2014-04-22
SEBASTIAN X、Wiennersらを迎えての東名阪2マンツアー開催発表
SEBASTIAN Xが各地でWienners、大森靖子&THEピンクトカレフ、チャラン・ポ・ランタンを対バンに迎えた、東名阪2マンツアーを開催することを、4月19日に東京・日比谷野外大音楽堂で開催されたバンド主催の野外イベント「TOKYO春告ジャンボリー2014」にて発表した。
毎年恒例となったSEBASTIAN X主催の野外イベント「TOKYO春告ジャンボリー」が、4月19日にこれまでの上野水上音楽堂から日比谷野外大音楽堂に場所を移して開催。バンドメンバー主導による独自の出演者ラインナップと手作り感溢れる会場の雰囲気で毎年多くのオーディエンスから賞賛を浴びていた同イベント。当日は春を告げるにはやや肌寒い一日となったものの、それを忘れさせる熱気に満ちたステージが約4時間にわたって繰り広げられた。
客席中央に設置されたアコースティックステージに最初に登場したのは、SEBASTIAN Xの永原真夏と工藤歩里によるアコースティックユニット・音沙汰。ピアノと歌のシンプルな編成で2曲を披露し、宴の開幕を告げると、間髪入れずに客席後方からBLACK BOTTOM BRASS BANDのパレードがスタート。場内をゆっくりと一周する間に、手拍子や合唱が起こり、すでにほろ酔いのオーディエンスはバンドの後について一緒に行進するなど、早くも場内はお祭りムードに満ちていく。
そんなムードをさらに加速させたのが、この日最初にバンドステージに現れたN'夙川 BOYS。パートをコロコロと変える独特の形態で、プリミティブかつキャッチーなロックンロールを鳴らし、一気にパーティーモードへ突入。ラスト「物語はちと?不安定」では、上半身裸になったマーヤが、「普段だったらステージの外に出てるけど、今日はSEBASTIAN Xのために出ません。その代わり、目を閉じて、イメージしてくれ。今ロックンローラーが客席に飛び込んだ!」と、何ともらしいMCで盛り上げ、大喝采を浴びていた。
続くアコースティックステージの大森靖子では、場内の空気が一変。ギターをノイジーにかき鳴らし、声をあげると、場内なアバンギャルドな雰囲気が漂う。しかし、徐々にオーディエンスを惹きつけ、そのエグみのあるポップさに自然と合唱も起こっていく。最後はアコースティックステージを飛び出し、バンドステージに駆け上がり大絶叫。野音に確かな爪痕を残しステージを後にした。
次にバンドステージに登場したのは、SEBASTIAN XとはデモCDを売っていた頃からの仲だという東京カランコロン。いちろーのテンション高いステージングの一方で、すでに酔っ払って顔が真っ赤の佐藤全部とせんせいがコミカルな掛け合いを見せたりと、彼らのライブはやはり文句なく楽しい。エフェクティブなギターとカオシレーターを使ったカラフルなアレンジが際立つ新曲「恋のマシンガン」から、「TOKYO春告ジャンボリーって素敵ね」と替え歌にした「J-POPって素敵ね」まで、終始会場を盛り上げ続けた。
すっかり日も暮れ、バンドステージにはB-DASHが姿を現す。この日のラインナップでは一番意外性のある名前に見えるが、SEBASTIAN Xはもともと根っからのパンク好きで、B-DASHは青春のバンドだったという。SEBASTIAN Xからのリクエストも受けて、「平和島」や「ちょ」といった有名曲を惜しげもなく演奏。貫録のステージを展開した。
アコースティックステージを締めくくったのは奇妙礼太郎。彼がそのソウルフルで温かみのある歌声で歌い始めると、冷たい外の空気がアットホームで親密な空気に変わっていく。自身がメンバーである天才バンドの「LOVESTORY」や、春らしく松田聖子の「赤いスイートピー」などを歌い、ラストは「オー・シャンゼリゼー」で大合唱。
大トリを飾るのはもちろんSEBASTIAN X。「サディスティック・カシオペア」で勢いよくスタートすると、2曲目に演奏されたのは昨年の「春告」のアンコールで初披露され、もはや彼女たちに欠かせない一曲となった「DNA」。ドラマティックなステージングは、野音の劇場のような雰囲気にピッタリだ。中盤からはBLACK BOTTOM BRASS BANDのホーン隊を迎えたゴージャスな編成で、「世界の果てまで連れてって」、さらには、この日限定で発売されたシングルに収録されているハナ肇とクレージーキャッツのカバー「スーダラ節」を披露。スウィンギー&ファンキーなアレンジのこの曲によって、オーディエンスは完全にお花見の宴会状態に。ラストは「ヒバリオペラ」で「春告、2014、日比谷、大成功!」とコール&レスポンスを決めて、本編が終了。アンコールではパンキッシュかつジャジーな新曲が初お披露目され、最後は「ワンダフルワールド」で大団円を迎えた。限定シングルのカップリング「春になったら会いにきて」が終演SEとして流れる中、会場にいた誰もが来年の再会を心に決めていたに違いない。
2マンツアーは、6月28日(土)東京・代官山UNITでWiennersと、7月2日(水)名古屋・新栄APOLLO BASEで大森靖子&THEピンクトカレフと、7月3日(木)大阪・梅田Shangri-Laでチャラン・ポ・ランタンと、東名阪で勢いに乗る個性派と激突。
なお、本日4/21(月)16:00から4月29日(火・祝)23:00までオフィシャルHP先行予約受付もスタートする。
■「SEBASTIAN X 東名阪2マンツアー2014」
6月28日(土)東京・代官山UNIT
出演:SEBASTIAN X/Wienners
7月02日(水)名古屋・新栄APOLLO BASE
出演:SEBASTIAN X/大森靖子&THEピンクトカレフ
7月03日(木)大阪・梅田Shangri-La
出演:SEBASTIAN X/チャラン・ポ・ランタン
チケット全公演共通:adv¥3000
SEBASTIAN XオフィシャルHPにてオフィシャル先行予約受付
抽選エントリー期間:4/21(月)16:00-4/29(火・祝)23:00
SEBASTIAN X オフィシャルHPはコチラから
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
SEBASTIAN X 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14 -
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10 -
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10 -
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10 -
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08 -
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06 -
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06 -
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01 -
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01 -
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01 -
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









