2016-08-08
新生「女子十二楽坊」が待望の日本公演!新メンバー9名が加わり来日!!
今年で結成15周年、日本でも社会現象を巻き起こした女子十二楽坊が9年振りとなる来日公演を行うことが先日、発表された。
二胡や琵琶、揚琴など、中国やアジアの伝統楽器を奏でる美しい女性たちにより構成された女子十二楽坊。悠久の音色と現代的なアプローチをミックス。古(いにしえ)の鼓動とも言えよう躍動した音楽は、癒しという枠を超え、未知なる刺激に飢えた大勢の人たちを魅了。2003年には日本武道館を含む全国ツアーを行えば、紅白歌合戦にも出場するなど、社会現象という言葉に相応しい旋風を日本で巻き起こした。2003年当時からのメンバー3名を中心に、新たなメンバー9名が加わり演奏・容姿・知性の3拍子揃った新生女子十二楽坊の来日公演が名古屋・京都・東京で開催される。
女子十二楽坊が参加するのは、日本と中国の音楽文化の交流を図るイベント「Music Culture Fes」。「音楽文化交流を通じて、日中友好に貢献をしたい」想いのもと、このイベントには「日本や中国の伝統楽器を軸にした編成を持つグループ」が一堂に会する。日本側からは、kogakusyu翔とTeam TOMOCAが参加し舞台を彩ってゆく。
先にも触れたように女子十二楽坊は、二胡や琵琶、揚琴、古筝、笛などの伝統楽器を軸に構築。アルバム『女子十二楽坊〜Beautiful Energy〜』でダブルミリオンを達成したように、日本でも馴染みの深いグループ。
kogakusyu翔はみずからを"鼓楽衆"と名乗るよう和太鼓、篠笛からなる邦楽器をフロントに、ドラム、ベース、鍵盤が邦楽器を支える、和太鼓を核に据えた音楽集団。今年で活動16年目を迎えた和音楽のパイオニア的な存在だ。
Team TOMOCAは、箏・尺八・太鼓・鼓など伝統的な和楽器とギターやキーボードなどの洋楽器を重ね合わせ、「日本人のアイデンティティを大切にし、和ポップと云う独自の世界観で、日本(人)の文化や心を音楽を通じて世界に発信していこうという心」を表現してゆく、音大声楽科卒で2007年ミス日本ファイナリストでもあるアーティストTOMOCAを中心としたグループ。卓越した歌唱力と独自のアンサンブルは海外でも絶賛されている。
その楽器の発祥した地が中国や日本であれ、長い歴史の歩みの中に脈づいた伝統楽器が生み出す音色には、時を超えて人の心を揺さぶる魅力が息づいている。資料にも「悠久の歴史を奏で続けた日中の伝統楽器に現代の息吹を吹き込んだ唯一無二のアーチスト・音楽達。日中を代表する3組の国境を越えた夢の競演の一夜」と記してあるように、触れた人の心の琴線に潤いや刺激を与えていく、何時までも語り継ぎたい音楽の交流と交遊を楽しめることだろう。
この豪華な共演は、9月8日(木)愛知県芸術劇場コンサートホール/9月10日(土)京都劇場/9月12日(月)ティアラこうとう大ホールの3会場で行われる。
今回の公演名である「チェッカーサポートプレゼンツ女子十二楽坊15周年記念イベント」。その冠となった㈱チェッカーサポートは、数多くの女性が働く、女性の活躍の場を支援してゆく活動を行っている企業。「自国の伝統を尊重したうえで国境を超えて音楽文化を発信してゆく」今回のイベントの趣旨に、しっかりと花を添えている。
最後に、「Music Culture Fes」へ参加する3グループからメッセージが届いたので、以下へ記しておこう。
●女子十二楽坊 石娟 (Shi Juan、シー・ジュエン)からのメッセージ
「13年前、私たちは楽器と音楽の夢を抱いて日本にきました。思いがけず沢山の拍手と応援を頂きました。ここ数年、過去に日本での素敵な思い出を大事にしていました。今、私達はまた日本に帰ってきました。未来は美しく、道は明るいと思っています。女子十二楽坊は更なる耀きを皆さんと創りたいと思っています。ありがとう!また9月に会いましょう!」
●kogakusyu翔からのメッセージ
「今回のミュージックカルチャーフェス、非常に楽しみです。僕らkogakusyu翔の結成から16年で作り上げてきた、独自の音を受け取っていただきたいです。それは、この日中関係の国境を越えた音楽というツールを通してしか出来ない事なのかも知れない。先の可能性を広げられる気がしています。中国の文化、日本の文化の発展・進化に挑戦した要素が今回のフェスには盛り込まれる事となるでしょう。是非、会場で新しく新鮮な空気を共有したい!お待ちしております」
●TOMOCAからのメッセージ
「「和で輪を繋げたい」、この思いは、和ポップ活動開始からの熱い思いです。この度、女子十二楽坊さん、kogakusyu翔さんとミュージックカルチャーフェスという形でご一緒できとても光栄です。2010年に上海万博に参加して以来、私たちの音楽(和ポップ)を通じて少しでも日中友好に貢献をして、心より感謝をし、このステージが最高のものになるように、そして、皆様の心に響く音楽をお届け出きるよう精進して、当日皆様とお会いできることを楽しみにしております」
音楽を通した伝統文化と心の交流。音楽は国境を超えれば、文化や価値観さえも超えて一つに心溶け合う喜びを与えてくれる。その楽しさを、目の前で体感していただけたら幸いだ。
TEXT:長澤智典
Music Culture Fes 公式Web
http://12girls-mcf.com/
Music Culture Fes 公式Twitter
(@12girls_mcf)
https://twitter.com/12girls_mcf
kogakusyu翔 公式Web
http://www.kogakusyu-sho.jp/
TOMOCA 公式Web
http://tomoca.net/
㈱チェッカーサポート
http://www.checkersupport.co.jp/
★YouTube動画★
公演告知SPOT動画
kogakusyu翔「遥-HARUKA-」MV
TOMOCA「呼吸」MV
★チケット情報★
チケットぴあ http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b1629921
ローチケHMV http://l-tike.com/classic/mcf/
★公演情報★
■イベント名称
チェッカーサポートプレゼンツ女子十二楽坊15周年記念イベント
「Music Culture Fes」
■名古屋会場:愛知県芸術劇場コンサートホール
2016年9月8日(木) 17:00開場 18:00開演
■京都会場:京都劇場
2016年9月10日(土) 17:00開場 18:00開演
■東京会場:ティアラこうとう 大ホール
2016年9月12日(月) 17:00開場 18:00開演
■サポートイベント
銀座KENTO’S:「女子十二楽坊カクテルショー」
2016年9月13日(火) 1回目:17:00~ 2回目:20:00~
(問)銀座KENTO’S http://kentos-tokyo.jp/ginza/
「Music Culture Fes」概要
■出演:女子十二楽坊 / kogakusyu翔 / Team TOMOCA
■主催:ミュージックカルチャーフェス実行委員会
■特別協賛:株式会社チェッカーサポート
■協力:コスモス・ベリーズ㈱/皇漢堂販売㈱/ピアノ技研㈱/ベル美容外科クリニック/
㈱ケントスグループ
■後援:中華人民共和国駐日本大使館/産経新聞/サンケイスポーツ/ニッポン放送
■企画・制作:ミュージックカルチャーフェス実行委員会
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
女子十二楽坊 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









