2015-10-07
SCANDAL、ワールドツアーを追ったドキュメンタリー映画の最速先行上映会に登場

SCANDALの初の単独ワールドツアーより海外8ヵ国10公演に完全密着したドキュメント映画『SCANDAL “Documentary film「HELLO WORLD」"』が、10月17日(土)からユナイテッド・シネマなど全国の映画館で公開となる。それに先駆け、最速先行上映会が10月4日(日)に都内で開催された。
冒頭にはメンバーそれぞれの挨拶があり、TOMOMI(Ba&Vo)は“なんだか丸裸にされたような気分ですごく恥ずかしい気持ちと、私たちのバンドをやっていく上での、覚悟とか決意というものを見てもらえる喜びといろんな気持ちがまざってすごくドキドキしています。最後まで楽しんでいってください!”と語り、“バンドがどう活動していっているのかということもそうですが、単純に一緒に8カ国まわっているような気持ちで楽しんでいってもらえればいいなと思います”とMAMI(Gu&Vo)もコメント。にこやかに上映会が始まった。
ツアーの感想を記者から聞かれ、“ワールドツアーは初めてで、リラックスして充実したいいツアーになったなぁと思いますし、このツアーが今回きりではなく、次に繋がっていく良いきっかけになったなぁと感じています”とHARUNA(Vo&Gu)が次のワールドツアーへの意欲を見せる場面も。また、デビューのタイミングからSCANDALの映像を撮っている映像チームとの約1ヵ月にわたる完全密着撮影の感想を聞かれると、“監督とは、カメラを意識せずに!と出発前から言われていて、自分達もナチュラルな姿を撮れればと思っていました。デビューの時から自分達を追いかけて映像を録ってくれている仲の良いチームが常にカメラを2台持って、お風呂とトイレ以外は全て追いかけてくれて、本当に全部を録られているんじゃないかというくらいの密着でした(笑)」とRINA(Dr&Vo)が笑いを誘い、“私たちも編集に立会い、いつもならカットするところも勇気を出して入れたりしています。私たちの本当の姿を見てもらったときに、どういうことをお客さんが感じるのか? 今まで感じたことのないようなドキドキがあるのは事実です」と本音を漏らした。
印象に残った街についてRINAは“群を抜いて、印象深い国はやっぱりメキシコ! オーディエンスの反応がどの国とも違うというのがあって、私たちが演奏していない曲間でも歌ってくれたりとか、サッカー観戦しているように楽しんでくれていたのが印象的でしたね”とコメント。続けて、HARUNAが“情熱的な反応で、しかもMAMIの誕生日がメキシコライブ当日だったので。お客さんがバースデーソングを歌ってくれました!”と話すと、当事者のMAMIは“2500人のお客さんが逆にライブをしているかのように盛大に現地のバースデーソングを歌ってくれたんですが、自分がローソクを吹き消したところをみてくれていなくて! 少し孤独を味わいました(笑)”と貴重な体験を話した。
最後に一言求められると、HARUNAが“まずは純粋にバンドのロードムービーとして楽しんでもらえたらと思います。その中で、バンドがどういう風にライブをして、ツアーをして、音楽を作っていくのかということがリアルに観てもらえると思います。あと、メンバーのそれぞれの違うキャラクターの部分、ライブに向かう前の空気作りや過ごし方も映し出されているので、すごく鮮明で面白い映画になっているので、楽しみにしてください”と映画の魅力を伝えた。さらに、RINAが“この映画を観ると、何か新しく感じるものとか、私たちに対して新しく思うことがあれば嬉しいです! エンドロールに流れる新曲の『ちいさなほのお』は、この映画が終わってからRECした楽曲で、まさに映画のために書いたような歌詞になっています。今、色んな音楽の聴き方があって新しい音楽の届け方を模索しているなかで、今回映画を最後まで観てくれた人に劇場限定の配信で新曲『ちいさなほのお』を持ち帰ってもらえたら…と考えた新しい試みです。是非、エンドロールまで楽しんでもらえたら嬉しいです”と新曲もアピールした。
続けて、MAMIが“映画を観に来てくれる人達は、私達を好きで観てくれるかと思いますが…(笑)、この映画を観ると、もっと好きになっていることでしょう!(笑) ステージではみられないSCANDALの日常生活の深いところまでみてもらえると思うので、是非とも目に焼き付けて帰ってほしいと思います”と締めくくった。
普段は絶対に観られないメンバーの姿に迫った映画『SCANDAL “Documentary film「HELLO WORLD」"』。公開は10月17日(土)。ユナイテッド・シネマほか、全国の映画館で期間限定の上映となり、新曲「ちいさなほのお」がダウンロードできる特製カードは劇場限定での配布となるので、お見逃しなく!
■映画『SCANDAL “Documentary film「HELLO WORLD」"』オフィシャルHP
http://www.bsfuji.tv/hello_world/index.html
【関連リンク】
SCANDAL オフィシャルHP
映画「猫よん。」主題歌にSCANDAL、「朝の日差しのように柔らかい作品」
世界でウケる日本の音楽とは?小室哲哉×つんく♂対談など掲載「J-MELO」発の書籍リリース
SCANDAL、トルコで開催される「ABU TVソング・フェスティバル 2015」へ日本代表として出演決定
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
SCANDAL 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(前編)2025-09-26
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
