2017-01-02
flumpool、故郷の大阪でカウントダウンライブを開催
flumpoolが2016年12月31日、故郷大阪の大阪城ホールにて初の単独カウントダウンライブを開催した。
今回のツアータイトル『flumpool COUNTDOWN LIVE 2016→ 2017「FOR ROOTS」~シロテン・フィールズ・フォーエバー~』は、2015年夏に地元大阪にある大泉緑地にて初の単独野外ライブを行った時に名づけられた「FOR ROOTS」を引き継ぎ、更にストリートミュージシャンの聖地、大阪城ホール前、通称「シロテン」と呼ばれる場所にて、デビュー前の大阪時代に連日ストリートライブを重ねていたことからこのサブタイトルが加えられた。会場外でも、年末にふさわしい盛り上げが行われ、開演前より観客もボルテージがあがり開場時間を迎える。開演間近になる頃には、会場は2016年の締めくくりとなるライブを見ようと超満員。およそ1万人のファンが詰めかけた。
2016年にシングルとしてリリースされた「FREE YOUR MIND」でライブがスタート、デジタルサウンドとエッジーなギターサウンドが融合した、flumpoolの新たな音楽性を前面に押し出した楽曲に、ファンも拳を突き上げ答える。2ブロック目では2016年に、およそ3年半ぶりにリリースされたオリジナルフルアルバム『EGG』より数曲披露された。
MCでは、山村隆太が「大阪帰ってきたよ!」と叫ぶと、観客からは「おかえり!」と温かい声援が飛ぶ。ストイックな演奏と対比するようなホームタウンでの温かいMCはいずれも熱に満ち溢れたものであった。途中、メンバーがステージを移動し、デビュー前に行っていたストリートライブを想起させるストリートステージと名付けられたステージでこれまでの楽曲をアレンジして披露。デビューを夢見てストリートライブを重ねていたflumpoolが、こうして大阪城ホールでライブを行えることの喜びと感謝を音に乗せて演奏するメンバーの顔には昔と変わらない笑顔と共に、多彩なアレンジのサウンドからは音楽に対して至極真摯に向き合ってきたことを感じさせるものがあった。
大型ビジョンと会場の天井の至るところに圧巻の星空が映し出され、そこに惹き込まれるように再びメインステージへ移動すると、今回のライブのテーマソングでもある、「ムーンライト・トリップ」をライブ初披露。優しくも力強いバラードに、辛い時でも背中を押してくれる歌が会場を暖かく包み込むと同時にflumpoolの過去現在未来をその詞では表現。映像演出も相まって、感動のシーンとなった。
そして、その後には2017年3月に公開される映画、「サクラダリセット」の主題歌である「ラストコール」もついにライブで初披露。壮大なサウンドに、2016年のオリジナルアルバムをリリースした後の全国ツアーを経て格段にパワーアップを遂げた、メンバーの演奏。Vo,山村の力強い歌声が楽曲を初めて聞いたファンの胸にも強く響いていた。勢いそのままにライブは進み、代表曲である「星に願いを」で観客の熱気で大阪城ホールが揺れるほどの盛り上がりを見せ、いよいよ年越しの瞬間へ。メンバーのカウントダウンと共に背景のビジョンでもド派手な映像煽りがあり、年越しを迎えた瞬間には、初披露となった新春ビジュアルが映し出された。歓喜に満たされた中で、これも代表曲「君に届け」を披露。
インディーズ時代からの代表曲「labo」で本編を終えステージを去るメンバーへ鳴り止まないアンコールの声。それに応えるようにメンバーがなんと客席に登場!「大切なものは君以外に見当たらなくて」をそのまま客席で演奏を行うというサプライズ。実は前日に“シロテン”でストリートライブを行っていたというその映像を流しつつ、地元大阪でカウントダウンライブを行う喜びを「MY HOME TOWN」に込めてflumpoolのカウントダウンライブは感動と歓喜に包まれながらフィナーレを迎えた。その後、ステージ上でボーカル山村隆太の口から、2017年春に「ラストコール」を表題曲としたシングルのリリース、5月に武道館ライブ2daysの開催、秋からの全国ツアー開催と盛り沢山の2017年の活動が発表された。
映画「サクラダリセット」(2017年3月公開)の主題歌がリリース予定。また、音楽以外にも山村隆太のフジテレビ系月9ドラマ出演での初の役者挑戦などの既発の情報と共に、2017年も走り続けるflumpoolの勢いは止まらない!
photo by Kazumichi Kokei
【セットリスト】
M1.FREE YOUR MIND
M2.君をつれて
M3.Touch
M4.解放区
M5.産声
M6.DILEMMA
M7.輪廻
M8.花になれ
M9.MW ~Dear Mr. & Ms. ピカレスク~
M10.Hydrangea
M11.未来
M12.ムーンライト・トリップ
M13.ラストコール(新曲)
M14.夜は眠れるかい?
