを通して毎回出来るように、より深くexpieceの魅力を届けられること。しかもZOOMを使うようになってからは、お客さんたちの楽しむ姿も観ながらライブが出来るから、ライブハウスと同じように双方向でのライブを作れるようになりました。お客さんたちも、スケッチブックにコールを書けば、サイリウムを振りながら楽しんでいますし、その姿を観ていると、私たちもテンション上がりますからね。一度、観る側のマイクのミュートを外して生配信ライブもやってみたいですね、その場合、何時ものライブと変わらなくなるのかなぁ…。
ライブの内容も、毎週異なるワンマン公演を続けているのと同じように、いろんなコーナーを毎回用意していますし、毎回バイノーラルマイクを使ったライブのブロックも用意しているように、そこはぜひヘッドフォンやイヤフォンを使って聴いてください。きっとライブハウスにいるのと同じ感覚を味わえると思います。
ZOOMを使った特典会では、何時も以上に一人と長く(3分間)しゃべれるように、ライブが行なえるようになっても、ライブハウスでのライブと生配信ライブの両方は続けていくつもりです」(伊藤ゆい)
チームのスタッフも、「ZOOMを初めてライブ配信で使った時の、ひなちゃんの自然に湧き出てきたような笑顔が印象的でした」と語るように、ZOOMを用いたことで、メンバー自身にも変化が出たことを実感している。
潜入した5月10日の「expiece Studio LIVE生配信!!」では、約90分ライブの中、DJ HINAが「メンタリストひな」という謎のキャラクターに扮し、ZOOM越しにファンと言葉を交わしあえば、「冬の路上ライブ」という設定のもと、バイノーラルマイクを通し、その模様を音の臨場感を通して再現。MCでも、ZOOM越しにファンたちに話しかければ、視聴者たちの反応を受け止めライブで返すなど、まさに双方向ライブを楽しんでいた。
もちろん特典会では一人一人とツーショットタイムを設け、会話を楽しむ場面も(モニターオフの参加で問題無し)。メンバー/スタッフ合わせたexpieceチームは今、オンラインだからこそ楽しめる方法を探りながら楽しさを追求している。少しでも興味を持った方、どんな感じなのか一度覗いていただきたい。
TEXT:長澤智典
expiece『スイセン』Music Video
★インフォメーション★
毎週金曜日と日曜日にスタジオライブ生配信!!
▶︎毎週金曜日 20:30〜21:00
SHOWROOMにてスタジオライブ無料配信!!
https://www.showroom-live.com/expiece
▶︎毎週日曜日 19:00〜20:30
Expiece公式サイトにて、90分ステージのスタジオライブ生配信!!
https://www.expiece.jp/
expiece Web
https://www.expiece.jp/
expiece twitter
https://twitter.com/exp_iece
expiece BLOG
https://ameblo.jp/exp-iece/
expiece Instagram
https://www.instagram.com/expiece/?hl=ja
expiece YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/expieceJP
expiece SOUNDCROUD
https://soundcloud.com/expiece
伊藤ゆい twitter
https://twitter.com/ito_yui
DJ HINA twitter
https://twitter.com/exp_hina
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
expiece 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
