2016-05-24
TVアニメ「フューチャーカード バディファイト トリプルディー」のオープニングテーマ『クロノグラフ』を担当、"ニコ動の歌い手"として人気上昇中の夏代孝明。1stシングル『クロノグラフ』の全曲を解説!!
現在、TVアニメ「フューチャーカード バディファイト トリプルディー」のオープニングテーマ『クロノグラフ』を歌っているのが、"ニコ動の歌い手"として人気上昇中の夏代孝明。同楽曲を収録した1stシングル『クロノグラフ』を5月25日(水)にリリース、ジャケットのイラストを、夏代孝明の作品のジャケットを描き続けてきた人気イラストレーターの深町なかが担当。
収録した4曲中、オリジナル3曲の作詞を夏代孝明みずから担当。さらに「歌ってみた」シンガーらしく、作品の中でHYのバラード曲『366日』もカバー。今回、夏代孝明本人が楽曲解説をしてくれたので、以下へ1曲ずつ歌に込めた想いを記そう。
『クロノグラフ』
「『クロノグラフ』の歌詞は、TVアニメ「フューチャーカード バディファイト トリプルディー」の世界観ともリンクさせたうえで、自分の伝えたい想いと重ねつつ書いています。
僕は物事が上手くいかないと、人よりも多く悲しみを覚えてしまう性格なんです。そういうときほど、細かいことを気にし過ぎて前へ進めなくなったり。今の僕へ辿り着くまでにも、いろいろあきらめてきたことはあります。だからこそ、あきらめた分野で成功している人を見ると「いいなぁ」と羨ましさを覚えてしまうんですよね。
僕は「自分でやりたい」と本気で思ったことだけは、どんなに辛いことがあろうと刻み続ける秒針を止めることなく進み続けてきたし、今もそうしています。中には、みずから「やりたいこと」の針を止めてしまう人だっていると思います。僕はどんなに心が折れそうになろうと、その針を止めずに歩み続けたい。その想いも含め、『クロノグラフ』の歌詞には素直な僕の心情を記しました。
『君のことずっと好きだった』
「ずっと好きだ」ではなく、あえて「ずっと好きだった」という表現にしたところがポイントと言いますか。主人公が、その人のことを本当に好きだったんだよという強い気持ちをわかってもらいたくて、その表現をしてみました。自分で歌詞を書きながら、何処かしら照れくさかったですけどね(笑)。
余談話にもなりますけど、まだ、みなさんの前で「君のことずっと好きだった」とタイトルを言うのが気恥ずかしいんです。歌っちゃえば、その世界観へ入り込んでゆくから平気なんですけど。
『エレジー』
春は出逢いの季節。その相手が恋人であれ友人だろうと。中学や高校を卒業することでみんなバラバラになってしまう。一緒に過ごしてきた時間や想い出は取り戻せないけど、あの頃の想いがあるからこそ、今の自分でいられている。
ちょっと後ろ向きな感じに歌詞は書いていますけど、楽曲が明るく弾けているからこそ、あえて少し重い感情も言葉にすることで、作品として上手く調和が取れてゆくと思い、そう記しました。そこのスタンスは、『クロノグラフ』にも通じるものかも知れないですね。
『366日』
昔から『366日』は、いろんなライブで歌わせていただいてきた楽曲です。僕自身大好きな歌であるのと同時に、ここまで3曲明るい曲調が続くからこそ、バラードも歌いたい想いから収録を決めました。楽曲も、あえて音数を減らしたシンプルな構成にすれば、コーラスも一切入れることなく、どれだけ自分の想いを込められるかを軸に、自分の歌声一本で表現しています。
収録した『クロノグラフ』『君のことずっと好きだった』『エレジー』3曲に共通しているのが、「星」や「夜空」というテーマ性。夏代孝明は、それを「共通した隠しテーマ」と語ってくれた。小さい頃から宇宙や星が大好きだった夏代孝明らしい題材ではないだろうか。しかも、そのキーワードは、イラストレーター深町なかの描いたジャケットイラストにも巧みに反映されている。「深町さんの絵柄の持つ優しさや柔らかい感じが、僕はめちゃめちゃ好きなことから、作品を作るたびにお願いしています」と本人も語るように、淡い絵柄も含め、夏代孝明が描き出した『クロノグラフ』の世界観を味わって欲しい。
今回のリリースを経て、ライブツアーも計画中。「目の前で歌うからこそ伝わる想いって絶対にあるんですよね。僕は、その姿勢を大事にしていきたいのはもちろん。僕自身バンド経験も積んできたように、ガツンとした生音で歌い演奏するのが最高に気持ちいいんです。しかもライブハウスで歌ってこそ、自分の歌は一番しっくりと来る。そこを今回は楽しもうと思っています」と語るように、本人も直接触れ合える機会をとても楽しみにしている。次は是非、リアルで夏代孝明と出逢っていただきたい。
TEXT:長澤智典
夏代孝明 Web
http://7246.jp/
夏代孝明 twitter
https://twitter.com/_natsushiro_?lang=ja
★CD情報★
初回生産限定盤
BRMM-10038
1,900+税
イラスト:深町なか
[CD]
1.クロノグラフ
TVアニメ フューチャーカード バディファイト トリプルディー OPテーマ
2.君のことずっと好きだった
3.エレジー
4.366日
[DVD]
クロノグラフ Music Clip
通常盤
BRMM-10037
1,400+税
[封入特典]
フューチャーカード バディファイト PRカード(両盤共通)
フューチャーカード バディファイト トリプルディー 巻き帯ステッカー(初回生産限定盤)
※他特典あり
★PROFILE★
夏代孝明 プロフィール
シンガーソングライター、大阪出身の2月25日生まれ
好きな食べ物はガトーショコラ。
中学生の頃からバンドを始め、BUMP OF CHICKENなどをコピーしていた。
2000年代後半よりインターネット上で活動を開始。
2015年1月にアルバム「フィルライト」でメジャーデビュー。
重みと透明感が共存する独特の声質と、絶対的な歌唱力で、あらゆる楽曲を情感豊かに表現する。
歌うが為の存在意義を感じさせる、天性のボーカリスト。
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









