2013-09-13
【椎名林檎】デビュー15周年企画作品2作同時リリース&ライヴ決定!

活動15周年を迎える椎名林檎が、15周年企画作品としてコラボレーション・ベストアルバム『浮き名』とライヴ・ベストアルバム『蜜月抄』を11月13日に同時リリースする。また、15周年記念ライヴも決定した。
コラボレーション・ベストアルバム『浮き名』は、椎名林檎がデビューした1998年から2013年現在にかけて、他アーティストの作品に客演した楽曲を集結させたアルバム。様々なミュージシャンとの、レーベルを超えた華々しい“浮き名"の数々を一挙公開。アニバーサリーイヤーに相応しい作品集である。さらにバート・バカラックより提供を受けた、「IT WAS YOU」を新録!
一方の『蜜月抄』は、圧倒的なパフォーマンスであまたの伝説を生みだしたライヴの変遷とその軌跡を辿った椎名林檎初のライヴ・ベストアルバム。デビューからこれまでのライヴ音源より厳選したテイクを集めた本作。トリプルベースの変則バンド編成から、69人の正統派フルオーケストラ編成まで適材適所のアレンジやパフォーマンスで聴かせる。また、2009年放送NHK「SONGS」でのスタジオ・ライヴ音源も初収録!
また、これまでの椎名林檎・映像作品が一挙Blu-ray化されることに! Blu-ray化に際し、現在最高峰の技術レベルを持ち、ハリウッド大作の修復を数多く手掛けたLAの映像プロダクション、リライアンス・メディア・ワークス社が担当。椎名林檎PV集「性的ヒーリング」を全て纏めたBlu-ray&DVD『The Sexual Healing Total Care Course 120min.』、ライブ映像作品Blu-ray『下剋上エクスタシー』『発育エクスタシー 御起立ジャポン』『賣笑エクスタシー』『Electric Mole』『座禅エクスタシー』『Ringo Expo 08』の6タイトル、そして前述ライブBDに『第一回林檎班大会の模様』含めたライブ映像7タイトルと椎名林檎デビューライブ「先攻エクスタシー」ドキュメント映像の特典ディスクを収めた、BD8枚組Blu-ray BOX『LiVE』が11月13日に同時発売される。
さらに、デビュー15周年を記念して待望の単独ライブを開催することも決定した。タイトルは、「椎名林檎十五周年 党大会 平成二十五年神山町大会」。"党大会"と、やや厳めしい名が冠されたライヴの会場は、クラシックのコンサートで名高い、東京・渋谷のBunkamura オーチャードホール。ここで、5回の公演が行なわれる。記念の年のプレミアムなライヴ、果たして椎名はどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか。いまから大いに期待したい。
椎名林檎 15周年特設サイト
■コラボレーション・ベストアルバム『浮き名』
2013年11月13日(水)発売
【初回限定仕様盤】
TYCT-69005/¥3,800(税込)
【通常盤】
TYCT-60008/¥3,150(税込)
<収録予定曲>
・becoming/谷口 崇
・Rock & Hammer/谷口 崇
・CRAZY DAYS CRAZY FEELING/ZAZEN BOYS
・You make me feel so bad/ZAZEN BOYS
・ロッキンルーラ/MO'SOME TONEBENDER
・危険すぎる/浅井健一
・あまいやまい feat.椎名林檎/マボロシ
・MY FOOLISH HEART ~crazy on earth~×椎名林檎/SOIL &"PIMP"SESSIONS
・MY FOOLISH HEART ~crazy on shibuya~/SOIL&"PIMP"SESSIONS×椎名林檎
・きらきら武士 feat.Deyonna/レキシ
・殺し屋危機一髪/SOIL&"PIMP"SESSIONSと椎名林檎
・APPLE/TOWA TEI
・やさしい哲学/冨田ラボ feat. 椎名林檎
・IT WAS YOU/表記未定 作曲:Burt Bacharach(新曲)
ほか
■ライヴ・ベストアルバム『蜜月抄』
2013年11月13日(水)発売
【初回限定仕様盤】
TYCT-69006/¥3,800(税込)
【通常盤】
TYCT-60009/¥3,150(税込)
<収録予定曲>
・本能 <“下剋上エクスタシー"2000.4.26 NHKホール>
・あおぞら <“下剋上エクスタシー"2000.4.26 NHKホール>
・積木遊び <“下剋上エクスタシー"2000.4.26 NHKホール>
・今夜だふ <発育ステータス"御起立ジャポン"2000.7.8 新宿リキッド>
・茜さす帰路照らされど… <“座禅エクスタシー"2000.7.30嘉穂劇場>
・歌舞伎町の女王 <“座禅エクスタシー"2000.7.30嘉穂劇場>
・浴室 <“座禅エクスタシー"2000.7.30嘉穂劇場>
・ポルターガイスト <“賣笑エクスタシー"2003.5.27 九段会館>
・丸ノ内サディスティック <“Electric Mole"2003.9.27 日本武道館>
・罪と罰 <“Electric Mole"2003.9.27 日本武道館>
・迷彩 <“第一回林檎班大会の模様"2005.12 恵比寿ガーデンホール>
・りんごのうた <“第一回林檎班大会の模様"2005.12 代官山UNIT>
・茎(STEM) <“Ringo EXPO 08"2008.11.30さいたまスーパーアリーナ>
・この世の限り <“Ringo EXPO 08"2008.11.30さいたまスーパーアリーナ>
・密偵物語 <NHK「SONGS」2009年放送>
・ありあまる富 <NHK「SONGS」2009年放送>
■「椎名林檎十五周年 党大会 平成二十五年神山町大会」
【公演日程】11月18日(月)19日(火)20日(水)
25日(月)26日(火)
【会場】Bunkamura オーチャードホール
【チケット価格】前売 ¥8,000 (税込)
椎名林檎 オフィシャルサイトはコチラ
(OKMusic)
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
椎名林檎 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18
-
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
