2016-06-22

Nulbarich、6月22日に1stシングル「Hometown」をリリース!

突如シーンに登場した謎多きバンドNulbarichが、6月22日にシングル「Hometown」を発売する。

日本の音楽シーンにおける新たな才能の登場として各方面から大きな注目を集めているNulbarichは、ソウル、アシッド・ジャズなどをベースに唯一無二のグルーヴを奏でるポップ・ロック・バンド。

バンド名と音源、そして謎のキャラクターといったわずかな情報しか出ていないにも関わらず、早くもJ-WAVEではヒットの予感大と記され、ラジオメディアや耳の早いリスナーから“和製Jamiroquai”、”和製Maroon 5”も評されるなど、その実力は明らか。SNS上でも「国産とはおもえない。」「とんでもなくかっこいい音楽に出会った。。」など多数の声が上がっている。

6月22日に発売されるシングル「Hometown」のリリース前に、18日に行われた『YATSUI FESTIVAL! 2016』に出演し、駆け付けた耳早リスナーの前でシングル収録の「Hometown」、「Fallin’」など計6曲を披露し、大盛況のうちに幕を閉じた。

7月には、韻シストBANDとの対バン・イベントが決定する等、各方面からイベントオファーが殺到中のNulbarich。全国各地にその名を轟かせるのも時間の問題であり、2016年最も注目を集める新人といっても過言ではない彼らの動向に、ぜひ注目してもらいたい。

■シングル「Hometown」

2016年6月22日発売
NCS-10118/¥1,000+税
※タワーレコード限定・会場限定シングル
<収録曲>
01. Hometown
02. NEW ERA
03. Fallin’
04. Hometown (Instrumental)

◎先行配信シングル「Hometown」
2016年6月22日配信
iTunes Store、レコチョク等主要配信ストアにて配信

■【イベント・ライブ情報】

韻シストBAND とのツーマンイベント
7月15日(金) 代官山LOOP 

「音霊OTODAMA SEA STUDIO」
8月15日(月) 由比ヶ浜

■「Hometown」ティザー映像


【関連リンク】
Nulbarich オフィシャルHP

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию