2025-01-22
「覚悟してねテメーラ♡」の愛らしい煽り声に胸がドキッとした。 『奏音コレクト3rdワンマン〜新年ぶち上げ宣言〜』公演レポート!

EP『奏音にらぶちゅ』のデジタルリリース記念も兼ね、奏音コレクトが、新体制としては初、グループとしては通算3回目となるワンマン公演『奏音コレクト3rdワンマン〜新年ぶち上げ宣言〜』を、1月16日(木)に渋谷REXで行った。会場には大勢のファンたちが足を運び、終始、熱烈な声援を送っていた。
激しくも華やかなヴァイオリンの音色(SE)が流れるのにあわせ、フロア中から熱いクラップが鳴りだす。その音へ導かれるようにメンバーらがステージへ。沸き立つ歓声。そして…。『乙女チックドリーマー』のイントロが流れたとたん、フロア中から上がる熱い熱いMIXの声。8人は熱情した声へ導かれるように、愛らしさを魅力に歌いだした。歌詞の一節ではないが、「完全武装のプリンセス」になった8人は闘う乙女となり、笑顔を見せながらも、胸の内に秘めた闘志を漲らせて観客たちへ挑みかかる。彼女たちが笑顔で攻めるたび、フロア中から上がる声にも圧が増す。まだ始まったばかりなのに、この会場の空気は早くも熱を膨らませていた。
「みんな、JUMPする準備は出来ていますか」の声を合図に歌ったのが、『ココロオドル』だ。彼女たちが「迷わずに Jump×2 弾き跳べ!」と歌いだしたとたん、フロアのあちこちに、メンバーらと一緒に飛び跳ねる人たちが登場。ほんと、心踊る瞬間だ。「迷わずに Jump×2 弾き跳べ!」と歌うたびに、心も身体も熱く騒ぎだす。だから、心の高鳴るまま一緒に拳を高く上げ、飛び跳ねていた!!止まることなく、ダンサブルでアッパーな『人類トモダチ』へ。彼女たちは、この場を銀河空間に生まれたダンス会場に染め上げ、観客たちを熱狂の虜にしてゆく。メンバーらが「ワンツーいやほい!」と魔法の言葉を唱えるたびに、場内の熱気が上がりだす。8人がステージの上を左右へ動くたび、フロアでも大勢の人たちが左へ右とへ民族大移動してゆく。さぁ、一緒にこの場を華やかな銀河のダンス空間に染めあげようか。合い言葉は、もちろん「ワンツーいやほい!」だ!!
キラキラ眩しい音の輝きが降り注ぐ。メンバーらが「かまってかまって~かまちょい」と晴れた声で『かまちょい』を元気に歌いだした。彼女たちが「かまってかまって」とかわいらしくも大胆にせまる姿に、胸がキュンと鳴る。だから、8人が見せる王道アイドル然とした姿を瞼へしっかりと焼き付けたかった。甘えた姿で「かまってかまって」と歌うたびに気持ちがバクバクしてゆくのは、彼女たちにハートを奪われたから?! 一転、『限界領域』では重厚かつ激しいエレクトロな楽曲に乗せ、強気にせまる彼女たちがいた。メンバーらに「躍れ!×4」と煽られるたび、テンション上げて騒ぐ観客たち。かわいらしさを消すことなく、強気にグイグイとせまる。その姿に向け、フロア中から上がる声・声・声。彼女たちが「躍れ×4」と叫ぶたび、気持ちが熱く奮い立つ。だから、8人と一緒にずっと騒いでいたくなる。
ここで、「企画コーナー」を実施。白部由依がMCを担当して行ったのが、事務所の社長の顔を使った「福笑い」。アイマスクをしたメンバーらを、白部由依がボードの前までリード。それぞれ手渡されたパーツがどの部分かを察知し、観客たちがアドバイスを送る声を参考に次々と張りつけてゆく。結果…アイマスクを外したメンバーたちが「えっ誰?」と驚くくらい。完成した顔は、もはや顔という概念さえ無くなるほどの状態。白部由依は、「これは現代アート」と上手く弁明?していた。
次に披露したのが、新曲の『えごいずむ?』。とても華やかでシンフォニック、かつキュート&ロマンチックな楽曲だ。メンバーらは、愛らしさと元気な姿をこの曲へダイレクトに投影。ちょっと甘えた素振りでメンバーたちが歌いかけるたび、その姿へ心が引き寄せられる。途中、楽曲が雄々しい様に転調。そこで見せるメンバーらの凛々しい姿にも目を奪われれば、そこから彼女たちは、愛らしさとパワー感をMIXした姿で駆け抜けていった。
カラフルに弾け飛んだポップチューンの『らぶちゅ』では、メンバーたちが「ぎゅっとぎゅっと~抱きしめて欲しいの」と、思いきり甘えた女の子になってキュートにせまってきた。彼女たちに「kiss me kiss me~」と連呼されるたび、興奮が止まらない。だから、照れ隠し変わりに熱い声をぶつけずにいれなくなる。甘い甘い衝撃が、胸の中でどんどん脹らみだす。8人に無邪気な表情でせまられるたび、心が騒ぎ続けていた。
一転、激しく荒々しい『This Is Me』に乗せて、彼女たちは雄々しい姿で攻めてきた。さっきまでのかわいい表情から180度感情のモードを切り換え、ときに髪を振り乱し、凛々しい歌声と姿でぐいぐいと攻める。彼女たちは愛らしさも見せながら、女の子が胸の内に隠した強気な感情を突きつける。間奏では「うりゃおい」と熱い声のやりとりも誕生。みずからの強い生き様を高らかに示す『This Is Me』に気持ちを刺激されたからだろう、フロア中から熱情した声が飛び交っていた。
1曲ごとに表情を変えながら。でも、その楽曲の持つ魅力を最大限に生かす形で奏音コレクトはライブを彩り続ける。気持ちがわちゃわちゃとする彩り鮮やかなダンスポップチューン『はっぴーらいふぱっちわーく』でも、彼女たちは、心に溜まっていた老廃物のような感情をデトックスするよう元気いっぱいに歌っていた。笑顔ではしゃぐメンバーたちは、本当に幸せいっぱいだ。彼女たち、この楽しさを撒き散らしたくて、思いきり弾けていたのかも知れない。
『絶対無敵のチェッコリッサ』でもメンバーらは、アッパーに弾けたダンサブルな楽曲に乗せて超強気に攻めだした。間奏では、煽るメンバーたちに向けヘドバンしてゆく姿もフロアのあちこちに誕生。8人は輝きを放ちながら爆走する楽曲に乗せ、みずからの感情も爆アゲながら、ときに「覚悟してねテメーラ♡」と熱い言葉を突きつけ、この会場に熱情した景色を作りあげていった。
奏音コレクトが最後に歌ったのが、胸の内に抱いたシリアスな思いを吐き出すように歌った『助けてとすがったあの頃の私は消えた』。フロア中から上がる熱い熱い口上も力にしながら。ステージの上の彼女たちは、心を強気なモードに染めあげ、青空へ向けて高く手を伸ばし、沸き立つ思いを凛々しく歌いあげていた。その力強い姿に引っ張られるように、フロア中から止まることなく熱い声が飛び交う。最後に8人は、凛々しい勇者のような姿で観客たちを熱狂の渦へ巻き込んでいった。
着替えを終え、純白系の新衣裳に身を包んだメンバーたちが、アンコールのステージへ。彼女たちは「てらせ 夢も世界も希望の光で~舞い上がっていけ輝いていけ」と、みずから輝きを放ち、大輪の花を咲かせるように、力強く『満開』を歌いだした。それぞれが胸の内に抱く強い意志と、奏音コレクトとしての生き様を記したこの曲を、彼女たちは誇らしく。一つ一つの言葉をみずからへ言い聞かせるように逞しい姿で歌っていた。8人が胸に抱いた夢や希望の光が、どれだけ大きな輝きになっていくのか。彼女たち自身が信念を曲げることなく突き進み続けることで、未来にどんな景色が広がるのか、その先の姿を見たくなった。
続いて、改めて新曲の『えごいずむ?』を歌唱。白系の衣裳で歌う姿に、キラキラしたキュートな楽曲がとても似合う。『えごいずむ?』は、8人の持つ「かわいい」を最大限に生かした甘色なポップチューン。その可憐さに向け、フロア中から野太い声が飛び交っていたのも納得だ。華やかな楽曲に乗せ、華麗に、可憐に歌い踊る8人の姿はとてもチャーミング。途中からドラマチックに転調。まるで短い舞台劇を見ている感覚で、かわいい8つの笑顔の光をたっぷり味わえたのも嬉しかった。
最後に届けたのが、奏音コレクトとしての始まりを告げた『愛言葉』。「あなたのことが好きになりました 届け私の愛言葉」と歌いながら、メンバーたちが2人1組になり、手で大きなハートマークを作り出す。その姿に触れ、 胸がキュンとした。メンバーたらが笑顔の花を咲かせ、可憐に、元気いっぱいに歌うたび、フロア中から熱い声が飛び交う。メンバーが口にした「好きだよ」の声に、「俺もー!!」と返すやり取りもお馴染みの景色。彼女たちが歌っている間中ずっと、場内のあちこちから「俺もー」と叫ぶ声が飛び交っていた。メンバーたちが「ずっと見つめてたいよ」など、愛あふれる言葉を伝えるたびに胸がキュンとなる。間奏で飛び交った、熱い熱いガチ恋口上。純情可憐な乙女たちに「好きになりました」や「夢中だもん」と歌われるたび、「俺もー」と叫びたくなる気持ちも納得だ。最後の最後まで愛を交わしあい、みんなでぶち上がったライブだった。
奏音コレクトは、5月31日に代官山SPACE ODD で結成2周年を祝うワンマン公演を行うことを発表。さらに、待望のフルアルバムのリリースも決定。詳細は、逐次追いかけてもらいたい。
PHOTO: 小林貴浩
TEXT:長澤智典
【MV】らぶちゅ/奏音コレクト
INFORMATION
★BSよしもと「第一芸人文芸部〜俺の推し本〜」の1月エンディングテーマに、奏音コレクトの『らぶちゅ』が起用中。
毎日曜日16:30〜17:00の放送をチェックしてください。
『らぶちゅ』はサブスクも解禁されています。
https://www.tunecore.co.jp/artists/kanoncollect
★CDリリース決定‼️
★5/31(土)代官山SPACE ODDにて4thワンマン決定‼️
SNS
HP: https://kanoncollect.com/
X: https://x.com/kanoncollect
YouTube: https://www.youtube.com/@kanoncollect
NOTE: https://note.com/kanoncollect
セットリスト
SE
『乙女チックドリーマー』
『ココロオドル』
『人類トモダチ』
MC
『かまちょい』
『限界領域』
企画コーナー
『えごいずむ?』(BSよしもと 「第一芸人文芸部〜俺の推し本〜」 の1月エンディングテーマ)
『らぶちゅ』
『This Is Me』
『はっぴーらいふぱっちわーく』
MC
『絶対無敵のチェッコリッサ』
『助けてとすがったあの頃の私は消えた』
MC
-ENCORE-
『満開』
『えごいずむ?』
MC
『愛言葉』
MC
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
奏音コレクト 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18
-
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
