2023-02-04
Petit Brabancon 豊洲PITワンマンライヴレポ
とんでもないことになっていた……。
昨年9月のZepp Haneda(TOKYO)から4ヶ月、Petit Brabanconは狂犬を超えたモンスターと化していたのである。
2023年1月28日、豊洲PITで『EXPLODE -01-』は凄まじい轟音と熱気が蠢く狂気の夜になった。
無機質なオープニングSEが鳴り響き、大きな拍手に迎えられながらメンバーがそれぞれの持ち場につく。
最後に京がゆっくり闊歩しながらステージのセンターへ。背中を丸めるようにマイクを構えると、カウントもアイコンタクトもなしに、声とバンドの音が襲いかかる。
その殺気を帯びた歌声と地鳴りのごとく響く音が、会場にいる全員をPetit Brabanconの狂気の世界へと引き摺り込んでいく。
「かかってこぉぉーい!!」
オリエンタルなギターのフレーズが、京の叫びによって、津波のような轟音に変わる。
ひたすらに重く、異様なほどに分厚いバンドアンサンブルが猛り狂う。
グッと重心を低くしたグルーヴがひた走る「Ruin of Existence」。淡々としたリズムに、京は狂ったように様々な叫びを乗せる。
yukihiroがクールなビートを刻み、ミヤ(Gt/MUCC)がスケールアウトしていくようなリフを重ねていく「渇き」。
野太い咆哮と突き抜けるようなハイトーンを使い分けていく京。
高松浩史(Ba/ The Novembers)は堅実的にプレイしながらも刺々しい低音を鳴らし、ミヤとantz(Gt/Tokyo Shoegazer, ex-acid android)のギターは、ローチューニングという物理的なところだけではないヘヴィネスなプロダクトでバンドサウンドの壁を構築する。
そんな混沌とした重低音の嘶きのなかで、異様なほど抜けが良く乾いたスネアを打ちつけていくyukihiro。
俯きながら軽やかにストロークする。手数が多いわけでも、パワードラムでもないが、その一打一打は芯があり確実に重い。
大蛇が地を這うヘヴィサウンドながらも、的確で精確にビートを刻み込むyukihiroのドラムが、Petit Brabanconをラウドロックやメタルといったジャンルで安易に括ることのできない稀有な存在にしている。
「OBEY」では初めてのスタンディング形式のライヴということも相俟って、早くもフロアとの一体感を見せる。
次々と曲を繰り出していく5人の演奏はこれまでと違った楽曲の表情で魅了する。
アルバムの音源と大きく変化していることはもちろん、前回のツアーファイナル時より、ロックバンドとしての更なる進化を感じたのである。
バンドがライヴを重ねるごと、楽曲と共に変化していくことは当たり前のことでもあるのだが、こうして猛者が集ったプロジェクト的な印象の強いPetit Brabanconから、そうしたバンドとしての急激な進化を感じることができたのは大きな驚きでもあり、嬉しくもあった。
Petit Brabanconで初めて5弦ベースを手にしたという高松も、感情の赴くまま身体全体でギターを鳴らすantzも、前回よりもリラックスしてライヴに臨んでいることはそのステージングからわかった。
そしてミヤだ。MUCCではギタリストであると同時に自らが先導する、楽曲とサウンドのイニシアチブを握ったプロデューサー的な立場でもあるわけだが、Petit Brabanconでは、yukihiroという完璧なバンドの屋台骨が存在し、圧倒的なカリスマ・京がフロントにいる。
高松がボトムを支えて、ツインギターの相方としてのantzがいる。
そうしたメンバーに積極的に絡みにいくミヤの肩肘張らないステージの姿は、いちギタリストとして、純粋にライヴを楽しんでいるように思えた。
そんなミヤがken(L’Arc〜en〜Ciel)のシグネチャーモデル、Fender ken Stratocaster® Experiment #1を手にした「come to a screaming halt」。
ヘヴィなアンサンブルが幽玄なシンセサウンドに乗って伸びやかに変化するトリップホップ。
高松のうねるようなグルーヴが重々しく禍々しく楽曲を差配し、京が艶めかしく妖しく歌う。
場内には煙を含んだ無数のスモークバブルが舞い、ステージ後方にはプロジェクションマッピングによって大きな目が映し出される。
そして、場内サイドに設置されたモニターには「神、悪、人間、信仰、証明、価値……」といった文字が映し出され、美しい悪夢のような世界を演出していった。「come to a screaming halt」は元々、yukihiroがACID ANDROID用に作ったという曲だが、この日披露された新曲「surely」もそう思わせるエレクトロサウンドが特徴的なナンバーだった。yukihiroの妙に説得力のあるビート。
シーケンスに絡むフィル、両手のハイハット捌き……他では聴くことのできない、見られないようなドラミングが心地よい。
ニヒルな京のボーカルもシナジーとなり、Petit Brabanconのロックバンドとしての大きな懐を垣間見た。
ギターの無国籍フレーズ、儀式的なトライバルムードが引っ張っていく「無秩序は無口と謳う」からのゴシックな「非人間、独白に在らず」。
気が触れたかのように痙攣する動きを見せた京は、おもむろに己の口の中に指を挿れ、引っ掻くと、血を吐いた……。
その血を顔に塗りたくり、血まみれになって絶叫する京の姿をまさかPetit Brabanconで見るとは思わなかった。
しかしながら、京のそうした自傷行為は、ひたすらに負の感情を叩きつけていくDIR EN GREYのときとは少しだけ違って見えた。
それは獣のようなグロウルも、耳をつんざくホイッスルボイスも同じだ。そのひとつひとつがより衝動的で人間的なものに思えたのである。
前回のツアーでも披露された未音源曲「Miserable」。変幻自在のアンサンブルと、多様な声色を操る京が織りなすカオティックな世界が拡がっていく。
「狂ってこい! 狂ってこい!」
京の煽りにオーディエンスも全力で応える。無声の歓声が湧き上がり、頭を振り、腕を上げ、「疑音」へ。
ミヤは京の隣に寄り添ってみたり、antzと向かい合って呼応するようにプレイする。
メンバーそれぞれが黙々と演奏していく印象の強いなかで、その間を自由に行き来るミヤの存在にこのバンドの新たな可能性を見た。
「いけんのかー!? いけんのかー!? お前ら、ひとつになれんのか!? もっと噛みついてこい!!!!」
オーディエンスの士気を残らず絞り出させるように京が叫ぶ。イントロが鳴り響いた瞬間、沸き立つフロア。
ラストはアッパーなパンクチューン「Don't forget」だ。下手のミヤと上手のantzは立ち位置を入れ替わって、オーディエンスを煽っていく。
ミヤが高松に向かって拳を突き出すと、お互い向き合って顔を確認しながらプレイする。
アイコンタクトやセッション的なものとは程遠いバンドだと勝手に思っていたのだが、ライヴを通してバンドとしての大きな手応えを感じていることがわかる、印象的な一幕だった。
こうして約70分のライブは幕を閉じた。時間で見れば短めかもしれないが、濃密で濃厚すぎるライヴであった。
メンバーが引き起こす化学反応という部分では、それぞれの個性とキャリアを持ち寄って生まれた『Fetish』制作時に既に起きていたわけだし、そこからライヴを重ねるごとによって更なる進化を遂げ、深化していった。
そして、今新たなフェーズに突入しようとしている。5人が次を見据えていることは、6月のEPリリースと7月のツアー『INDENTED BITE MARK』の発表が物語っている。
狂犬を超えたモンスター、Petit Brabancon。
異形のヘヴィロックをかき鳴らし、この先も大きな牙を剥き出しにしながら我々に噛みついてくるのだ。
PHOTO:尾形隆夫 (尾形隆夫写真事務所)/鳥居洋介/ Taka“nekoze photo”
TEXT:冬将軍
Petit Brabancon 「Petit Brabancon EXPLODE -01-」
2023年1月28日 チームスマイル・豊洲PIT
SETLIST
01. Isolated spiral
02. Ruin of Existence
03. 渇き
04. OBEY
05. A Praying Man
06. come to a screaming halt
07. 刻
08. 主張に手を伸ばす修羅
09. 無秩序は無口と謳う
10. 非人間、独白に在らず
11. surely
12. I kill myself
13. Pull the trigger
14. Miserable
15. 疑音
16. Don't forget
≪LIVE≫
■Petit Brabancon Tour 2023「INDENTED BITE MARK」
7月12日(水) 東京 Zepp DiverCity OPEN 18:00/START 19:00 [問]HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999
7月13日(木) 愛知 Zepp Nagoya OPEN 18:00/START 19:00 [問]サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
7月17日(祝・月) 大阪 Zepp Osaka Bayside OPEN 17:00/START 18:00 [問]SOUND CREATOR 06-6357-4400
7月22日(土) 宮城 SENDAI GIGS OPEN 17:00/START 18:00 [問]ノースロードミュージック仙台022-256-1000
7月23日(日) 神奈川 KT Zepp Yokohama OPEN 17:00/START 18:00 [問]HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999
7月29日(土) 福岡 Zepp Fukuoka OPEN 17:00/START 18:00 [問]キョードー西日本 0570-09-2424
【チケット料金】
<SSスタンディング(前方エリア・オリジナル特典付き) > 25,000円(税込・整理番号付き・ドリンク代別)
<一般スタンディング> 8,800円(税込・整理番号付き・ドリンク代別)
<2階SS指定席(2階席前方エリア・オリジナル特典付き)> 25,000円(税込・ドリンク代別)
<2階指定席> 8,800円(税込・ドリンク代別)
【チケットオフィシャル最速先行】
イープラス https://eplus.jp/pb/
2023年1月28日(土)19:30〜2月5日(日)23:59
≪RELEASE≫
■Petit Brabancon New EP
5曲入り
詳細は後日発表
■ライヴBlu-ray 「Resonance of the corpse」 発売中
【完全限定盤(Blu-ray 2枚)】DCXA-2/3 11,000円 (税込) VHS風特製パッケージ ※SOLD OUT
【一般流通盤(Blu-ray1枚)】DCXA-4 5,500円 (税込)
<収録楽曲> 1.渇き2.Don't forget 3.主張に手を伸ばす修羅 4.come to a screaming halt 5.非人間、独白に在らず 6.刻
7.Pull the trigger 8.無秩序は無口と謳う 9.OBEY 10.Isolated spiral 11.疑音
≪EVENT≫
■"KNOTFEST JAPAN 2023"
https://knotfestjapan.com
4月1日(土)、2日(日)幕張メッセ国際展示場 9-11ホール
※Petit Brabanconは2日(日)に出演
DAY1"ROADSHOW":4月1日(土) ※2022年4月9日(土)振替公演 OPEN 9:00 / START 11:00 ※変更となる場合がございます
DAY2"FESTIVAL":4月2日(日) ※2022年4月10日(日)振替公演 OPEN 9:00 / START 11:00 ※変更となる場合がございます
Official Web: https://www.petitbrabancon.jp/
Twitter: https://twitter.com/PetitBra_staff
YouTube: https://www.youtube.com/c/PetitBrabancon_official
Instagram: https://www.instagram.com/petitbrabancon.official/
Facebook: https://www.facebook.com/petitbrabancon.official
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
Petit Brabancon 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14 -
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10 -
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10 -
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10 -
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08 -
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06 -
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06 -
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01 -
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01 -
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01 -
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









