2013-08-16
ORANGE RANGEのNAOTOとHIROKIによるユニット・プロジェクトがMV公開&先行試聴開始

ORANGE RANGEのNAOTO(Gu,リーダー)とHIROKI(Vo)による、初のユニット・プロジェクトNaotoHiroki&Karatesystems(ナオトヒロキアンドカラテシステムズ)が始動! デビュー・アルバムを9月4日(水)にリリースすることを発表した。
デビュー・アルバムとなる『Travel Sounds』(トラベル・サウンズ)のコンセプトは、“ワールド・コラボレーション"。NAOTOが創る個性豊かな楽曲に、HIROKIの力強いボーカルが加わり、そこに世界中の様々なアーティストが参加した、“ワールド・コラボ・アルバム"に仕上がった。しかも、ジャケットデザインは、代表作「銀河鉄道999」などで世界的漫画家として知られる、松本零士先生の書き下ろしである。
アルバムプッシュ曲の「LOVE&PEACE feat. ベッキー♪#」は、その名の通り“愛と平和"をテーマに制作された新感覚ポップソング。ゲストボーカルにベッキー♪#を迎え、「LOVE&PEACE」を世界69カ国(ロック)の言語で歌ったコーラスを収録。さらに愛媛県宇和島にある神社“泰平寺"にある、“世界絶対平和万歳の鐘"の音を収録も収録されており、音楽と通して“世界平和"を歌う NaotoHiroki&Karatesystemsのデビュー・アルバムを象徴する1曲に仕上がった。
そんな同曲のプロモーション・ビデオには、これまでに30ヶ国を超える国々のフェスティバルなどから招待され、世界を股にかけ活躍する“サイレント・コメディー・デュオ"の が~まるちょばが参加。NAOTO、HIROKIと息のあったパフォーマンスを見せている。
ORANGE RANGEでも複数のシンガー/MCとのヴォーカル・ケミストリーを紡いでいるHIROKI。本作では新たに様々な国籍の、様々な言語で歌うアーティストたちと自分の言葉でコミュニケートし、普段とは異なるサウンドに自分の声を乗せることで、パフォーマーとして新境地を開拓。そしてNAOTOはORANGE RANGEが前作『NEO POP STANDARD』(2012年)の打ち込み路線から再び『spark』でバンド志向に回帰するなか、ソングライター/サウンドメイカーとして、今のトレンドとシンクロするエレクトロニックな表現をさらに掘り下げている。
国籍・世代・言語・ジャンルの異なる面々を曲ごとにあっと言わせる組み合わせでフィーチャーし、異種混交が引き起こす化学反応を楽しんで、異文化に心を開くこと、内向きにならずに視野を広げること、差異を越えて愛と理解を深めること、NAOTOとHIROKIは未来に向けたくさんのポジティヴなメッセージをアルバムに詰め込んでいる。
9月4日(水)のデビューアルバム発売を前に、8月16日(金)からアルバム収録1曲目の「LOVE&PEACE feat. ベッキー♪#」がレコチョクより着うた(R)先行配信されるので、いち早く NaotoHiroki&Karatesystemsの世界を体感してみよう。
■「LOVE&PEACE feat. ベッキー♪# 」MV』
■アルバム『Travel Sounds』
2013年9月4日(水)発売
PCCA-03899/¥3,000(税込)
<収録曲>
01. LOVE&PEACE feat. ベッキー♪#
02. You are my sunshine feat. 上江洌清作 from MONGOL800
03. sunrise~emotion~ feat. Frankie Paul
04. India Lights feat. Mahesh Vinayakram
05. The Ghost feat. Horace Andy, JYONGRI
06. mahiruno seiza feat. Lee "Scrach" Perry, 傳田真央
07. songout feat. Akil from Jurassic 5
08. So special feat. 伍芳, 中村弘二, 武田カオリ
09. stars feat. Frankie Paul, Azumi
10. moimoi feat. Talvin Singh, よなは徹, 仲村なつき
11. What is... feat. Toots Hibbert, 多和田えみ
12. Sweet Ryukyu Symphony feat. Talvin Singh, Mugdha Hasabnis
NaotoHiroki&Karatesystems オフィシャルサイトはコチラ
(OKMusic)
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
NaotoHiroki&Karatesystems 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22
-
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22
-
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18
-
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