M15.Blue Apple & Red Banana
M16.reboot ~あきらめない詩~
M17.World beats
M18.星に願いを
M19.君に届け
M20.labo
-アンコール-
EN1.大切なものは君以外に見当たらなくて
EN2.MY HOME TOWN
■【リリース情報】
シングル「ラストコール」
詳細は後日発表予定
※映画「サクラダリセット」主題歌
■特設サイト
http://www.flumpool.jp/sp/lastcall/
■【ライブ情報】
『flumpool 8th tour 2017 Beginning Special「Re:image」at NIPPON BUDOKAN』
~ラストコール~
5月20日(土) 日本武道館
17:00開場/18:00開演
~ナミダリセット~
5月21日(日) 日本武道館
16:00開場/17:00開演
■特設サイト:
http://www.flumpool.jp/sp/budokan2017/
『flumpool 8th tour 2017 「Re:image」』
詳細は後日発表予定
■特設サイト:
http://www.flumpool.jp/sp/tour2017/
【関連リンク】
flumpool、新曲「ラストコール」が映画『サクラダリセット』の主題歌に決定
flumpool、“本当の繋がり”を描いた新曲「キズナキズ」をNHK『みんなのうた』に書き下ろし
磯貝サイモンがデビュー10周年記念SPライブにて椎名慶治、ゆず 岩沢、flumpool 阪井&山村らと豪華共演
flumpool、楽曲の世界観と映像美が複雑に絡み合う「FREE YOUR MIND」フルMV解禁
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
flumpool 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERTが初のポップアップイベント“原宿デザートギャラリー2025”の詳細を発表!2025-11-21 -
MUCC ライヴ映像専用プラットフォーム「MUCCLivelary(ムック ライブラリー)」...2025-11-21 -
池袋harevutaiでのワンマン公演を満員にしたIQ99。次は、恵比寿リキッドルームだ...2025-11-21 -
『もってけ!セーラーふく』でお馴染み、福原香織がデビュー20周年イベントを今週...2025-11-21 -
MUCCニューシングルの表題曲「Never Evergreen」MV公開! 先行配信も、本日より...2025-11-19 -
シド 「SID TOUR 2025 ~Dark side~」ツアーファイナルレポ2025-11-19 -
[ kei ](BAROQUE/Gt)、12/22に渋谷ストリームホールにて<昼/夜>スタイルの異なる...2025-11-19 -
「それもまた人生」、Zeke Deuxが4周年公演で見せた魂を剥きだした生きざま。2025-11-17 -
DIV ONEMAN LIVE 2025「Lost in Paradise」 2025年11月6日(木) Zepp Shinjuku ...2025-11-17 -
MUCC、豪華ゲストを迎えて開催されたYUKKE BIRTHDAY LIVEレポ2025-11-16 -
MUCC、春に開催されたツアーファイナルのライヴを早くも映像化!2025-11-16 -
[MUCC TOUR 2025「Love Together」]初日、摩天楼オペラとのツーマンライヴレポ2025-11-11 -
DEZERTメジャー1st両A面シングル『「火花」/「無修正。」』から、初のドラマタ...2025-11-11 -
11月14日(金)19時『いじくりROCKS!』決定!ゲストはdeadman、そして番組初登場...2025-11-11 -
かわいいは最強!星名美怜、ワンマン公演を持ってアーティスト活動をスタート!2025-11-09 -
Azavana、初の海外公演となった中国・上海でのワンマンライブ「白夜~上海~」が...2025-11-09 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP「Vacant Throne」...2025-11-09 -
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
The Birthday / 『なぜか今日は』
Друзья — кто реально разбирается, что такое обратные
ссылки?
Поймал инсайт и понял — пока не займёшься ссылочным — топа не будет.
Тестил разные методы — от краудов до гостевых постов,
но часто попадается некачественное.
Понял, где брать нормальные ссылки
без риска.
Не буду спойлерить, но вот ссылка
— переходите по кнопке ниже ?????? обратные ссылки
.
Нашёл пошаговый гайд без воды.
Сам уже протестировал — прирост позиций пошёл через неделю.
Реально советую — инфа стоящая.
Пока акция действует — лучше
не тянуть ??????
シェリル・ノーム starring May'n / 『ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時 Don't be late』
Коллеги — кто не понаслышке знает, как работают бэки?
Поймал инсайт и понял — без нормальных обратных ссылок сайт просто не растёт.
Брал ссылки вручную и через агрегаторы, но результат нестабилен.
Понял, где брать нормальные ссылки без
риска.
Кому интересно — посмотрите сами ?????? backlinks .
Есть подробная инструкция и реальные кейсы.
Сам уже протестировал — прирост позиций пошёл через неделю.
Не теряйте время на спам и дешёвые ссылки —
посмотрите этот вариант.
Ловите, пока не закрыли ??????
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию









