2016-07-14
                    
                [Alexandros]の「Nawe, Nawe」を使用した映画『ターザン:REBORN』トレーラー解禁
		ハリウッド大作異例の字幕版、吹替版、2D版、3D版の本編での起用となる、[Alexandros]による映画『ターザン:REBORN』日本版主題歌。7月20日よりデジタル配信がスタートする、その書き下ろしの新曲「Nawe, Nawe」(ナーウェ ナーウェ)を使用したミュージックトレーラーが解禁された。
2016年夏、世界中を魅了してきた名作『ターザン』が、『ハリー・ポッター』シリーズの監督&スタッフによって、まったく新しいスタイリッシュアクションエンターテイメント大作として生まれ変わる! 日本語吹き替え版のターザン役には桐谷健太を起用。全米では7月1日(金)からのオープニング3日間で興行収入3,8000万ドルを突破! スピルバーグ監督最新作を大きく引き離し、ターザン映画の歴史を塗り替える全米初登場No.1の大ヒットスタートとなった(全米実写映画 2016年7月1日~7月3日興収 Box Office Mojo調べ)この夏、話題沸騰の映画である。
英国貴族であった男が、愛する妻を取り戻すために、すべてを捨てて再びジャングルへ戻り、数多くの危機に身体ひとつで立ち向かう――。公開された映像では、観る者の野生の力を呼び覚ますような、縦横無尽に飛び回る圧巻の高速ライドアクションに加え、行く手を阻む敵の罠や大自然の猛威に傷つきながらも、愛する妻ジェーンを助けようと突き進むターザンと、奇跡を信じ抜く妻ジェーンの、互いの愛の信念が描かれる。
アフリカのスワヒリ語で“with you(あなたと共に)”の意味を持つ日本版主題歌「Nawe, Nawe」。アフリカ・コンゴを舞台に繰り広げられるジャングルの王ターザンのリアルな感情を謳ったエモーショナルで壮大な楽曲が、デイビット・イェーツ監督の描く唯一無二の独創的な世界観にマッチし、鳥肌級の感動と爽快感を感じさせる。
[Alexandros]Vo.&Gtの川上洋平は、“めちゃくちゃ嬉しいです。僕が大好きな映画の曲を作るというのは、昔からの夢でした。今回は完全な書き下ろしです。映画を見て、曲を作っていきました。これが、素晴らしい出来なんですよ! “本当に映画が好きなんだ”って思ってもらえるような曲になっている自信があります!”とアピール! 主題歌については、“アフリカの言葉をどうしても歌詞に盛り込みたいなと思っていたら、コーラスで参加してくれた女性がケニア出身の方だったので、いくつか候補を挙げてくれたんです。その中に“Nawe”という言葉があり。『With You=あなたと共に』という意味があるんですけど、「それいいじゃん!」ってことで、「Nawe, Nawe」になりました”と、レギュラーラジオ番組TOKYO FM系全国ネット『SCHOOL OF LOCK!』の中でエピソードを明かしている。
“この映画のターザンが持つ二面性を表現し、音楽を通してこの映画の世界観が壮大に美しく描写されている。ストーリーにピッタリ合った楽曲だ”とデイビッド・イェーツ監督が絶賛するとおり、誰もが共感できる本作のドラマ性を表現する[Alexandros]の日本版主題歌「Nawe, Nawe」は、8月24日リリースのニューシングル「Swan」に収録されるほか、先行して7月20日からデジタル配信がスタートする。映画『ターザン:REBORN』は、7月30日(土)より2D/3Dで全国公開!
『ターザン:REBORN』
7月30日(土)丸の内ピカデリー、新宿ピカデリー他 2D/3D全国ロードショー
公式サイト
http://tarzan-movie.jp
(C)2016 Edgar Rice Burroughs, Inc. and Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
■映画『ターザン:REBORN』ミュージックトレーラー
【関連リンク】
[Alexandros] オフィシャルHP
[Alexandros]、映画『ターザン:REBORN』日本版主題歌を書き下ろし
[Alexandros]、初の大阪城ホールワンマンに1万3千人が大興奮
[Alexandros]、秋にニューアルバムをリリース&全国ツアー開催を発表
記事提供元:
								記事リンクURL  ⇒
							
			            ※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
[Alexandros] 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
- 
												
												My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 - 
												
												「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 - 
												
												Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 - 
												
												READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 - 
												
												DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 - 
												
												SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 - 
												
												SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 - 
												
												共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 - 
												
												「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 - 
												
												geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 - 
												
												MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 - 
												
												世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 - 
												
												ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 - 
												
												10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 - 
												
												「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 - 
												
												MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 - 
												
												vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 - 
												
												MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14 
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
                        	Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих 
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими 
пейзажами. Кроме того, нельзя 
не отметить Запретный город в Пекине — 
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации 
и наполняют невероятной энергией 
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то 
особенное: от бурлящих мегаполисов до 
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в 
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение 
и рассказы! 
их Хорватии в Словакию
                	
                  King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
                        	рейтинг хостингов 2016 в россии
                	
                  Laputa / 『Virgin cry』
                        	Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
                	
                  









